2015年09月13日の日記

2015-09-13

もう二度と恋愛なんてしない出来ない

分相応に生きていこう

本当にごめんね

http://anond.hatelabo.jp/20150913222910

幸福量のコストパフォーマンスか、うまいこと言う

これはけっこう納得できるかな

人生で割に合わない・賢くない選択、みたいに言われてることは

その人の幸福量のコスパ判断だったりするんだろうね

まらないこと、どうでもいいことを言える人が羨ましい

TwitterとかのSNSをやっていて思うんだけれど、どうでもいいことを気ままに言える人が羨ましい。

何かに対する感想とか意味のある内容ならまだしも、主語目的語を欠いた当人以外には解読不可能であろう発言とか、「眠い」とか「寒い」とか、

情報としての価値なんかほぼないような「あ~」とか「うーん」みたいなやつ。

私は発言に何かしら意味価値がないとダメだ!って強迫観念的に思い込んでいて、

何か言いたいことがあったときにも、ちょっと気を利かせた(つもりの)修辞とか、ギャグっぽくオチをつけたりとか、とにかく何かしら付加価値を与えようとしてしまう。

たまに☆とかもらえたりすると嬉しい。でも、それをやってる私がネタ職人的に徹底されていて抜群に面白い、ってわけでもなくて、素人がウケようと背伸びしてる感じになってるな、という自覚もある。

それに誰からも反応もらえないと「なんでお前はこんなつまらないことを言ってしまったんだ、死ね、つまらないことを言うお前は死んでしまえ」という自己嫌悪に陥る。

からといって、肩の力を抜いた発言をしてみると、今度は「意味のないことを言うべきではない」という強迫観念、「つまらないことを言ってしまった!」という罪悪感で心が折れそうになる。

そうやって、必死に「ちょっと面白いことをいう人」みたいな立ち位置を守ろうとしてる自分にたまに気づいて、虚しいなぁって思う。

周りを見ていると、そういう強迫観念とか自己嫌悪とか承認欲求みたいなものとは縁がなさそうな、

肩肘貼らない発言をする人のほうが人とうまくやれている気がする。

いいなーって思う。

お門違いの嫉妬なんだろうけれど、何の葛藤もなく天真爛漫に自分の思うことを発言できている人が羨ましいと思ってしまう。

きっと彼ら彼女らは、自己嫌悪自己愛自分の中で適切に処理されていて、自分価値肯定された生き方をしているから、

無理にそんな些細な発言価値を加える必要がないんだろう、って思ってしまう。

まらない、どうでもいい、発言自己嫌悪自己愛もくっついていない、気楽で、何気ないことを言える人が羨ましい。

http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

まずコスパパフォーマンスお金だけなのが意味不明

プライベートパフォーマンスって普通幸福量で測るでしょ

夫は自分に与えてくれるお金が最大だったから選んだのかね

量化できない=存在しないじゃない

あと夫婦の選択はそれはそれでいいけど

まわりの人が勧めるのはそれが(幸福量的に)コスパ良かったからかと

他人幸せを味わって自分幸せにするってのはすごくコスパがいい

自分だけの幸せフォーカスすると

うまくいってすぐ効用曲線の壁にぶつかるし、時間というリソース絶対的有限性も苦しい

はい他人幸せ自分幸せと捉えるってのは簡単ではなくて、

それがわりと誰でも実現できるのが子供

もとはといえば

私立出身女の子が羨ましかっただけ

そうすればあの人にも相手にされたのかなって

もし恨んでるなら、馬鹿にしたことは謝るよ

本当に申し訳なかった

本心ではそんな事一切思ってなかった

今一番慕ってるのは帝京卒の先輩だし

http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

ブコメトラバも、子供がいて幸せなはずの人達が形相変えてフルボッコにしてるの見ると、子供の有無と幸せ生活関係無さそう。

http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

若さしか価値のない貴方がいずれ捨てられるのが目に浮かびます

ババ専以外に歳取ったババア投資する酔狂な男なんていませんからね。

そこで子供です。

子供離婚を思い止まらせるためのツールでもあるんですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20150913200705

自分の不満や寂しさや不幸をだれかに押し付けたいと思っていたけど

?!

なんで誰かにおしつけようとするのか。

ただのエゴじゃないか。

http://anond.hatelabo.jp/20150913214553

>これが淘汰される人々の思考

まさにこれだよね。

人それぞれだから子供作らなくても良いと思う。

そういう人間遺伝子は消えていくだけ。

みんなコストパフォーマンスとか言ってたら

人間いなくなっちゃうじゃん。

もっと国がしっかり対策しなくてはいけない。

ゴボウ体型を正義にしたゴミカスメディア

デカケツが日本では陽の目を浴びてない。スターウォーズで言うならエピソード3が終わった直後くらい。

筋肉も厚みもないゴボウみたいなマッチ棒女子スタイル良いことになっているからだ。

俺の彼女が腕足は細いのにケツだけでかいのが嫌って言ってる。バカじゃねーのか。デカケツが嫌いな男なんてゲイだけだっつーの。

あなたを好きでいる人間ってのが非常にレアケースであること、覚えときなさいね

ひょっとここみたいな顔面しやがって‼

http://anond.hatelabo.jp/20150826124840

30日スクワット19日目

今日は180回。18×10セット。思いついたときに数セットずつやる感じ。 膝の違和感が怖くてしょうがない。マズいなぁ。



30日プランク19日目

今日休み。 イェ-イ!



今日映画を見た。ウォーリアー陽なたのアオシグレ・複製された男。

三者三様で全部面白かったけど、陽なたのアオシグレダントツで好き。映像の鮮やかさと子供ピュアさがマッチして、完全にやられてしまった。 ちゃんとできるようになったらレンタルじゃなくて買おう。


塞いでたか映画をしばらく見てなかったけど、やっぱり良い。

良い分、自責の念に駆られるところもあるけどな・・・

スクワットをした後の何分かだけちょっとポジティブになれる。運動必要なんだろう。

偽り続けてその先に何かあるとでも思ってんの?

馬鹿でしょ

親戚の子との距離感が難しい。小学高学年の女の子なんだが

どうも俺を男性として意識してる感じがする。思い込みなのかもしれないが。

同じコップを使うのを嫌がったり、相合傘さえ嫌がられる。それでいて、最近痩せて体格が良いとか。微妙に褒めてくる。

良い兄ちゃんとして、扱ってやりたいのだが、今まで通りだと嫌がらせそうだし

意識してしまうと、なんか離れ過ぎて、疎外感を与えそう。

この辺りの扱いが非常に難しい。

http://anond.hatelabo.jp/20150913215823

車に関しては興味のあるなしに関わらず

人によっては電車バスタクシーを使う方が実際コスパいい場合もあるから

東京駐車場も高いし、毎回タクシー使う方が安いこともある

前にも言ったけど誰が得すんのよ

何度も言うけど私の気持ちは変わらない

疲れてるとき決まって見る夢

知人友人にコンプレックスをなじられる夢を見る。

昨晩は大学時代のこじらせ美人に「腹毛がキモい」とみんなの前で言われた。

http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

こういう意見人間が親になると子供が苦労するから子供をつくらないのが正解なんです、て言い返せば周りも納得するよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん