2022年01月08日の日記

2022-01-08

椅子なめてた

リモートワークが始まってから椅子重要性を改めて思い知らされた。

リモートワーク前

会社ではなんか岡村かいお笑い芸人みたいな名前メーカーが作った椅子に座ってた。

特に違和感も無く普通に座ってた。

リモートワーク開始直後

机と椅子を急遽準備しないといけなくなり、使われてなかった妻の化粧台を使った。

椅子なんて別になんでも良かろう、ということでIKEAスツール使用

https://www.ikea.com/jp/ja/p/oddvar-stool-pine-00249331/

もう売ってないけど、こんな感じのスツールだった。

初日で腰が痛くてまともに歩けなくなり、使用を断念。

同じくIKEAダイニングチェアを代わりに使用。ちなみに腰は安静にしてたら治った。

https://www.ikea.com/jp/ja/p/nordmyra-chair-white-birch-40351312/

普段から使ってたこともあってこっちは全く問題なし。

ただ、普通ダイニングチェア大丈夫だったので「やっぱり椅子なんてなんでもいいな」という成功体験を得る。

引っ越し

しばらくして引っ越すことになり、せっかくなので家具を総入れ替えすることに。

新しく買うダイニングテーブルチェアのセットをACTUSで奮発することにしたので、やっぱりダイニングチェアリモートワークをすることに。

https://www.actus-interior.com/product/h-w-f-dining-chair/

その辺のワークチェアとかゲーミングチェアより全然高いので間違いないだろう、と。

結果、やっぱり間違いなかった。

ワークチェア導入

なんだかんだでやっぱりワークチェアを買おうということに。

いろいろ調べているうちに実は岡村というメーカーはとんでもなくいいメーカーだと言うことを知る。

あの椅子もったいないなぁ、と思って中古屋を探してみたが、中古でも10万とかでちょっと無理でした。

結局、某有名家具店の安いワークチェアを購入。安いといっても高い方の椅子

店でいろいろ座って仕事してるイメージしたり、感触を確かめて購入した。

しばらくは全く違和感なく使用して、良い買い物をしたと満足してた。

腰痛肩こり・腕の痺れ

使用し始めてから1ヶ月ほど経つと腰痛が酷くなってきた。

同時期に肩こりも酷くなってきたが、ためしてガッテンで「腰痛ストレスが原因」と聞いたのでストレスだろう、と思い込んでいた。

しかししばらくすると両腕が痺れ始めてこりゃやばいということで病院へ。

ちょうどコロナ第5波が治まってきた頃だったので良かった。

病院レントゲン等を撮って貰ってヘルニア確認

椅子の座り方が良くない、という話に。

ダイニングチェアに戻す

ダイニングチェアの座り方に慣れているからワークチェアが合っていないだろう、という仮説のもとダイニングチェアに戻したところ改善

ワークチェアは引き取って貰うことになった。

恐らく合う人・合わない人がいるので一概にワークチェアが悪かったとは思いたくないが、コロナ以前は岡村のワークチェア問題なく座れてたことを考えると、やっぱり高いワークチェアには理由があるんだなぁ、と納得した。

しばらくはダイニングチェア使用するが、仮に次にワークチェアを買うとなると岡村かそれ相応の椅子になるだろう。

椅子をなめてはいけない。

anond:20220108223147

色々話してみて、女じゃなくてもVtuber全域にそういう空気感があるっぽいのがわかった

anond:20220108231545

中流階層と同じ扱いをされて何か困るのか?

奨学金考慮せずに年収だけで同じ扱いをされるのが仕方ないけどなんかもやっとする

仕方ないっちゃ仕方ないのだけど奨学金全く借りずに大学行った年収500万と奨学金上限まで借りて大学行った年収500万がどちらも公的制度上は同じ年収500万として扱われるのがモヤッとする。

もちろん、今困ってないし大学行くの決めたのは自分なんだから当然だろというのもその通りではあるのだけど、地方の塾にも行けないような平凡な家庭から中流以上に抜け出すには実質他に選択肢なんて無いわけで、元から中流の家庭に生まれてそのまま同じような階層に収まった人と同じ扱いをされるのはなんかなーという感じ。

そこそこ厳し目の年収基準がついてるんだから、せめて第一種奨学金の返済分くらいは全額控除の対象にならんものか。

可愛らしいビール腹のおじさんに渡すプレゼント

可愛らしいビール腹のおじさんに何をプレゼントに渡したらいいのか

よくある3万円くらいの財布だと鼻で笑われそう

自然に肉付きのいい女子高生しか描けない人

AVの見過ぎ説

anond:20220108171505

出来なくて立憲民主に囲われてるって話だと思うぞw

anond:20220108230436

「オミクロンデルタから変異したとかならまた強毒に戻るとか恐れるけどそうではない」

進化は不可逆で行き当たりばったりなもの。なぜデルタが強毒だから戻れると思うのか意味不明

「オミクロンは初期の新型コロナからアルファデルタとは別系統変異したもの

デルタもオミクロンも新型コロナから進化してきたのにオミクロンにだけ今後の強毒化のチャンスがないと考える理由意味不明

「強毒のアルファデルタの影に隠れてひっそりと生き延びたかアルファデルタが強毒がゆえに衰退したのちに台頭したという漁夫の利の株」

新型コロナウイルス流行したのは潜伏期間や無症候性感染者でも感染力を発揮していたから。強毒ゆえに衰退というのがむしろ当てはまらいか流行した。意味不明

anond:20220108230436

最初流行ったのがオミクロンだったら

風邪流行ってますねーで終わってたのかな

anond:20220108171337

色々支出とかあったとしても一人あたり年収2000万はありそうやな~

夢があるな~

母親兼業主婦だった育児ママの話を増田で見たことがないがいるんだろうか

自分母親前例があるから「こんなはずじゃなかった」的な愚痴が出てこないだけかな

揉めるな

学生時代にあるマイナー競技に熱心に取り組んでいた。

その競技にはマイナーなりに大会のようなものがある。大会の規模も大きいものから小さいものまでいくつかある。

社会人になると忙しいので学生時代とは違い、そのような大会にでる機会はめっきり減った。

ただ学生時代からの付き合いの仲間のチームがあり、年に数度の大きな大会だけはそのチームで出ている。

チームメイトはみな社会人になってしまったので学生時代程その競技に取り組んでおらず、競技の腕前は確実に落ちている。

なのでかつてのように大会の優勝を目指すようなことは現実的には難しくなっており、ほとんどは久闊を叙する機会というようなノリで年に数度大会に出ていたわけだ。

最近そのチームが揉めている。いや、正確には揉めようとしている。

チームメイトの一人の調子が悪く(仮に A としよう)、A をチームから外して別の人を入れチームを強化しようと別のチームメイト B が提案したのだ。

先ほど言ったように自分は優勝を目指すというよりは老後の趣味的なノリで大会に出ていたので(ほかのチームメイトもそうだと思っていた…)、調子が悪いからチームを首にするという提案には正直驚いた。

A の調子が悪いのはまあたしかにそうなのだが、学生時代に比べれチームメイトの腕前は大なり小なり皆劣化しており 1 人首にしたところで劇的に何かかわるわけでもない。

自分たちの腕前が落ちたを事実を受け入れて仲良くやろうではないか他人の多少の粗にも目くじらを立てないで。もうかつての力はないのだから

頼むから揉めないでくれ。

anond:20220108230753

なんで読んでないと思ったの?

anond:20220108230111

宇宙人類を送るような壮大な物語にならないじゃん

JAXANASAの手助けなきゃ宇宙に人を送れないんだから独自日本人ばかり日本人しかいない宇宙空間に送るという設定に違和感しかない

anond:20220108230153

シーズン1見終わってもつまらないなら向いてない

フルハウスよりは面白い(と、少なくともアメリカでは評価されてる)

anond:20220107200750

キャベツもそうだがあんなにきれいに整ってぎっしり中身が詰まった葉物野菜

江戸時代野蛮人に作れるわけないだろ

日本人には大根ゴボウがお似合いだよ

この世界ってよく処理落ちしねえよな

ラグってる奴見たことねえわ

時々一個人フリーズしてる奴はいるけど、世界フリーズすることねえもんな

CPUどんなの積んでんだろ

anond:20220108230153

僕はフィービーのスメアリーキャットの歌が好き

anond:20220107205740

買ってくれてありがとうっていう筆ペンで書いた手紙ディーラー社長名前で送られてくる。ただそれだけ。

anond:20220108182444

ミクロンデルタから変異したとかならまた強毒に戻るとか恐れるけどそうではない

ミクロンは初期の新型コロナからアルファデルタとは別系統変異したもの

強毒のアルファデルタの影に隠れてひっそりと生き延びたかアルファデルタが強毒がゆえに衰退したのちに台頭したという漁夫の利の株

新型コロナの最終形態人類共存型の弱毒オミクロン

anond:20220108225856

子供を連れて実家にいこう

そして離婚届をつきつけよう

もめたら調停に持ち込もう

精神DVがあったとか適当言っとけば通る

晴れて離婚が成立したら育児は実母に任せて好きに生きよう

安心していい、日本では普通のことだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん