「和暦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 和暦とは

2022-02-22

家族ひとりだけコロナだった日記

都内30代共働き、息子2人保育園、親はワクチン2回済み、上の子だけ陽性で10日の隔離+最終日から7日の自宅待機中。先が見えてきたので書いてみる。疲れた旅行行きたいよ行けないけど!

注:たまたまごく軽症だったけど、コロナ風邪派ではないよ!結果は運ゲーだよ!!後遺症も気になるし打てるようになったら子にもワクチンすぐ打つよ!

経過

その他

2022-02-08

anond:20220207220435

ち。何見送ってんだよー。

(有料部分は読んでない)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34347110Q8A820C1PP8000/

現在公文書和暦記載義務付ける法令はなく、西暦併記する明確な基準もない。

らしいね

2018の記事か。

2022-02-07

もう事務書類西暦統一してくれよぅ。

文化的和暦を残すのは一向に構わない。

そっちが年を埋めといてくれるんであれば、それもそれでいい。

でも至るところで変換、無駄すぎない?

和暦書かせて、集計するとき和暦から西暦に変換してたら笑う。

書類和暦」が嫌すぎて、変換式が頭に入ってこない。目に見えるところに貼っておくのも嫌だよ。

別に和暦に親殺されたわけではないんだがね。

しろ和暦文化は残してほしいよ。

ただ、書類に、使わないで…!

事務書類和暦を使い続ける理由を知りたい。

2022-01-05

改正電子帳簿保存法について私的メモ

2022年(令和4年)1月1日より施行される改正電子帳簿保存法についてレクチャーを受けたので忘れないうちにメモしておく。

この日記を書いた増田本人は税理士ではないので間に受けないように。

結論


電子帳簿保存法とは


電子データとして保存すべき情報の種類

改正電子帳簿保存法とは


電子取引の例

意外なもの電子取引に該当する

電子取引電子データ保存における要件

 

見読可能装置備え付け

真実性の確保

検索機能の確保

検索機能の確保の例

備考

紙のレシートを受け取れるなら可能な限り紙で受け取るべき

以上

2021-11-06

anond:20211105124626

年齢はまだ憶えてる。

西暦年も3月くらいになると馴染む。

和暦年は毎回検索する。もう頭に入れるということ自体やめてる感じ。

anond:20211105124626

10代~20代とき自分の年齢を絶対に忘れなかったが今32歳でときどき「あれ?31だっけ?33だっけ??あれっ??」ってなる

平成元年まれ平成が終わるまでは年齢の計算やすかったからかな?

令和元年産まれの子供は和暦に1を足せばいいか計算やす

2021-11-05

anond:20211105124626

年齢=和暦で覚えてたのに元号が変わったせいで分からなくなってしまった

2021-05-11

年数表示を雑にする愚行を改めて日本をまともにしよう

例えば厚労省が出してる薬価情報な。

予測本剤投与患者数という項目を見てくれ。

10年度」とか書いてあるだろ?

西暦2020年文書から西暦2010年ではなく令和10年という理解は一応できるな。一応な。

だがな,そもそも西暦和暦を混在したり,今回のように西暦和暦どっちかの区別すら省略したりするのって,クソバカだと思わないか

2021年を21年と記載したり令和3年を3年と記載したりする世界で,どうやってまともにデータ管理できるというのか。

このへんを揃えられないようでは日本永遠にクソ土人国家のままだ。

https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000660206.pdf

https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/62/52/482/2132151464e3e96acb99e34bf94f69bf1620733686.png

2021-05-09

ワクチン予約サイトUXが控え目にいってksだった

高齢者向けのワクチン予約サイトがなかなか混雑して苦労するらしい。高齢親に頼まれたので、予約開始前に操作手順を確認してみた。

接種券番号と氏名が印字された接種券が郵送で届くので、予約サイトアクセスしてみる。URLはこんなかんじ。

ttps://vaccines.sciseed.jp/(自治体名)/

自治体名のところはそれぞれ違う文字列が入る。

フローはだいたいこんなかんじ。UIはまあ普通の予約サイトなかんじ。

1.接種券番号と初期パスワードログイン

2.メールアドレス登録

3.初期パスワードを変更

4.マイページを表示。新規予約へ

5.接種会場検索希望日時を選択→予約完了(予約開始前なので未確認)

そしていくつかトラップがあるようだ。

1.初期パスワードは生年月日(西暦)の数字8文字誕生日和暦しか覚えてないと詰む。

2.メールアドレス認証処理がなく、どのメールアドレスでも登録可能な模様。ここだけガバガバ理由不明

3.パスワードリマインダーが実装されていないようなので、失念したら詰む。多分電話しないとダメ

そしてどうやら1.から3.までは予約当日より前に設定可能で、当日はログインして4.マイページで待機していれば進めるようだ。そんなのどこにも書いてない。

推測だけど、各自治体のサイトが混雑でつながらないっての、1.2.3.を当日朝によーいドンでやってるからではないかと。そりゃ混雑するのでは。

なにより、上記操作高齢者には無理。

選挙投票所方式で「mmddのHHmm-HHmmの間にXX会場に来てね、予定が合わない場合は連絡してね」で十分で、混雑したら空間をとって一人ずつ入場させればすむだろうに。

必要なところにリソースが投入されてなくて、コネとしがらみでどうでもいいところにカネが動いてるのだろうなと想像させる作りだった。

2020-07-31

令和何年か分からない

日常的に和暦全然使わないから、よく分かんない。

免許証平成33年ってかかれてるけど、来年なのか再来年なのかピンとこない。

昭和生まれの人が平成になったときも同じように思ったのかな。ほんま、5月とかその辺りから始まったせいだわ。

2019-12-01

教えてくれ

今は西暦何年だ?

和暦はどうなった?

 

コールドスリープから目覚めたばかりで、何も覚えていない

唯一覚えていたのは、俺が増田ということだけだ。

 

手がかりが欲しい。

お前らの知っている情報を教えてくれ。

2019-11-24

anond:20191124114403

まり一般化されすぎた概念からうそう無くならないのでは?と思うけど、どうかね

個人的には既に和暦表記書類辟易しているので西暦が無くなると困るな

2019-10-06

令和にもなって~という言い回し不愉快

2018年から2019年になっただけで世の中変わるわけないだろ。

いや、変わってほしいという願望を込めた言葉なのはわかるよ。

でも和暦に願望込めたって現実に無力なんだよ。

「令和にもなって~」という言い回しがそれを証明してるだろ。

2019-06-26

未だに無断リンク禁止サイトってあるんだな

リンクを設定する場合利用者の氏名や電話番号を事前に送信するように要求する有名企業サイトがあってびっくりしたよ

しかリンク開始日 は和暦での入力を求めてるし。

2019-04-30

ネットだと元号やめろ和暦やめろってさんざん言われてるけど

こんだけ盛り上がるとやめねーだろうな

お前らだってあれだけ批判してたくせになんだかんだいま受かれてるだろ

2019-04-29

元号バグ話題で、元が西暦日付なのにわざわざ和暦変換して内部データで保持する意味がわからない というコメントをあちこちで見かけて

ああ、若いんだなあと思う

anond:20190429093611

つーか、今でも和暦使うなよとは思うが、鳥取地方銀行ってことはシステム改修費ケチったのかもなぁ。

、、、、、、ちょっと待てよ、鳥取銀行ってシステム内部で和暦使ってるってことは、内部で平成と令和の区別つくんか?だいぶやばい案件のような、、、。

まさに、「昭和1-39年を平成1-39年として取り扱ってるが、令和1年は何年?」って案件のような。

住宅ローンだと30年案件40年案件とかありそうだから平成1-10年ぐらいの取引を全部消すなんて技使えないし、、、、。

平成1年の取引と令和1年の取引がごちゃごちゃになってそう、、、、、。

その昔に開発してた時は

西暦って下2桁じゃなくて4桁で持ったほうがよくね?」

「日付って和暦じゃなくて西暦で持ったほうがよくね?」

って思ったけど、結局は記録されてるデータ和暦2桁だったり西暦2桁だったりで

それをそのまま扱うしかなかった

データを変換してはどうかと聞いてみたけど、

「全体に与える影響範囲がわからない。動いているものが動かなくなるのが怖い」

という理由却下されたよ

anond:20190429091950

へえそうなのか、それはすまなかった。

わざわざ西暦マシン日付を和暦に変換して使ってたのか。奇っ怪だなあ

anond:20190429091157

西暦から和暦に変換することでソースが長くなるし、CPU時間も食うよね

データなんて外部媒体があるわけだし、西暦和暦で2桁しか変わらないんだからCPUのほうがよっぽど気を使うべきどころだと思うんだけど

anond:20190429090758

だよなあ

いちいち西暦和暦に変換する必要性が思いつかない

帳票に打つ処理なら分かるけど、それはそれで別のシステムだろうしなあ

anond:20190429090127

全銀データ和暦使ってるけど内部的には西暦だろうね

今どき内部的に和暦を使ってるとも思えないけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん