2014年04月01日の日記

2014-04-01

http://anond.hatelabo.jp/20140401131451

意外と短い言葉でやっぱり真実をついてるからホッテントリーだよ。

2種類の両極にわかれるよね、女性って。女神魔女女狐か。普通は少ない。?

偏見だろうけど。魔男も多いけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20140401192050

いや男性も余計な問題に悩まされなければ、深く集中できますよ。

だけど今仕事以外の(重要な)問題が多すぎて、集中できなくて、仕事が溢れそうで泣きそう。

おまけ:難関中学一票の格差

http://anond.hatelabo.jp/20140401191753

定員の観点で行けば、灘って開成の半分しかいなかったりする。

その意味では「難関中学の一票格差関西が酷い」。

逆にいえば、難関中学の門戸が割と広いから首都圏中学受験関西の倍以上盛んなのかも。

あと、「女子」の観点でいえば、関東女子御三家中学匹敵する難易度女子中が、

関西にも、関西以外の地方にも存在しないことは問題かもしれない。

から関西女子はあまり中学受験しない。

http://anond.hatelabo.jp/20140401190546

子供産んで、子供を育てる為に働いてる

モテたいって欲を捨てた主婦仕事への集中具合を知らないのか

そりゃ得手不得手はあるけど、定時上がりにかける熱意が凄いからスピード半端ない

必要不可欠以外のなにものでもない

http://anond.hatelabo.jp/20140401170215

毒親。片方がまともならまだいいね。毒両親、毒兄弟だったからまあはっきりいって

かとうじて生きてるよ。宗教してないだけいいじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20140401191753

国立大学やすくらいだったら、返さなくてもいい奨学金を私立に付けたほうが安上がりでは?

首都圏旧帝大クラスの「1票の格差」で不利

首都圏人口4000万人だが旧帝大は1つ。

一方近畿圏人口2000万人で旧帝大は2つ。

北海道人口500万人で旧帝大は1つ。

旧帝大一票の格差」は首都圏北海道で最大8倍の格差

一橋東工大を「旧帝大クラス」と解釈しても、一票の格差は2.66倍にしかまらない。

偏差値的に「東大には行けないが旧帝大に引っかかる」という層の行き場が

(国立では)一橋東工大に限られ、競争率が高くなる。

まあ早慶クラス旧帝大並だから、それを考慮したら格差は2倍以内になるのかな?

しか学費考慮したら、早慶旧帝大に加えて「旧帝大の一票格差の分母にする」のは邪道な気がする。

から旧帝大並の国立大学関東にあと2つ位増えないとバランスが取れない気がする。

横国大や千葉大が、東北大とか九大並みに成長すればいいのか・・・

もっとも、精緻計算するとすれば、各大学の人数も含めて計算しなければ。

 東大は「日本最大の国立大学」だったりする。

http://anond.hatelabo.jp/20140401190546

考えなくてもいいことを、考えなくても良い程度には

日本は裕福な国だから

ラッキーを受け入れて

考えなくてもいいいとおもう。

日本に生まれて良いこともあれば、悪いこともあるんだから

日本に生まれてラッキーな事はもらっておいていいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20140401185209

そうなんか。じゃぁ俺が間違ってたわ。失礼。

http://anond.hatelabo.jp/20140401185246

あなたみたいな事言ってる女性ってさ、

日本企業管理職の男女比が半々になったらなったで

女性トップ企業男性トップ企業利益が同じになるよう国が是正すべき!」とか言いそうな勢いだね。

なーんでも周りのせいにして。

相手が悪い、周りが悪い、国が悪い、文化が悪い、自分は悪くない!

そりゃ管理職、無理なのも当然じゃないすか?

日本一サークル数の多い大学に通っているんだけれど、はてなサークルとか無いの??

http://anond.hatelabo.jp/20140401190546

お前が消えても誰も困らないというか、むしろ社会にとって有益だと思うんだけどどうか。

http://anond.hatelabo.jp/20140401185400

ソーシャルゲーム会社に行って「面白いゲームが作りたい」とか勘違いも甚だしいだろ。

堅いとか柔らかいとかじゃなくてそもそも根本的なモチベーション全然違う別業界に行っちゃったわけだ。

http://anond.hatelabo.jp/20140401110418

レイシストは言い過ぎ」というか、地元志向には排他性(よそもの嫌い)が伴うので、地元志向の人こそレイシストに近いと思います

いくらなんでも自分のことが見えてなさすぎでしょう。

30歳以上の女性必要なのだろうか?

女性役割男性と同化している以上、

30歳以上の女性不要なのではないだろうか。

30歳以下の女性は、

健康子供をうみ」「職場を明るくし」「おとこ生産性をあげる」

が、30歳を超えるとどうだろう。

30歳以上の男と女、どちらが消えても社会が成り立つか、ダメージがないかといったら

圧倒的に女が消えても問題ない。

極論というのはわかる。

そりゃ1000人に1人ぐらい社会にかかせない女性がいるのもわかってる

女は30を超えると、価値10分の1ぐらいになるというだけのことです。

30歳以下の女子1人と、30歳以上の女10人、社会に貢献できる量は同じ。

逆に害を及ぼす可能性まで考えるとorz

http://anond.hatelabo.jp/20140401185213

まさに今書いてるそれをどれだけユーモラスに言えるかで、あなたコミュ力が試されるわけです。

嫁のおしっこ飲みたい

飲みたいよおおおおおおおおおお

嫁のおしっこ飲みたい

飲みたいよおおおおおおおおおお

新入社員、男3:女2

初日から俺を仲間はずれにするんじゃないよ

GWには5人乗りの車借りて4人でドライブ行っちゃうんだろうな

http://anond.hatelabo.jp/20140401182900

ミソジニー女性嫌悪女性蔑視って意味だって今しったけども

日本蔓延してるか?

まさかネット上の書き込みやら、まとめやら、コラムやらで判断してないよね

2chスレが簡単に伸びるから

男女対立とか地域対立とか半島在日朝鮮叩きのスレを立てて

煽る人がいる(いた)だけの話だぞ

女性イライラしてる男が憂さ晴らししてるってのもあるだろうけど

世の中全体で言えばミソジニー蔓延なんてしてねーよ

モテない歴が長かったせいか

10代の頃は全く女に縁がなかったのに、二十歳過ぎて急に人並みにはモテるようになった。とはいえまだ童貞なんだが。

思春期女性と付き合ったことがないからか「付き合った」からといって何がどうなるのか全く分からない。

今の彼女と付き合って数か月。デート重ねるうちに向こうから告白してきた。

手繋いだりとか、身体的な接触はまだない。どういうタイミングですればいいのかもわからない。

相手が俺の何を好きなのかも分からない。(聞いてもどうせ抽象的だろうけど)

いつか肉体関係に持ち込みたいんだが、もしそういうそぶりを見せて幻滅されたらどうしよう。というのも怖い。

恋愛に関する本は10代の頃にかなり読んだが、付き合ってゴールでそれからどうするかは書いてなかったな。片手落ちだ。

anond:20140401182901

現実として母親子育て殆どを担ってきたことは間違いなく、その上で今の社会があり、ミソジニー蔓延している。

>とすればやはり母親が原因でしょう。

これは短絡的では。もう少し説明ください。女の子を育てる母親が、男から憎まれるような女子を育ててるってことかな。

http://anond.hatelabo.jp/20140401165247

一人で飲みに行くっていうのはオナニーもセットだと思うんだよ。

それを含め楽しまないとダメだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20140401161138

容姿や年齢をいじる男性デリカシーのない男。ただそれだけ。付き合わなきゃいいじゃん。

自称出来る女が、承認欲求を満たしたいがために男性を敵に回すような幼稚な行いをして、冷ややかに見られるのと一緒。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん