2020年11月01日の日記

2020-11-01

anond:20201101220533

外出した後って

うがい手洗い、マスク洗って、ドアノブアルコールで拭いたりしてるけど、

念のため、

寒くても窓開けて網戸にして、換気してね。

都市ガス空気より軽いため、空気中で上昇する性質があります。 万が一室内で漏れ場合でも、天井部にたまります。 ...

一方、プロパンガス比重は1.5~2.0空気より重く、室内に漏れ場合は床上にたまります

https://home.tokyo-gas.co.jp/gas/chg/merit03.htm

破綻してるものを維持しようとするとしっぺ返しを食らうよね

覚悟してる

anond:20201101223236

個体利益と種の存続を両方取ると今度は申し訳程度の平等が成り立たなくなるんですよ

それこそ移民シッターで成り立ってる国みたいに

どれか2つしか選べない

大阪に住んでない人の大阪住民投票ニュースの楽しみ方

大阪都構想住民投票ニュース、これから数年〜10年位に現地で発生するであろう阿鼻叫喚な大イベントの幕開けと考えると該当地域や周辺に住んで無い人でも楽しめるんじゃね?(酷い)

FF11では複垢OKなのにポケゴーでは複垢NGっておかしいよな

ゲームが違うからってのはあるけど、複垢禁止される理由やあるいは見逃されている背景ってそれぞれどこにあるんだろうか

anond:20201101223236

なんで2回書くねん👿

なんで2回書くねん💁

anond:20201101222433

そうだよね。

ここ数年でそのことがわかることによる恐ろしさがますます半端なくなってる

人類解決できたもの、できてないもの

解決:歯並び

とんでもないガチャ歯の矯正とかYoutubeにあがってるけどちゃんと治る

 

ほぼ解決ハゲ

AGA治療を開発した人をもっと褒めろ

 

ほぼ解決視力色盲

補助的にだけど

 

やや解決しわ

リフトアップ、ヒアルロン酸

 

やや解決:髪質、白髪

パーマはあるが、本質的にはきつい

 

解決:美肌

マジで難しい

anond:20201101195837

全然違う話を書く。長い。

             

遺伝的特徴とは、「遺伝的特徴通りに生きなければいけない」ものではない。イレギュラー個体を含みつつ、たまたま多数派繁栄している「状況」にすぎない。

イレギュラー個体の方が有利な環境であれば当初イレギュラーだった特徴が多数派になるだけだ。

              

ある生物種の遺伝的特徴たまたま環境適応していれば次世代が残っていく。ヒト種の繁殖は、妊娠出産の他に子育て必須であり、社会環境に大きく左右される。

繁殖リスクがあるので個体の快適な生存と引き換えな面がある。基本的には雄も雌もまず、自個体の快適な生存を追求している。

ヒトの幼体は弱く、育てる個体絶対必要なので、種として存続「したいならば」育てる個体である雄や雌が個体として追求する快適な生存環境を整えることが大事だろう。

快適な生存環境放棄してまで種の存続にエネルギーを注げるか?他の生物種にはそういうのもいるだろうが、ヒトは脳が発達しちゃって考えちゃうので生存欲が勝ってもおかしくない。でかい脳という身体を持っちゃった。それはイレギュラーとも思えるし、ヒト種に普遍的な特徴とも思える。

              

で、イレギュラーかどうかはおいといて、他の動物と違う特徴がヒトにはある。

ヒトは自力環境を変えられる(ビーバーとか蜂とかもそうじゃんと言われそうだがまぁ変える力が段違いってことにしておく)。

自然環境は(限定的ではあるが)衣服や家や冷暖房や灌漑で変えた。

社会環境そもそもヒトが作り出したものだ。ヒトはそのときどきで狩猟牧畜や農耕や工業化、ムラからクニへ、政治体制社会保障制度などで社会環境を変えた。

雌が子育てを担い食糧調達は雄が担う社会もあった(のかな?雰囲気で書いてる)。そのような社会では雌は行動を制限され雄は死の危険があったかもしれない。ただそれはたまたまだと思う。種の存続はたまたまその社会がうまくいった結果にすぎない。

社会は変わる。ヒトは個体としてもっと快適な環境を求めて工夫してきて、社会環境は徐々に変わってきた。

ヒトは環境自力で変える生物

              

ヒトの雌の身体的特徴が、18〜25歳が妊娠出産に最適かは知らんけど、現状子育ては金がいるし自分も快適に暮らしたいし、そういう環境の中で個体の快適を求めてんのが今の少子化なんだろう。うまく環境を変えられたら種は存続するし、失敗したら存続しないだけのこと。

個体利益と種の存続がうまくバランスする仕組みが欲しいねぇ。男が過労死自殺しないで済む社会、女が妊娠出産しても自活できる社会子育てコスト一部の人かぶって苦しまなくて良い社会妊娠出産だけじゃヒトの次世代絶対に残らないんで…。

まあ、残らなくてもいいよ〜、という考えももちろんある。

              

まとまらないまま、オワリ。

anond:20201101195837

全然違う話を書く。長い。

             

遺伝的特徴とは、「遺伝的特徴通りに生きなければいけない」ものではない。イレギュラー個体を含みつつ、たまたま多数派繁栄している「状況」にすぎない。

イレギュラー個体の方が有利な環境であれば当初イレギュラーだった特徴が多数派になるだけだ。

              

ある生物種の遺伝的特徴たまたま環境適応していれば次世代が残っていく。ヒト種の繁殖は、妊娠出産の他に子育て必須であり、社会環境に大きく左右される。

繁殖リスクがあるので個体の快適な生存と引き換えな面がある。基本的には雄も雌もまず、自個体の快適な生存を追求している。

ヒトの幼体は弱く、育てる個体絶対必要なので、種として存続「したいならば」育てる個体である雄や雌が個体として追求する快適な生存環境を整えることが大事だろう。

快適な生存環境放棄してまで種の存続にエネルギーを注げるか?他の生物種にはそういうのもいるだろうが、ヒトは脳が発達しちゃって考えちゃうので生存欲が勝ってもおかしくない。でかい脳という身体を持っちゃった。それはイレギュラーとも思えるし、ヒト種に普遍的な特徴とも思える。

              

で、イレギュラーかどうかはおいといて、他の動物と違う特徴がヒトにはある。

ヒトは自力環境を変えられる(ビーバーとか蜂とかもそうじゃんと言われそうだがまぁ変える力が段違いってことにしておく)。

自然環境は(限定的ではあるが)衣服や家や冷暖房や灌漑で変えた。

社会環境そもそもヒトが作り出したものだ。ヒトはそのときどきで狩猟牧畜や農耕や工業化、ムラからクニへ、政治体制社会保障制度などで社会環境を変えた。

雌が子育てを担い食糧調達は雄が担う社会もあった(のかな?雰囲気で書いてる)。そのような社会では雌は行動を制限され雄は死の危険があったかもしれない。ただそれはたまたまだと思う。種の存続はたまたまその社会がうまくいった結果にすぎない。

社会は変わる。ヒトは個体としてもっと快適な環境を求めて工夫してきて、社会環境は徐々に変わってきた。

ヒトは環境自力で変える生物

              

ヒトの雌の身体的特徴が、18〜25歳が妊娠出産に最適かは知らんけど、現状子育ては金がいるし自分も快適に暮らしたいし、そういう環境の中で個体の快適を求めてんのが今の少子化なんだろう。うまく環境を変えられたら種は存続するし、失敗したら存続しないだけのこと。

個体利益と種の存続がうまくバランスする仕組みが欲しいねぇ。男が過労死自殺しないで済む社会、女が妊娠出産しても自活できる社会子育てコスト一部の人かぶって苦しまなくて良い社会妊娠出産だけじゃヒトの次世代絶対に残らないんで…。

まあ、残らなくてもいいよ〜、という考えももちろんある。

              

まとまらないまま、オワリ。

anond:20201101163257

ゲイツさん、🐈ねこの家、結構さないといけないので

ねこにもお家の修繕費用下さいませにゃ┏○))

anond:20201101220533

ゆっくり体ほぐして、

あったかくてゆるい服を着て

ゆたんぽとかで背中あっためてみては?

ごはんは消化の良いうどんとかを出前する。

身体の「他で」凝ってたり痛いところはない?

俺がいまなんでパンティ履いてるかわかる?

 

anond:20201101220720

日本国民政治が失敗していても失敗してるって理解する知能がないからな

国民政治が悪いと正しく理解する知能があったら20年もデフレ続いてないだろ

どんなに失政をやらかしても、自己責任自助努力だと庶民同士でお互い足を引っ張り合うだけだから

こんなにちょろい国民もいないだろう

アメリカフランスなら暴動になって政治家が2、3人首を吊るされていてもおかしくない

anond:20201101221725

デカ🍋Lemon兄ちゃん(米津玄師さん)をフォローしてたらLisaさんもどうでしょうとか、ラッドウィンプス野田さんとか

日本トップヒットな人達を薦めてくるかんじ。

海外トップヒットからなのかなー。アリアちゃんとか、テイラーちゃんとか、エドシーランさんとか

anond:20201101221725

なるほどなあ

言われてみれば知人の知人だったりするのかもしれん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん