2024-07-20

俺がつまらない人間である16の理由

俺は自分がつまらない人間であると大いに自負している20代後半男性

今日も暇なので、なぜ自分がつまらない人間なのかを、下記の記事にある「ものすごくつまらない人に共通する16の特徴」に則って整理したいと思う。

https://www.businessinsider.jp/post-100566

先に言っておくと、ASD/ADHDの診断持ち。

どうも俺がつまらない人間である根幹はそこにあるような気がする。

もちろん発達障害でも面白い人はたくさんいるけどね。

会話のバランスが偏っている

まらない人は、話し役と聞き役のリズムがつかめず、どちらか極端な会話をする。

大いに該当する。

確かASDの特徴として、「発言するタイミングが分からない」みたいな項目があった気がする。

定型の人たちは仕事の場でも飲み会でも日常会話でも、お互いに目に見えないボールゆっくりローテーションして、ボールを渡された人(もしくは奪った人)がその場の一時的なメインスピーカーになってるように俺には見えてる。

だけどそのボールの扱いが全く分からず、ボールパスされたのに気付かず拒否したり、いつまでもボールパスせず持ち続けてることが多い。

飲み会とかで誰かが「増田君ってxxxだったよね?」みたいに綺麗にボールパスしてくれたのに、「そうですね」みたいな軽い相槌だけで済まして場が沈黙したり、自分趣味の話だと饒舌になってしまう。

振り返ると反省することばかりだけど、いざ実践となると難しい。

相手が会話に参加しているかどうか、わかっていない

あなたが話していることに興味はないけれど、礼儀として数秒ごとに頷いているだけ』というシグナルやボディー・ランゲージに気付かず、絶え間なく、べらべらと話し続ける人

これはマジでからない。

俺にとっては、相手がとりあえず笑顔でいたらそれはもう肯定表現なのよ。

その裏に隠された真意なんて神のみぞ知るとしか思えない。

逆に定型の人はよく分かるよね。エスパーかな。

他人を笑わせることができない

思考出来事を様々な視点から捉え、それを自然に、軽い会話にする能力だ。つまらない人にはその能力が欠けている。

人を笑わせた経験は少ない。ユーモアって難しいよね。

その人との距離感や場の雰囲気にも依存するから、考えることが多くて俺には無理。

極端な例だけど、明石家さんまさんがゲストに「お前アホやろ!」ってつっこんだら盛り上がるけど、その逆は成り立たないじゃん。

俺はこういう場の空気やその人のキャラ距離感がよく掴めないから、人を笑わせるなんて繊細なコミュニケーションは無理だな。

会話中、何も言わない

うるさくてがさつな人は、自分こそが最も面白い人間だと信じ込んでいる。静かでつまらない人は、何も言わないのが一番だと信じている。自分言葉を聞きたい人間なんていないと考えているからだ。

何も言わないのが一番だと本当に信じてしまってる。

幼少期から今まで、自分発言肯定的に受け入れられた経験が極端に少ないからだろうな。

発言するにしても頭に浮かんだ事をそのまま言ってしまう癖があるから、場にそぐわない発言をしがち。

多分ADHD衝動性が原因だと思う。

いつも同じことをする

私にとってつまらない人の特徴は、変化のない、単調な生活を送っていることだ。様々な経験は、週末のパブでの会話をより面白いものにしてくれる。実際、いい話題提供できる

これも該当する。

俺はロードバイク趣味なんだけど、ここ4年間くらいずーっとロードバイク乗ってる。

平日はローラー台に乗ってるし、週末は峠に行き、長期休暇は自転車旅行に行く。

他にことに興味は無い。

発達障害特有の、興味の範囲の狭さ、強いこだわりが色濃く反映されていると思う。

当然、話題ロードバイクしかない。

こりゃ話してもつまらんわな。

自分意見がない

もし身の回り世界批判的でないなら、会話中にさほど多くの話題提供することはないだろう。

自分発言価値を感じられないから、自分意見を言うことも少ないかな。

面白い話をうまく伝えられない

誰かの興味を誘い、他人を真に引き込むには、ストーリーをうまく伝えることができなければならない

これも難しい。

昔、誰かが話した面白い話をコピーして別の場所披露したことがあったんだけど、全く受けなかったことがある。

場の雰囲気の作り方や話し方や相手との距離感みたいな、ノンバーバルな要素のコントロールができていなかったんだろうと思う。

こういった目に見えない要素を敏感に感じ取って自力コントロールできる人マジですごい。

俺には無理。

目新しさがない

何かしら新しい学びを与えてくれない人が、私にとってのつまらない人

今はロードバイクしか興味がない人間から、目新しさなんて皆無。

他人視点物事を見ることができない

まらない人とは、その会話が相手にとってどのようなものかを理解できない(または理解しようとしない)人だ

他人視点で考えるのは本当に難しい。

ASDの特徴に自他境界線曖昧さがある。

簡単にいうと、自分が知っていることは相手も知っているし、自分が興味あることは相手も興味があるとナチュラルに考えてしまうこと。

定型の人にとっては「そんなの少し考えれば分かるじゃん」って思うかもだけど、俺は油断するとすぐ自他境界線がぼやけてしまう。

から例えば俺が仕事で何かを説明する時、前提知識説明が足りないか意識しすぎて過剰な説明になる時が多い。

殆どの人はロードバイク話題に興味がないことに気付いたのも、ロードバイクをはじめて2年くらいの時だった。

それまでは意気揚々ロードバイクの話を職場の人にしてたなぁ。

会話に他人を参加させない

会話に興味を持っている他人を、その会話に参加させないこと

俺の話に興味を持つ人はいないので該当しない。

アドリブに弱い

全ての会話に用意されたセリフがあり、そこから抜け出せないとしたら、それは問題だ。

アドリブに弱くて困ってる。

俺にとっては会話は、あらかじめ準備したアセットいかに早く引き出してナチュラルに話すかどうかであるので、急に話を振られるとパニックになることが多い。

逆に定型の人は急に話を振られた時って何を考えてどう対処してるんだろう?

基本的ネガティブ

「いつもネガティブ」な人が最もつまらない

親が死んだら首吊ろうかなとかしょっちゅう考えるくらいにはネガティブ

発達障害で虚勢ではなく本気でポジティブな人っているんだろうか?

基本的に幼少期から発言や行動を否定されることが多かったから、がっつり学習性無気力になってしまってる。

発達障害でも何か突出した能力があって、そのおかげで社会的な居場所を確保できていれば人生ポジティブになれるのかもしれない。

残念ながら、俺には何も突出した能力はない。

ロードバイクは好きだけど貧脚だしね。

同じ話を繰り返す

とんでもなくつまらない会話をする人の話を聞いたことがあるだろうか? 彼らは、同じ話を何度も何度も繰り返す。

話題ストックが少ないから、場が持たない時につい同じ話を話してしまいがち。

自分が周りの人にどう思われているか固執する

「多くの人が単純に、周りに自分がどう思われているか自分想像し、その想像に合わせて行動している」

「そして多くの場合、それは実際に周りがどう思っているかとは全然違う。だが、それを考えすぎて、自身アイデンティティーを失っている」

その結果、つまらない人になってしまうのだ。

発達障害者として一般社会に溶け込むため、また他人迷惑をかけないために常に自分の振る舞いが周りの人にどう思われているのかは気にしている。

俺らは社会に受け入れてもらってる立場からね。

周りから視線を気にせず自己中心的な振る舞いをするようになったらお終いだと思ってる。

自分いかに賢いか証明しようとする

まらない人は常に、相手が知らない話題について話そうとする

自分が賢いとは微塵も思ってないので該当しない。

IQ109だしね。

日本人平均は110らしいからそれ以下ですよ。

いつもつまらないと感じている

「いつもつまらないと言っている人たち」はつまらない

言い換えれば、あなたが楽しんでさえいれば、大半の人は楽しんでくれる。だから、楽しもう!

ASD故に他人とのコミュニケーションに摩擦が多すぎて、毎日楽しいとは一生言える気がしない。

趣味楽しいとは思うけど、趣味に没頭しているのは現実逃避意味合いが強いしね。

「いつもネガティブ」の項目でも述べたけど、何か能力があって社会に居場所があれば楽しいと思えるのかもしれない。

俺には無縁だな。

総評

ここまで書いたことを振り返ると、やはり発達障害根本的な原因であると感じられる。

面白い人間価値のある人間になりたいと思うこともあるけど、この分だと無理だな。諦めます

  • 発達障害には 大阪弁メソッドが効くのではと思った   勢いで話す 話にオチをつける。オチはこまめに ボケとツッコミを相手によって使い分ける みたいな

  • よくわからんけど何でこんなこと書こうと思ったん

    • 自分の不甲斐なさを吐いてすっきりしたかった リアル友人にこんなこと話しても気を遣われるだけやしな 匿名の場じゃなければ言えん

      • つまらないのは別に悪いことじゃないよ 君が嫌われるのは別に理由がある

        • 嫌われがちなのはそうだけど、その原因が俺がつまらない人間であることとは思ってないし、書いてもないぞ つまらないことは悪いことではないって言葉は励みになったわ、ありがとう

  • でも俺は思うんだけど、真に面白い人間っていうのは、こういう増田みたいな奴から面白いところ引き出すことが出来る。   たとえば増田からロードバイクの話を聞きだして、聞き役と...

  • ロードバイクが趣味の人っていろんなところいって見聞してるわけでしょ、話の種もたくさん見つかりそうだけど

    • 自転車旅行中はずっとペダルを漕いでてほとんど観光していないから見聞が深まる訳でもないんだよなぁ 俺が話し下手だから話の種を活かせてないだけかもしれんが

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん