「独自取材」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 独自取材とは

2017-07-31

コピペブログまとめサイトも「マスメディア

https://anond.hatelabo.jp/20170724223147

もはや、コピペブログも、まとめサイトマスメディアとして扱うべきだと思う。

通信社から配信を元に記事を作ることも、大手マスコミではよくあることだし、

本質的には似たようなもんだと思ってる。

既存マスメディアまとめサイトが決定的に異なる点は、まとめサイト独自取材を一切しないことだ。

2017-05-04

ニュースメディア勝手信頼度ランキング

独断偏見勝手ニュースメディア信頼度ランクを付けてみる

A+

大手メディア、圧倒的な金と取材力がある。信頼度は高い。

A

大手メディア、超大手には劣るが基本的に信頼できる


ーーーーーーーーーーーー一流の壁ーーーーーーーーーーーー

A-

大手メディア大手と比べて取材力が弱く、読者(視聴者)に迎合しがちなものもある


ーーーーーーーーーーー大手メディアの壁ーーーーーーーーーーーー

B+

取材力が低い、あるいは取材力が高いがスキャンダル重視でクソみたいな記事を出す。

B

取材力が低く、スキャンダラスだったり憶測が多いものもある。


ーーーーーーーーーーー総会屋雑誌の壁ーーーーーーーーーーーー

B-

独自取材価値があるが、飛ばしスキャンダル憶測上等になっている。

C+

面白い記事も多いが、クオリティの確保が十分になされていない。


ーーーーーーーーーーーー機関紙の壁ーーーーーーーーーーーー

C

独自取材価値があるが、党派性が強すぎて誘導

C-

党派性による誘導が顕著

D+

党派性による誘導に加えて、宗教的妄想が入っている


ーーーーーーーーーーーーデマ屋の壁ーーーーーーーーーーーー

D

単なるデマ屋、読む価値無し


ーーーーーーーーーーーーヘイターの壁ーーーーーーーーーーーー

D-

単なるデマである上に、差別主義の温床。

2017-04-03

MERY騒動は終わらない

おふろ部というサイトがある

http://ofurobu.com/

 

産官学連携しておふろの情報を発信するサイトを通して

専門性のある質の高い情報を多くのライターから発信することを目指し、

ライターになる学生企業広報などの視点から情報の伝え方」のワークショップを行ってい、

サイト運営ノウハウ企業マーケティング視点からアドバイス

行うことらしい

引用元http://ofurobu.com/?page_id=6

 

参加大学は以下の通り

  1. ノートルダム清心女子大学
  2. 近畿大学 廣田ゼミ
  3. 椙山女学園大学ゼミ
  4. 神戸女子大学 II期生

 

結果、出てくるコンテンツ

記事ネット上のパクリ独自取材の形跡無し

画像フリー素材と「出典:MERY」等の他サイト画像無断使用

 

これはなんだろう

 

低学歴意識高い系女子大生意識高い系自称ライターとして

世の中に送りだそうとしているのは誰なのか

 

願わくば学生自身が過ちに気付き、

本物のメディア運営を学んでくれますように

2016-12-06

切込隊長凋落は「個人メディア」だったネットの終りを象徴している

ここ最近隊長調子が悪い。都知事選でも能年玲奈に関しても、ポジショントークに終始しているし、今回のほぼ日に関しても切れ味が悪い。勢いがあって笑えた文章も、ただの罵倒しか見えなくなってきた(個人の感想です)。

この変化は、メディア環境の変化と関係があるだろう。元々、隊長の持ち味はどこから集めたのかわからないリー情報ベースにして、それをネット文体で書きたてるものだった。ちょっと前まで、ネットには独自取材をする人がいなかったので、それはとても貴重なものだった。しかし、バズフィード代表されるように、既存メディアから人材移動がいよいよ本格的に始まり取材力を持ったライターが現れ始めたことによって、その価値は薄れてしまったのだ。

既存メディアライターは強い。なぜなら、電話取材ができるから。何か起こったらすぐに取材をしてその日のうちに記事にしてしまう。正規ルートで一気に突破する。隊長は片手間にやっているから、この点で出遅れしまうし、本業ではないか正規ルートが通れず、取材力も弱い。

雑誌凋落人材週刊文春に集中し、彼らがネット展開のやり方も覚えてしまったので、出処が不確かな噂話も価値がなくなってしまった。

この変化はすべての個人書き手に当てはまる。あなたはこの数ヶ月、個人ブロガーが「炎上」以外で注目を集めているのを見たことがあるだろうか? かつて「面白い」と言われていたネットメディアも、ぜんぜん見ていないのではないか? おそらく「YES」と言うだろう。既存メディア教育を受けてきた人がいよいよネット進出してきたので、個人ブロガー存在感はどんどんなくなってきている。素人の与太話や感想を読むくらいなら、きちんと取材されたものを読みたいと思うだろう。

Kindle Unlimited、DマガジンNetflixTVer……書籍雑誌映画テレビも、すべてプロが作ったクオリティ保証されたものが、インターネットで手軽に見られるようになってきている。この変化は、インターネットにいっぱいいる個人書き手を、どんどん駆逐していくだろう。切込隊長例外じゃない。いよいよ「古き良き」インターネットは終わろうとしているのだ。

2016-12-03

各社はAMNとの取引見直したほうがいいのでは? 明後日の方向に噛み付く"ブロガー"徳力さんに思うこと

DeNA炎上騒動は任天堂が協業を見直してもおかしくない深刻な問題のはず(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

http://bylines.news.yahoo.co.jp/tokurikimotohiko/20161203-00065085/


言ってることがもうムチャクチャです。

水に落ちた犬は叩けとばかりに、言いたい放題言ってますが、この人、メディア生業としているのにメディアの作り方を根本的に理解していません。

Welqの何が問題なのかというと、基本的には、「他人記事剽窃したこと」と「根拠のない医療情報(と思える情報)を粗製乱造したこと」だけです。

守安さんは大企業トップとしてはかなり潔く、顔を出して襟を正しています。この姿勢はとても立派なものです。

ただ、徳力さんの指摘はとても的が外れていると思います

 これただの組織的な大量記事盗用メディアですよね。

 お金を払う前提でライターを集めて、記事テーマキーワードで決めて、仕事アサインして、公開権限DeNA側が持っていて。

 これ明らかにキュレーションじゃなくて、DeNAが書かせてる編集メディアですよね。

 個人書き手勝手にやってるとか、個人書き手知識不足問題なんじゃなくて、これ明らかに全部DeNA意思で書かせてますよね。


徳力さんはメディアで働いた経験がないんじゃないですか?

メディア」というのは、編集者がいて、編集者企画を立てて、ライターが書くものです。

独自取材がなく、一次情報としてネット上の情報をもとに書いてるのがキュレーションメディアと呼ばれる一連のモノです。

DeNAWelq運営のやり方はたしか杜撰でしたけど、意図的誤情報を広めることを目的としていたわけではないでしょう。評価関数が「PV数>>>正確性」だったことが問題なのです。

 

 しかも、わざわざご丁寧にマニュアルで、参考サイトを明示した上で、文章コピペでは無く「リライト」することでコピペであることを分からなくするノウハウを教えてるわけですよね。

 「参考サイト文章を、事実必要情報を残して独自表現で書き換えるコツ」や「参考サイト類似しない本文作成のコツ」とか、参考サイトを元にコピペをしたとばれない記事の書き方を、ライターとしての小遣い稼ぎをしたい人たちに教え込んでるわけですよね?

 これ今のDeNAの方々がどう思っているか知りませんが、どうみてもこれ明らかに悪質な組織犯罪ですよ。

これを「組織犯罪」とまで言ってしまうと、たいがいのメディアが成り立たなくなります

まず、メディア世界には大前提として、「ニュース著作権はない」というものがあります

言い方を変えれば、「事実には著作権がない」ということです。

事実著作権がない以上、ネット上で得た情報であっても、独自表現で書き換わっていればそれは法的には立派な著作物になります

これが認められないと、例えば過去の文献を研究した批評や、レポートなどは全て剽窃ということになってしまます

DeNAパレットメディアは、極端に質が低いことが問題なのであって法を犯してはいません。

法を侵さなければなんでもアリか、という話でもないですが、これを「犯罪」と断定することは悪質なデマです。

DeNAが、クラウドソーシング海外の安いエンジニアを低コストで大量に採用して。

任天堂流行ってるゲームリスト渡して、これと同じようなゲームをそれと分からないようにリライトして作ってくれ、と指示してたとしたらどうですか?

DeNAが、マニュアルで、マリオとかクッパキャラクターの顔を少しだけかえたり、アイテムの種類を変えてコピーだと言われないようにするためのノウハウを指示していたらどうですか?

盗作行為として、速攻任天堂から訴えられる行為ですよね。

協業なんか速攻ご破算ですよね。 


もう完全に「おまえはなにを言ってるんだ」状態です。

ゲームとは、創作とは、根本的にそういうものです。

そもそもマリオだってディズニーパクリじゃないですか。

大半のシューティングゲームは、STARWARSパクリと言われています

徳力さんはロクに自分ものを作ったりしたことがないから、こんな無責任なことが言えるんでしょう。

そんな徳力さんにはこの動画お勧めします。

https://www.youtube.com/watch?v=Q1Gioq87_iM

任天堂の名作ゲームはこちらです

https://www.youtube.com/watch?v=QRpIUPJD4Hs

任天堂が、タイトースペースインベーダーをパクって、グラフィックスタイトルだけ変えた作品です。

これがアメリカコケたのでマリオが生まれました。

そんなことも知らないでよく人とを攻撃できますね。徳力さん

2016-01-20

SMAP解散騒動についての報道パズル

まずはこちらの記事を読んで欲しい。

SMAP騒動 誤解が生んだ2つの独立話 マネ“暴走”知らず4人困惑 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

別の記事によるとスポニチ関係者から情報を得ていたようだ。

書き方はともかく、ここで書かれた出来事のものはあったのだろうと思われる。

まず浮上したのは円満独立だった。メリー喜多川副社長(89)が藤島ジュリー景子副社長(49)を事務所の次期社長就任させたいという意思がある中で、8月、ジュリー氏との確執ささやかれていた女性マネジャー(58)を、SMAPと一緒に独立させる話が持ち上がった。ただ、事務所確執もないのに退社することは筋が通らないと感じた木村だけ同調せず、立ち消えとなった。

SMAP騒動 誤解が生んだ2つの独立話 マネ“暴走”知らず4人困惑 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

これはもちろん2015年1月週刊文春SMAPを連れて出て行け」騒動対応した話だろう。

別の記事ではこう書かれている。

 今回の騒動は、メリー氏との“確執”で、昨年夏ごろから大手芸能事務所関係者バックアップを得てSMAPの育ての親である女性チーフマネジャー、Iさん(58)が5人との独立を探り、Iさん側の弁護士メンバー一人ひとりが面談したという。

 そのうち稲垣吾郎(42)、草なぎ剛(41)、香取慎吾(38)が独立賛同中居正広(43)は態度を保留し、木村拓哉(43)は妻で歌手工藤静香(45)の説得もあり、弁護士と会うことすらしなかった。

【SMAP解散協議】騒動に新事実!中居は弁護士との面談で態度保留していた(2/3ページ) - 産経ニュース

組み合わせて推測するに「SMAP全員が同意するなら連れていってもいい」といったような話だったのではないだろうか。

あらかじめ事務所キムタクを取り込んでいたからそんな条件を付けた…と深読みもできるがそれは措いておく。

こちらの記事には時系列でのまとめがある。

“クーデター”失敗の女性マネ、芸能界去る : スポーツ報知

2015/1メリー喜多川が「週刊文春」のインタビューマネージャーとの確執を語る
2015/夏マネージャー独立を画策し、新しい所属先を探し始める
2015/夏マネージャーが)周囲にジャニーズ事務所を離れることを報告する
2015/11中居正広稲垣吾郎草なぎ剛香取慎吾独立決断する
2015/12木村拓哉事務所残留を決断する
2016/1/12マネージャー事務所子会社ジェイ・ドリーム」を辞任する
2016/1/13騒動が表面化する

SMAP各員が進退を決断する前に、飯島マネージャージャニーズから離れることを公言していたらしい。

これは以下の紅白司会事件が原因なのだろう。

しかし、独断木村SMAP全員をNHK紅白歌合戦の司会に入れようとしたことをメリー氏が知り、「SMAPを連れて出ていけ」と激怒した。

SMAP騒動 誤解が生んだ2つの独立話 マネ“暴走”知らず4人困惑 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

「昨年9月ごろにIマネが紅白歌合戦(NHK)の司会にSMAPブッキングしようとしたんです。そのことがすぐにメリーさんの耳に入り、彼女激怒したんです。とにかく、手がつけられないほど怒っていました」(ジャニーズ事務所関係者)

(中略)

9月後半ごろ、Iさんから焦った様子で“事務所をクビになるんです。どうすればいいでしょうか?”と芸能関係者電話がかかってきたそうです。つまり、IマネはSMAPを受け入れてくれる新しい事務所を、いろいろと探していた。そして、11月ごろには何とか大手芸能プロマネジメントをするということで落ち着きかけたんです」(レコード会社関係者)

SMAPクビ勧告されていた 木村拓哉の裏切りで移籍も破談に|週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する

これで飯島マネージャーの退社(=クビ)は既定路線となり、あとはSMAPがそれについていくかどうかという話になった、と思われる。

しかし「8月円満独立」と「9月飯島クビに伴う独立」は同じ話なのか別の話なのか、このあたりは錯綜していてややこしい。

芸能リポーター井上公造から以下のようなコメントもあった。

「昨年に1回こういう話はありました」「いろいろあったんですが、最終的に"元鞘に収まった"、"一緒にやっていこう"という着地点になったと僕は聞いていました」と明かした。

井上公造氏、SMAP解散報道で独自取材「事務所に残る結論と聞いている」 | マイナビニュース

スポニチを信じるなら独立の話が持ち上がったのは2回、井上公造を信じるなら1回だ。

どちらにせよ、独立の話が持ち上がったが、キムタクの反対で立ち消えになった、という筋は共通している。

キムタクが残留を決めたことで、他のメンバーも「五人一緒でないのなら」と残留を決めたということだろう。

キムタクの残留が「独立が決まってからの突然の裏切り」だったような印象を持っている人も多いと思うが、去年の段階でキムタクが残留を決めていたのは確かなようだ。

飯島マネージャーけが退社し、SMAPジャニーズを離れない、という結論を持って、彼らは年を越した。

それが、年が明けて飯島マネージャー子会社ジェイ・ドリーム」の取締役を辞任した直後に、「キムタクだけ残って他の四人は独立」という形で報道された。

なんとか未然に火事を防いだと思ったら、「火事だ!」という声だけが広まって、本当に火事が起きたようになってしまった、という感じか。

普通に考えれば、この報道ジャニーズ事務所側のリークだろう。

まり、「全員残留」で納得していたのはSMAP側だけで、事務所側(主にメリー)は納得していなかったということではないか。

スポニチが報じるように「SMAPが翻意して独立を画策した」とメリーが誤解したのか、あるいは全てを理解した上での制裁なのか。

ともあれ、こうしてSMAP火事を起こしたわけでもないのに「火事を起こしてすみませんでした」と謝らねばならない状況に追い込まれた、というわけだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん