https://anond.hatelabo.jp/20160731175620
元増田です。
返信ありがとうございます。
ただ、主に盗作関係についてはやはり何度重ねて説明しても大事な所を読み飛ばされており、そのせいで全体的な話や意図も読み違えられたままで残念に感じます。
①を読んでないからそういう返信になってしまっただけかもしれない、と少し期待していましたが、①を読んでも変わらなかったみたいですね。
とありますが、納得しやすいように理由を説明しようとしてる部分をことごとく避けて言及しているから納得いかないのでしょうね…。
またそれぞれの部分にいちいち言及していく形式では文章が長くなりますし、同じこと繰り返すような状態に陥るでしょうから、先述の盗作関係において、改めて主張したいことを中心に言及しておきます。
その部分についてはおりあそ氏も過去にツイートにて、原作から内容が変わることはよくあるので一期の改変等は問題ないというようなことを仰っているのを拝見しました。
まず、雑誌やCDからTVアニメに媒体を移すにあたって、一部のキャラクター設定を改変したということそれ自体については、僕は悪いことだとは思っていない。同じシリーズでもメディアが変わるとキャラの解釈が変わるっていうのはよくあることだし、— おりあそ (@oriaso) 2016年3月19日
綾波みたいに何が本来の綾波なのかわからないレベルに多様な人格をもっているケースもあるけど、それがキャラ愛が無いってことにはならないと思う。特にラブライブ!の場合は電撃G'sでの連載とTVアニメが並行世界っぽい設定でもあるので、許容範囲なんじゃないかなと。— おりあそ (@oriaso) 2016年3月19日
しかし、改変の理由や経緯に不要な盗作やらオマージュ願望が関わっていることが問題なのであり、そこを無視して変わるのはよくあることだからとか、盗作だから何だと語られてもはてなマークが浮かびます。その説明は最初の記事でもしているのですが…。
ただ改変しただけであればまだ分かります。元々独立した設定や世界観がある作品を、別の既存の作品になぞらえて変更する姿勢や経緯に問題があるということです。
また、お互い様の主観で語らせてもらえば、アニメのにこや真姫、希のキャラクター設定は原案に比べると全く新鮮味がなく、陳腐な設定に変えられてしまっており、到底好意的に許容できるものではありません。
原案のにこや真姫、希みたいなキャラクターは昨今においてはこの作品でしか魅力を味わえない可能性の高い卓越性あるキャラだっただけに、勿体なさとやるせなさばかりを感じます。その上、くどいようですが変更理由が話作るの面倒で盗作したからだったという信じがたい怠慢な理由による変更と解釈で、そんなどう考えても擁護不能の状況を理由にならない理由を繰り返し用いてまでして擁護しようとしてしまう人のことは頭の中身をさばいて見てみたいくらい不可解です。
参考に、アニメ化以前にあったにこの性格議論の内容を見つけたので載せておきます。
にこにーは腹黒か? - Togetterまとめ http://togetter.com/li/117836
の中にある、腹黒(キャラを作っていたら)だったらありきたりでつまらないといった意見が自分の意見に近いです。
脚本家によれば、脚本の都合に合わせるために性格を改変したとのことでしたが、その「話の都合」というのが崇高なオリジナリティに溢れる都合だったり、意欲的な再解釈による改変とかであったりしたならまだ少しは分かります。
しかし実際は安易な盗作、オマージュが絡んだものだったわけで、とても制作された作品はもちろん、制作における姿勢自体も最低限度の健全な状態を保たれていたとは思えません。
そんな信じがたいほどふざけたものに巻き込まれて設定が消された本来のキャラクターや世界観を好きだった身としては特にですが、倫理的に考えても許容は推奨できません。
最大限、原案設定や原案ファンの意思の尊重を検討した上でのものであれば、少しは溜飲も下がるかもしれませんが、そんな様子は様々な作品の展開や発言を見ても見受けられません。
2期においては原案公野先生がアニメ以後に作った新たな設定を部分的に持ち出しては改変し汚すという喧嘩を売っているように思える描写が随所に見られます。(にこの家族設定や希の関西弁の理由など)
また、制作側だけでなく運営側の問題でもありますが、アニメ化以前から続いているシングルPVや音声ドラマなどは元々当然ながら原案の延長線上の設定が採用されていたのですが、アニメ以降はアニメ設定を元にした内容になってしまいました。
つまり、並行世界の存在価値がそれぞれ尊重され維持されたとは言い難く、設定の侵食や統一といえるでしょう。
ただでさえアニメ化以降に作られたスクフェスやスクパラなどのゲームではアニメ設定を基調としているわけですから、アニメ以前から始まっているPVや音声ドラマくらいは原案設定を維持してくれないとフェアじゃありません。しかも何度も言及したように設定改変の理由には盗作等の問題が関わっているわけですから尚更です。
そういう意味でも、設定変更の経緯に問題があることはよくあるからとか許容範囲とかそういう風に安易に見過ごせるレベルではありません。そのあたりの理解を雑に行った上で設定の分かれ方を語ってしまう人が多いのもとても残念で呆れてしまう所です。
喩え話については、一応どれが何の喩えになっているかを説明しておいただけであり、言い換え可能だからと言われても理由になっていません。作品において何が大事なのかの考え方の説明などもこれまでしてきました。
アニメ作品において云々の話は前回あたりにしたメディアミックス云々の話に戻ります。アニメはアニメで、切り離して考えるとしても、設定統一や侵食の件で切り離したからOKという問題にもならず、またそれらが安易な盗作云々の健全と言い難い経緯を経て調理されているために作品を扱う倫理に問題があるというのを、今回もそうですが何度も説明してきました。
「多少整合性に疑問があったとしても適当に補完できる程度の問題」これは絶賛派が大好きな理論みたいで、似たようなことを言っている人を沢山見かけます。
批判や指摘について「多少」とか「細かいこと」と言う人が多いですが、その点が「細かい」所扱い、「適当に補完」できる所ではないということも長々とこれまでのやりとりの中で説明してきていたはずです。自身が言及を避けたからといってこちらが説明してないことにしないで頂きたいです。
これはkato19氏とは別の所ですけどミュージカルだから大丈夫、みたいなことを持ち出して整合性のなさや物語性のなさを擁護しているおかしな人達が絶賛派には多いですが、ミュージカルを冒涜しすぎだと思いますね。
批判してた人が急に歌い出したことをおかしいと批判してたとしたら多少はミュージカルを知らないのか、とかを持ち出すのも分かりますが、それ以外の所についての擁護でミュージカルだから大丈夫というのは意味が分かりません。仮にそれが通ると仮定しても、ミュージカル演出自体が嫌いな人からしたら何も納得できないでしょう。その場合ミュージカル演出を選択したこと自体を責めてるのですから。
自分は他のアニメで用いられるミュージカル演出はむしろ好きなことが多いのですが、ラブライブの演出はそれが生かされてることがないので嫌いです。基本の物語の流れが死んでしまっている上で、ミュージカルっぽくして誤魔化しとけ、という苦し紛れな用いられ方が多くて白けるだけです。
それにラブライブの場合、そのミュージカル演出も盗作元のglee由来ですしね。その他の演出や劇伴音楽などを含めたgleeに影響受けたものも本来のラブライブ!の作風に合ってるようには思えず、盗作云々を抜きにして見ても何もかもが噛み合わず滑ってる作品だなあという印象を受けます。
話がズレましたけど、そのようなわけで、絶賛派が、批判者の言葉や文章を咀嚼しようとしないどころか表面すら理解しようとしない上でまともな理由を持ち合わせず「批判しないで下さい」「批判したらダメです」というようなことしか言えないのを見ていると、やはり作品どうこうについての理解や興味はないんだなと思いますし、ファンである自分の状態にしか興味がないんだな、とますます思えてきます。
それと絶賛派が作品批判が広まるのを不思議なくらい恐れることについては、それは主に絶賛派が批判に対して反論することができないからというのもあるのでしょうね。
一方で、自分もアニメラブライブの賛美ばかりが広まることを恐れています。ラブライブのことだけならまだしも、あのような作品を良いと思ってしまうような価値観を持ってしまう人が増えることで、それに乗せられたクリエイターやスポンサー等がラブライブ同様のどうしようもない作品ばかり作るように(作らせるように)なってしまったら、アニメ業界は何も楽しめるものが作られない世界になってしまいますから、それはとても恐ろしいことだなと思います。
結局、議論を交わした意味らしい意味があったのか少し謎ではありますが、個人的には意見を聞いてもらえた、考えてもらえたという証拠をこうした意見交換の形で残してくれただけでも意味があったかな、とは考えています。ありがとうございました。
はじめに 返信有難うございます。 また長くなってしまい、面倒臭い人間で申し訳ありません。 レイアウトの問題もありますけど長すぎると区切らなければならなくなるので長文は増田...
http://anond.hatelabo.jp/20160413011057 まだ見てくれているかな・・・?①について補足すると言って時間が経ってしまいましたね。遅くなってしまいゴメンなさい。 ※ラブライブ!論争の流れ...
元増田です。 返信ありがとうございます。 ただ、主に盗作関係についてはやはり何度重ねて説明しても大事な所を読み飛ばされており、そのせいで全体的な話や意図も読み違えられたま...
すごく遅くなってごめんなさい。ラブライブ!論争が中断してしまいましたが、ようやく補足を書きました。①の方につけちゃったのでご覧ください。 『絶賛派の負のエネルギーを和ら...
兄イズムの互助会はひどいな
http://anond.hatelabo.jp/20160413011057 正負のエネルギー 負のエネルギーの対義語は正のエネルギーなのでしょうか。 正のエネルギーとは必ず正しいエネルギーたりえるでしょうか。仮にそうだ...
http://anond.hatelabo.jp/20160413011603 『映像だけ見て萌えているのか?』と思うのは誤解です。省略されているとはいえ引きつける構成・演出・楽曲すべてが一体となって表現されているとこ...
元増田です。 またこいつ同じこと長々と書きやがってと思われるでしょうが返信書いてしまいました。 ①②③の3連続記事です。 http://anond.hatelabo.jp/20160413011057
kato19です(増田で名乗るのもどうかともいますが) 仕事早くてびっくりしました。下手なブロガーよりよほど書けますね。 例によって遅筆なのでゆっくり読ませていただきますね。 今...
http://anond.hatelabo.jp/20160413013038 言及いただいたkato19です。大変遅くなりましたが地震の影響はありませんでしたでしょうか? ※意味不明な一般の方へ:一連の流れは下記のブログに記...
元増田です。 ①を見落としていたとのことでしたので、①を読まない段階での回答に突っ込みを入れても…と思い沈黙していましたが、遅ればせながら一応生存報告だけしておきます。
書いた後になって申し訳ないんですが、『絶賛派の負のエネルギーを和らげたい①』http://anond.hatelabo.jp/20160413011057 を見逃してたみたいです!ごめんなさい。読んで改めて追記で補足しま...