大学入って鬱になって1年休学した
忙しくてハードワークでプレッシャーもストレスも高かった時期で
むしゃくしゃしてネットカフェのナイトパックでマンガ読んで徹夜した
翌日出社したら、おまえが休むなんて相当調子悪かったんだな、無理すんなよ的なことを何人かに言われた
それ以降は何度も休職を全力で主張している
無理矢理新聞社が見せたいニュースとか、自社の意見を押し付けられてばっかだから、
マジで使えねー
http://anond.hatelabo.jp/20160420235753
輸送車には限りがあり、要望したものを送ってもらえるのは今を逃したら一週間後だとしよう。
また、まだまだ立て込んでおり、乳幼児や要介護のお年よりの人数は完全に把握しきれていないものとする。
・粉ミルクはどれだけ必要か? また粉ミルクを提供するために必要な設備はなにか?
・老人用流動食は依頼するべきか? または代用できるか?
それだけの知識があるか?
また、ここにあげられていないもので必要なものはないか(食品飲料水トイレットペーパーなどは除いて)
知らないことの方が多いんじゃあないだろうか。
別にデマを肯定するわけではないし、デマはデマと指摘することは重要だと思う。
でも、その原動力が「マウンティングされた!むかつく!!」なことには不安を覚える。
マウンティングもなにも、普通の生活を送っているほとんどの人間は避難生活に必要な物資に無知だろう。
自分に必要なものは理解できても、自分以外が何を必要かはしらない。
避難生活が数週間に及べば、10代~50代の女性ほぼ全員が必要とする生理用ナプキンについてさえ
言われるまで意識しなかった人は多いんじゃないのか。
あと、ついでに、「これだから童貞は」式セクハラも擁護しない。
でも、この話にたいして出てくる感想が「マウンティングすんな!」なのも違和感がある。
実際に避難したら「知らなかったことさえ知らなかった」ことはまだまだ無数にあるぞ。
それに対していちいち「言い方が腹立つ、マウンティングすんな!」って怒る気かよ。
そうならないようにみんなが恐る恐る下手にものいわなきゃいかんのか。
落ち度ではなくても困る人がいるんだから、
「贅沢品」の話じゃないんだから。
そういうもんだろ。
「おう、どうした井上」
「えへへ、黒崎くん!」
「んーん。なんでもないよ!」
「えへえへ」
「今日さー」
「おっ、話してくれるのか。井上」
「やっぱやーめた」
「井上」
「ん?」
チュッ
「ちょっ!黒崎くん??////」
「フフッわりーのは井上だぞ!お前可愛すぎ!」
「くーろーさーきーくーん?」ゴゴゴ
「うお、やめろ井上。そんな怒んなよ!」
チュッ
「!!?///」
「えへへ。おかえしだよ黒崎くん」
「ニヘヘ」
「まーてーコーラー」
「きゃー(笑)」
「アハハアハハ」
うんうんほんと男は屑だよね。
ニュースなどで多くのお客さんが詰めかけている様子をよく見かける。
東北大地震のあと東北産の商品(特に福島産)が敬遠されたことを思うと、災害に放射能の問題が含まれていなければこういった支援が可能なんだなと思った。
ただ、自然災害は避けられないにしても土地や人や作物などその地名にまつわる全てに傷がつくようなことを人的要因で起こしてしまうことは避けたいなって。
いろんな利害や思惑が入り込むのはしょうがないけどさ、なにか起こってしまったら取り返しがつかないからさ、安全基準とかその順守とかそーいうのちゃんとやってほしいって思うんだ。