2012年08月07日の日記

2012-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20120807164652

個人的な考えだけど、奨学金申請するのって本当に金がねー奴って思ってるんだけど、そこがそもそも間違いなのか?

間違いに決まってるだろ…なんなんだよ…。

無利子か超低利子で金借りれるなら借りない方が馬鹿なんだよ。

今金があるかどうかなんて関係ない。

てかよくその程度で

上の文章みてわからないならもういいです。説明めんどくさいし、しても理解できるとは思えないので。

とか言えるね君。

http://anond.hatelabo.jp/20120807164231

確かに。

いやでも、教育に金かけられるような家は奨学金もらわないだろ。

免除狙いでもらうのか? どうなんだろ。

個人的な考えだけど、奨学金申請するのって本当に金がねー奴って思ってるんだけど、そこがそもそも間違いなのか?

http://anond.hatelabo.jp/20120807154057

体育会系企業に人気がある理由

1:上司の命令に反抗したり屁理屈をこねたりせず従う

2:飲み会が好きなので酒を飲みながら親交を深めることができる

3:失敗に挫けず再チャレンジする(スポーツなんてその繰り返しだから慣れている)

体育会系企業に人気ない理由

1:上司の命令に屁理屈をこねて従わない

2:飲み会が嫌いで親交を深めることができない

3:失敗すると落ち込む(挫折経験ほとんど無いため折れやすい)

http://anond.hatelabo.jp/20120807163930

アホの子に教えてあげると、もし成績順で配分するようにしたら、金持ちのところにだけ奨学金が渡るようになるんだよ。

なぜなら、金持ち教育に金を掛けられるから成績が良くなりやすいため。

アメリカアイビーリーグとかの入学試験でも、上流階級の生まれで普通に成績いい奴より、下流や途上国生まれで頑張ってそこそこの成績になった奴の方に合格出したりするんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120807163744

そりゃそうだ。

でも、申請してるってことは必要としてるってことじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20120807162229

上の文章みてわからないならもういいです。説明めんどくさいし、しても理解できるとは思えないので。

http://anond.hatelabo.jp/20120807163451

から「成績は考慮しない」なんて誰もいってないだろ?

お前の実体験とやらが何か関係あるのか?

http://anond.hatelabo.jp/20120807162948

実体験に基づいて話してます

なんでこいつが無利子でこいつが有利子なの?ってことがあったので

http://anond.hatelabo.jp/20120807163140

ロリレイプ好きの嗜好を隠そうとしない

ロリレイプは悪いことではないと思っている

=実行するかも?

 

ロリレイプ好きの嗜好を隠している

ロリレイプは悪いことだと思っている

=実行しないのでは

 

みたいなものは期待できるかもね

http://anond.hatelabo.jp/20120807163121

社会的な振る舞いが出来ない女の受け皿はどこにもないよ。

コミュニティでも排斥される。出来ない人間同士つるめるだけの数が揃わないからね。

なるほど確かに。

実際めったにいないしな。

http://anond.hatelabo.jp/20120807162948

誰も「成績は考慮しない」なんて言ってねーだろ。

自分で何言ってるかわかってないのか?

何やってんだろうな?

オレは何やってんだろうな?

会社グループウェアがなくなるから

サイボウズに移行するためのマニュアル書いたり

もうすぐ決算なんで決算までの予想在庫数を調べて経理に送ったり

会社で運営しているECサイトの開発会社DB構成の打ち合わせしたり

オレの仕事はなんなのだ

http://anond.hatelabo.jp/20120807162811

想像しているのか、していないのかって外から区別つかなくね?

ってことはつまり、外からみて丸分かりになってる状況がやばいってことだな

趣味があってもいいけど、隠せってことか

http://anond.hatelabo.jp/20120807162808

アスペの男の数は、アスペの女の9倍。

社会的な振る舞いが出来ない人の数が男のほうが多く、結果として受け皿が用意されているんだと思う。

社会的な振る舞いが出来ない女の受け皿はどこにもないよ。

コミュニティでも排斥される。出来ない人間同士つるめるだけの数が揃わないからね。

http://anond.hatelabo.jp/20120807162505

だったら、成績悪くてマジでこいつ何もまなんでねーじゃん、みたいな奴でも世帯収入少なかったら奨学金もらえるの?

修学させる必要ねーじゃん、ソイツ。

コレが、奨学金じゃなくて、学生ローンっていうならまだ理解できるんだよ。奨学金って名乗ってる以上、建前とか目的があるだろって思わない?

http://anond.hatelabo.jp/20120807162522

想像しているだけの人と、想像するし実行もする人の区別は外からはつかないからね。

そうなると想像すらしない人=ロリレイプ趣味が無い人がいいって話になるのはあたりまえ。

http://anond.hatelabo.jp/20120807162237

男のオタ趣味って、そういう空気読みとか社会的な振る舞いとかができない奴の逃げ道、という側面がかなりあるけど、女はそうでもないのかな。

横だけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120807160921

多分、男の方が実際に行動に移しやすいっていうのがあるのかなぁ、力関係の面でね。

後、レイプとか痴漢とか実際に事件があるからっていうのもあるかな

でも、実際の行動と想像は全く別物だって話だよね。

想像する奴が我慢できなくなって実際に事件を起こすんだ!」って言う人いるけど、もう前提から違ってるもんね

想像」と「行動」は別モノなんだってってこと。

なでしこジャパンビジネスクラスに乗り続けるために

五輪開幕前に火がつき、両チームが素晴らしい快進撃を見せた今でも、

いまだにくすぶっている男子サッカー女子サッカー飛行機座席問題について。

署名を集めたり渡航費用募金を集めたりという動きもあって、なでしこジャパン愛されてるなあ、としみじみ思うのだが、

この件に言及する人たちの主張や行動には、ちょっとズレてるなと感じることも多い。

今回の飛行機の座席の問題に限らず、男女代表チームの諸々の待遇の差をすべて男女差別によるものと捉える人が多い。

だが、男女のサッカーチームで待遇格差が生じる最大の要因、それは文字通り選手としての『格』の差だ。

 

女子選手たちはほとんどがアマチュア

リーグ集客は寂しく、観客が多く入っても無料試合だったりで収益面は未だ厳しい状況が続いている。

サッカー界にとってもほとんど儲けになっていないのが実情。

対して、男子選手たちは全員がプロ選手

試合観客動員数も、入場料・スポンサー料・放映権料といった試合収益も、

年俸移籍金といったクラブから投資女子とは比較にならない。

そして、協会から出る代表チームの強化費・遠征費は男女ともに、男子代表チームの莫大な収益に拠る。

待遇に差が生まれるのは性差別以前にプロアマ格差の問題なのだ

 

まり女子選手たちの待遇根本的に変えるには、

彼女たちにプロとしての確たる地位と収入を与える必要がある。

前述の男子プロ選手のような、多くの人と金を集める存在へと昇華させなければならない。

これはファンの力がなければできないことだ。

ビジネスクラスチケット代を募金するとか署名を集めるとかも、悪い話じゃないけど、

それでは代表チームの待遇が一時的にほんの少し良くなるだけで終わってしまう。

既に言ってるように女子サッカー環境の悪さは性差別根本の原因じゃないから、

飛行機の座席が男子と同等になったからといって彼女らが豊かになるわけではない。

女子サッカーに惹かれたなら、是非継続的になでしこリーグの有料試合を観に行き、クラブ収益を支えてほしいと思う。

クラブ収益が上がれば、女子選手たちの給料は上がり、練習や試合環境の向上にもつながる。

給料が上がり続ければプロとしての地位と収入確立させることができる。

そうすれば必然的に粗末に扱うことはできなくなり、代表チームの待遇も変わってくる。

 

貧乏に負けず頑張る女子サッカー」という画の美しさが人気を呼ぶ一方で、

彼女らを貧しい環境から脱出させようという動きはあまりにも少なく、

あったとしても、その視線選手たちのサッカー人生の基盤であるリーグクラブに向けられることが殆どないのは非常に残念に思う。

一部には、「なでしこ頑張れ」と言いつつも、女子サッカー選手たちが貧しくあり続けることを望んでいるかのような人もいる。

そのような人たちにとってのなでしこジャパンとは大抵、女性優位を誇示してくれる存在、あるいは『いけ好かない若い奴ら』をこき下ろす材料であり、

女子サッカーの貧しさとはそれを引き立てる最高のスパイスということなのだろう。

本当に残念、色々と。

 

最後に、『男子なんかがビジネスクラスに乗るな』などという暴論について。これは完全に間違ってる。

この件に関する数々の意見のなかでも、Jリーグファンとして最も怒りを覚えた言葉だ。

女子なでしこリーグ6月末に早々と休止され、合宿でコンディション調整が出来たのに対して

男子イギリスへの渡航日の直前までJリーグを戦い続けていた。それも代表戦を並行しながらの過密日程で。

彼らはプロとして優遇されるだけの責務を立派にこなしている。

女子待遇改善を主張するならともかく、男子選手たちの待遇を下げろなど、それこそ馬鹿げた話だ。

Jリーグクラブもろくに知らないような連中が、日本サッカーの宝とも言える若手選手たちを

試合もまともに見ないで、女子との不毛比較や印象論だけでこき下ろす状況には正直言って、かなりストレスを感じている。

なでしこ女子W杯優勝以降、日本男子サッカーがこれまで分厚い壁にぶつかりながら

勝ち取ってきた成果の価値をも全否定するような風潮が女性と老人を中心に広がったことも、本当に悲しい。

女子サッカー男子サッカーは別競技だ。男女混合で試合大会を行うわけではない。

にも関わらず女子活躍男子を卑下することに直結するなんて狂ってる。

http://anond.hatelabo.jp/20120807160921

いや腐女子自粛してるよ。

趣味に目覚めたてのJC空気読まずにどこでもBL妄想をぶちまける傾向にあるから

JKJDOL、既婚腐女子などの先輩腐(ヲバ腐とか言われるけど)が自粛しろと騒いでる。

twitterでも腐が他の腐の自重しない行動を叩く発言が多く見られる。

腐女子の一部が暴れることで、腐女子全体が敵視されて規制に向かうことがわかってるからね。

 

男オタは誰も自粛しない。

それでやりたい放題妄想ぶちまけて、非オタからキモがられて。

批判されて敵視されてどんどん法規制の方向に向かってる。バーカ。

大学奨学金

大学奨学金がさ、成績だけじゃなくて、世帯収入とか兄弟の有無とかも考慮されるらしいのね

で、成績<それ以外の要素 らしいのね。本部から聞いたわけじゃないけど、そういううわさ。

どこの大学でもそうなの? ずっと奨学金って成績で決まるものだと思ってた。

http://anond.hatelabo.jp/20120806170843

heyheydeepers

そろそろ「学生時代恋愛できなかった奴って人生9割損してるよね」とか言われるから気を付けたほうがいい。

相手は自分が優位になるゲーム参加者を募ってるので傍観しているのが得策。勝てそうなら参加すれば。

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20120806170843

 

これは違うと思うなあ。こういうこと言う人はリア充じゃないよ。

リア充短所は「頑張れば何でも出来る!」と本気で思っているところ。

頑張って出来なかったことが無かったか、あっても忘れているので、他人にポジティブ教強要する。

間違っても「学生時代恋愛できなかった奴って人生9割損してるよね」みたいな後ろ向きなことは言わない。

こういうことを言うのは、学生時代恋愛できなくて、社会人になっても恋愛できそうにない奴ら。

彼らにとっては、学生時代非モテ童貞仲間がデビューしてパートナーを見つけていくのが気に食わない。

学生時代から何の関わりも持たなかった連中がさっさと彼女作って結婚しても、DQN扱いすれば気が済むけど、

元仲間がステップアップしていくのはDisりようがなくて憎いんだろう。

から社会人になってから恋愛するのは無意味なことだとこき下ろそうとする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん