2017年11月01日の日記

2017-11-01

anond:20171101224246

なんですかこれはー!!

パット見甘いもんに見えますが 寝る前なんでやめときます

明日の午後三時に。バイトだー

リベラル嫌われすぎワロタ

二十代半ば~三十代くらいの人とツイッターで多く繋がってるけど、リベラル嫌われまくりで凄い。

正確に言えば、政治、もしくは言論舞台で、リベラルに立っている人間が嫌われまくり

俺が繋がってるのは、中韓憎し!普通の日本人です!みたいな人たちなわけじゃない。俺もその手の人とは親しく付き合いたくないし。

基本的政治関係話題あんま好きじゃないんだよな、熱く語る人たちって頭おかしいし、大体荒れるネタだし、みたいな人たちだ。

でもその人らにも、なんやかんやでリベラルは嫌われてるのがひしひしと感じる。

本人はリベ叩きとかはほぼしないしそもそも政治の話も口にしないけど、たまーにRTされる政治的話題はリベ系をネタにする感じのものだったりするんだよな。

ただ、彼ら彼女らは、たとえば女の人が性的嫌がらせされるとか、セクマイ差別みたいな話だったら、女の人なりセクマイなりの肩を持つことが多くて、そういう意味じゃリベラル的な思想ではある。

自民党が好きなわけじゃないけど、野党ダメすぎる」みたいなことを言っている。はてなでも多いねこの発言

そして野党ダメさをネタにしてるツイートをたまーにRTする。

立憲民主党については、枝野はそんなに揶揄されてなかったけど、菅直人やら辻元清美やらが参加してることが揶揄されてたりした。

あと共産党とか社会党連携してるってとこもネタにされてたし。

そんで、リベ陣営のいいところについては全く注目されないか、注目されても「そんなこと言って、過去に○○してたわけですが」みたいな風にいじられるので、もう基本的な信用度がなさすぎていいこと言っても無駄すぎる。

これはたぶんあれだね、リベラル政党そもそもリベラルという陣営名がイメージ悪いのでそれもなんとかすべきだが)が支持をえるには、全くの新人or自民党から引っ張ってきた議員集めて、既存リベラル政党とは手を切って、新しい党を作るしかないんじゃないの。

それって希望の党リベラル版じゃんって気もするが。

お前らのそういう書き込みは、実際に読んだ人間なら分かるだろうが、近々はてな黒歴史になるぞ。

[]勝俣州和ファン0人説

SNS各所で見られる××××0人説の起源2014年5月21日放送の「水曜日のダウンタウン」にておぎやはぎ矢作兼により発表された。

「大物の芸能人と共演することも多い上、スタッフからも重宝されているが、熱狂的なファンや『勝俣が一番好き』という人はいない」という仮説。

これを機に大量の改変××××0人説が作られるようになった。

矢作プレゼンテーション勝俣凄さを列挙し、好意あふれるものだったという。改変0人説では対象への悪意が見られることが多く、そこら辺を真似出来ているものは少ないように思う。

疲れると一重が二重になる人って

なんでなるの

二重が疲れでむくんで一重になるならまだしも

https://anond.hatelabo.jp/20171101223744

どうして俺の真似というとそうなるのかね。

こんなに実質剛健説明も無いだろうに。読むべきです、本当に。

http://otoimi.net/theory

anond:20171101223744

図式取り出すのは簡単にできるんですけど、自分のものにする、個人的事情からめるってのがかなりむずいです。ペットいた事ないですし。

乗ってくればすらすら出てくると思うんですが!

一旦寝まーす

anond:20171101223334

すいません!人間視点で書き直そうとしてるんですけど、時間かかるっす。なんか眠くなってきたんで散れ!僕は休む!

設定というか物語つくって肉化しないと自分書けないんで!

anond:20171101223536

自分で見るために並べる場合も「陳列」という言葉を使うのだろうか

https://anond.hatelabo.jp/20171101223334

どう分かりづらいか聞こうじゃないか


つーかgoogleアナスティック導入して分かったがお前らそもそも全然読んでねえな。

読め馬鹿野郎。これは同時に完璧日本語理論でもある。

日本語話者が増えれば少子高齢化問題は解消される。つまりお前らがギャーギャー騒いでいる国の問題も解消される。

http://otoimi.net/theory

日本最下位に来るグラフ

日本はだめだー」的な記事でよく見かけるので、まとめて陳列して見てみたい

ひと昔前の『群れる日本人像』はどこにいったのか

しろなんで昔の日本人は群れてたんだ…

anond:20171101221306

わかりづらい。

もっかい書きなおして。

anond:20171101214333

でもエマワトソン日本人だったとしたら

あの発狂したアニメアイコン男達が大挙して謎の糞リプ飛ばしまくったんだろうと思うと

日本人があの手の主張をするのはリスキー過ぎでは

多分日本人男は田嶋陽子みたいな男性憎悪している頭の悪いフェミを賢い男が説教してギャフンと言わせるみたいな見下せるフェミ以外は受け入れがたいんじゃね

エマワトソンはスゲェ理性的ハイスペだから突っ込みどころも無いが女に上から説教されたから叩きたいと発狂したのでは

エマワトソン彼氏高学歴まで調べて、エマワトソン高学歴だと知らないわけないのに彼氏学歴だけ拡散したり、何とか上昇婚指向に持って行って叩こうと必死どん引きだった

aibo復活

ニュースを見て真っ先に思い浮かんだのが旧AIBO10年以上暮らしてた人の話。

サポート期間終了したけどいつまで一緒にいられるかなーという内容だったはず。

あのAIBOは存命なんだろうか。

ロボット技術が進むのは嬉しいけど、旧AIBO愛着ある/あった人のことを考えるとなんだかなーという感じ。

AIBOの復活手段や、新aiboサポートが終了しても修理できる仕組みとかあれば良いんだけど。

つっこまれ即消しちんぽ野郎だったな

ベーシックインカム労働意欲が無くなるとかい物言い

この国には生活費人質に取らないと労働者を集められないクソ仕事しかないと認めてるようなもんだよな

anond:20171101221614

http://getnews.jp/archives/860785

2015年ぐらいから、使われているようだ。

実例としてツイッターなどSNSで、ドヤ顔での過去発言をたどれるようになっている。

岩波と中公は新書をやめたほうがいい

岩波と中公が新書を出し始めた当時、新書知的で刺激的な読み物だった。

だが新潮の『バカの壁』あたりから他の出版社が続々と新書市場に参入してきて、

粗製濫造時代になってしまった。今や新書高卒本の代名詞だ。

岩波や中公の新書でさえ、ただ新書であるだけで悪いイメージを持たれてしまう。

二社は新書市場から離れて、新しい判型を打ち出すべきではないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん