2020年05月30日の日記

2020-05-30

[]きまった

友達へのプレゼントがなかなか決められなくて

すごい悩んでた。

コロナでどこのお店も全部閉まってて、デパートにも、セレクトショップにも行けなかったけど

行って決められないと意味ないし。うーん。

どうやらハンドメイドが良いみたい。

候補に入れてたものが、あっちでも売ってるみたいで選びなおし。

めちゃくちゃ悩んだあげく、やっと決まったぁ。

結局、ハンドメイドかわいいリスちゃんグッズになりました。

ちゃんメイドインジャパンだし、自分がもし誕生日に貰ったら嬉しいものというシチュで決めましたニャ。

ラス1だったのでもう同じのは今のところないみたい。

リクエスト機能があるので、リクあれば作るかもだろうけどそれはいいのだ)

anond:20200530183131

所詮右か左かというのは強者より、弱者寄りぐらいの意味しかない。

ついでに言うと大昔は自由主義一本だった。だけど自由主義だと世界恐慌の後の長期不況をどうすることもできなかった。

そこでケインズが「きちんと政府が金の流れを調整するべきだ」と訴え、とマルクスが「世界恐慌のようなバブルとその崩壊を防ぐために政府がすべて計画する経済が良い」と訴えた。

そうした世界ケインズ社会主義(右)とマルクス社会主義(左)となっていた。

マルクス社会主義は失敗したがケインズ社会主義オイルショックのような重資源供給不足でケチがついた。

なので、ケインズ社会主義よりもさらに右である自由主義新自由主義として復活した。だがバブル崩壊で再び長期不況に陥った。

新自由主義ケインズ社会主義の残渣が悪いと公的セクターの縮小と、法人税、累進所得税の減税を進めさまざまな構造改革をしていった。

この時点では右は新自由主義に乗っ取られ、左は経済政策の依り代を失ったため何も考えず新自由主義になった。つまり経済政策では両方とも新自由主義になったため経済政策としてみると右左ともかつての基準で見れば極右になってる。

現時点で右派左派無意味になっているということでもある。

anond:20200530183348

バブル時代とか知らないのかと思ったけどまあそういう世代か。。

警察黒人を殺して暴動の流れは、定期的にやってるからもはやイベント的な性格を有しているのではないか

anond:20200530182353

こんなことここで聞くのすごい憚られるんだけど、トラ増の言いたいこともわかるんだけど、

何でこんな回りくどいことになるのかがわからない・・・

俺も「は?全然質素じゃ無いやんけ!●ね!」って思ったよ。

でもそれがどう転んだら↓みたいな回りくどい質問になるのか・・・さっぱり理解できない

```

じゃあなんで中央値年収350万円の仕事転職しないの?

```

anond:20200530183435

とりあえずパニーニが食いたいならセガフレードならどこでもあるよ

マジで恋を治す薬作れよ

仕事が手につかんぞコラ!!!

パニーニ食いてえよ

彼女地元愛媛旅行に行ったとき連れて行ってもらった今治駅ウィリーウィンキーってパン屋で食べたパニーニが忘れられない

今まで食った中で一番うまい!絶品!頬が落ちる!ってわけじゃないんだけど、そのへんのパン屋でこれが買えたら嬉しいなあと素直に思える、長く付き合いたい味だった

とあるごとにあのパニーニ良かったよね…と彼女に言ってるんだけど、「美味しくてよかったね」「気に入ってもらえて嬉しい」みたいな微妙に芯をずらした回答ばかり返されて悲しい うまいのに

その辺でパン屋をみつけるたびパニーニはないかと覗き込むんだけど、今のところ近所では見つけられていない 

パン屋、一回入っちゃうと何も買わずに出にくいんだよな パニーニだけを目的に知らないパン屋に入るのは結構勇気がいる 気分に合うパンマジでゼロみたいなことが結構あるから

スッと入ってパパッとパニーニだけ買って出られる店が欲しい 気取ってなくていい パニーニなんてパン+縮小辞の複数形しかないんだ 言うなればパンちゃんたち」だよ

その辺で売ってくれ 気軽に売ってくれ ウィリーウィンキー大阪にも出店してくれ ああ

anond:20200530183131

無党派層やろなあ

左派自分たちを助けるとは思ってないか、助けようとしても役に立たないと思っているか

anond:20200530182142

違うよ、日本型ケインズ政策大成功だったから。

だけどケインズ政策はどうしても官の肥大化を招くのと、オイルショックのような突発的な供給不足に対応できないのと、欧米ではただインフレが起きるだけでうまくいかないんじゃないか!という状態だったから。

そこで新自由主義が導入されたが、新自由主義は一度経済危機を迎えると「こんなやばい状態に備えるために金をため込むべきなんだ」と企業は保身に入って高貯蓄・低設備研究投資になるのをそのまま放置してしまう。

そうして日本は衰退してしまった。

もし歴史にifがあるとするならば郵政選挙の前に経済議論もっと活発にされてて、小泉郵政選挙で負けていたらすぐに日本は復活の道を歩むことができただろう。

anond:20200530183000

嘘くさい。

歴史上、役人待遇は景気に左右されず民間より高いまんまでしょ

anond:20200530183153

まあ役人と言えるようなところだけが公務員ってわけではないからなあ

別段、特別好景気だったばあい。ただそれだけでも、税収は上がるが、予想よりも好景気だった場合減税が先ではあるが、そりゃ、それにがんばった公務員にも還元されて当然。おれは民間だけど、ご祝儀を配れは当然。おまえが、あたったらくれというかわりに、おれが一山当てたらくれと言われるのも当然。

anond:20200530112144

ウチはマスクしたままできるって聞いたからいったのに剥がされてぶんむくれですよ。二度と行くか

今ふと思ったんだけど

日本労働者は大半は中小零細企業に努めてるとしてだ。

給料は年間350万?としよう。

お金厳しいよね。労働者の大半は。

でもなんで左派政党はこんなに不人気なのだ??

労働者の大半の声はどこへ行った?

anond:20200529231543

いくつも例が挙げられてるけど

アベノマスクみたいにできてから大して時間が経っていない言葉

普通に新聞報道で使うのはなかなか無いな

anond:20200530182810

繰り返し言うが、民間労働者が高い労働需要の元良い待遇給料を得られる状況にして、相対的公務員地位が下がるぐらいが望ましい。バブル崩壊以前はそうだったのだから

anond:20200530182810

その場合景気が良くなったら給料も上がることになってしま

けど公務員にそういう給料体系はなじまないと思う。どれだけ好景気でも悪い意味で「安定」しているというデメリットを受け入れるべき。

愛おしい

飼い猫の

寝息が響く

夕暮れ時

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん