2016年08月29日の日記

2016-08-29

これより裁きを申し渡す

http://anond.hatelabo.jp/20160827142040

ポエム新海とガキ向け細田のジブリ継承デスマッチは、新海の勝ちとする。

新海は速やかに吾郎の首を刎ねて、養子縁組手続きを進めること。

また新ナウシカ監督については、庵野相撲を取って決めること。

これにて一件落着。

http://anond.hatelabo.jp/20160829201723

クレーマー認定されると、あらゆる商品が1割引きで買えるなら大歓迎だしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20160829202357

主な購買層がそれを期待してるんだから仕方ない。

http://anond.hatelabo.jp/20160829134432

>画質が悪い。回線が細い。サービスが悪い。

画質、回線に関しては、そんなに悪いとは思えない。

ただ、ごちゃごちゃいろんな機能付けすぎてプレイヤーが重いのは事実

もっとスッキリしたデザインで使いやすプレイヤーにした方がいいと思う。

動画の質に関しては、良質な動画作ってる人に金払うとかしないと駄目かなと思う。

ニコ生プレイヤーは、動画プレイヤーに比べると比較的まともなんだけどね。

探偵まとめ」っていう2chまとめブログ

これってスパムじゃないんでしょうか?

いたことがなかったまとめブログなのにやたらホットエントリーにあがってくるなって思って調べてみると、ブクマの1~3番目がとても怪しい。

IDを追ってみると、ニュースブログ匿名ダイアリーなどの幅広いジャンルエントリーブックマークしているので、パッと見れば怪しいところはない。

しかし、ほぼ全てが「あとで読む」のタグエントリー批評するようなブコメほとんどない。

そして総ブックマーク数が30~70なIDがやたら多い。100を超えるIDは稀。

これが探偵まとめのブクマの1~3番目のIDに驚くほど共通してる。

これって偶然?お願いしますよ、はてな運営さん。

http://anond.hatelabo.jp/20160829205614

一次会は不参加で二次会に来る奴は、不参加の理由による。

一次会に参加して二次会は帰る奴は、最低限の礼儀をわきまえている感じがする。

http://anond.hatelabo.jp/20160829210241

やめたわー。エロゲやめたわー。

って叫んでる奴に限って、すぐにエロゲ再開するよねw

http://anond.hatelabo.jp/20160829210131

ぶっちゃけ庵野監督って、「エヴァを終わらせることができないダメ男」という評価だったんだよなぁ。

監督として、ずっとその域に達していない男そのものだったのに、

シンゴジラによってようやく一人前になれた印象が強い。

鯖華玲って最近見ないけど涙目敗走したの?

ようやく増田と鯖の2年戦争終結かな

最近私の街に外国人が多すぎる。

東京郊外、といっても23区に隣接する市なのだが、外国人が増えてることを肌で感じる。

もちろん韓国客じゃない。観光とは全く無縁の住宅街だ。それなのに、外を歩けば中国語韓国語東南アジア言葉が聞こえる。

から住んでいて、日本に馴染んだ人たちじゃない。日本語が喋れない外国人たちだ。

それどころか、背が高くがっしりとした黒人まで近くに住んでる。いつもラフな格好で二人組でいる。学生にも見えないし何をやって生きているんだろう?と不安になる。

特に夜に出くわした時は軽く怖かった。

少なくとも5年前はこんなんじゃなかった。もちろん中華料理屋に行けば中国系店員はいたし、ところどころで東南アジアっぽい人を見かけることもあったが、最近毎日だ。

日本語が通じない、外国語を喋る人間が沢山いるというのは、端的に言うと恐怖だ。もっと地価の高い場所に引っ越さないといけないかもなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20160829211139

わたしは働きたくないおじさんだ

働いて金は俺にくれ

http://anond.hatelabo.jp/20160829192722

勉強会ゴロって飯にたかりに来るやつかと思ってたけど。。。

単なるコミュ障じゃないのそれ。

制限かけているつもりないのに,できないことが多すぎて結果制限にな

障害者じゃないのに,

生きづらくてしょうがない

最近エロゲーやめたわ、ダメだろこの趣味

なんかもうオナニーのために生きてる感しちゃうじゃん月1で新作買う程度でも

それじゃダメだってなんか思えてきた

TEDグリッドアドバイス

瞑想運動をして野菜を食べなさいレベルの助言でないかと思います

瞑想にも色々とあるようで。

だれか、説明かまとめを教えてくれないかにゃぁ−

シンゴジラ庵野作品の中では明らかに駄作なのに…。

シンゴジラが絶賛されてるけど、こいつら本当に庵野作品見てんの?って不思議になる。

見ててもオタク義務感で、本当は庵野作品を好きじゃないんだろう。

あんなのリアル感のあるポルノしかない。映画社会実験の場じゃないし、庵野資質社会派方面ではない。

そもそも批判の大半があそこはリアルじゃなかったみたいな、写実的であることが前提の批判で、写実的であることそのものの是非を問うものは一つもなかった。

エヴァ新劇場版では3作目のQが一番すばらしかった。あれにこそ庵野の才能が詰まっている。

観客を突き放し、不安にさせ、しかし目を離すことができない。そのまま突っ走る。それがエヴァQであり、庵野作品醍醐味だろう。

そう言う意味シンゴジラも前半は面白いのだが、後半はひたすら都合の良いストーリーテリング収束してしまう。

で、シンゴジラを絶賛してる人たちもそのストーリーいかによくできているかしか言わない。そんなのはどれだけうまくできていてもポルノしかないのに。

シンゴジラ好きな人庵野作品本質的に好きじゃないのだろうし、だからこそ雇われ監督作家性をセーブしたシンゴジラを絶賛してしまうのだろう。

シンゴジラ好きな人ディズニーランドとかも好きだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20160829205123

解決しないと死んじゃうことな死ぬしかないだろうな

川に落ちて岸まで泳ぎ付けないとか

近藤ぱるの”

近藤ぱるの”との一致はありません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん