「古墳」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 古墳とは

2022-09-21

首相経験者が墓として古墳を作るなら

芝公園が有力か?

あるいは京都日光

2022-09-20

古墳作れよ

古墳時代為政者のほうがよっぽど立派だよ。無駄国葬せずに公共事業しろよ。

2022-09-18

国葬は浪費だが古墳雇用創出

国葬血税で浪費をするから叩かれる。一方の古墳公共事業なので経済活性化に繋がる。安倍晋三国葬なんかしないで古墳を作ってやれ。そうすれば全てが丸く収まる。

anond:20220917142847

立派な墓を作ることを目的にするのが滑稽だという価値観はもはやありふれてると思うけど

それでも立派な墓信仰みたいなのは根強い

かい古墳を作ってた時代からあんまりメンタル進歩してないのだろうな

2022-08-27

anond:20220827080015

どうでもいいよ

古墳つくれって言ってんじゃなくて葬式代浮かすためにみんな死んどけって話してるんだよ

anond:20220827075117

殉死っつーか、安倍氏より上の立場の人もたくさん参列するんだよ。

古墳でいうと、メインの安倍氏の墳墓よりも陪冢の方がでかくなっちゃう。

円形が大量にくっつきまくったぷよぷよみたいな古墳ができるね。

2022-08-03

現代人は古墳を建てるべき

古墳はいいぞ。まず大規模公共事業として雇用が生まれ経済刺激になる。自殺したい人を募集して埋め込むことで凶悪事件を未然に防げる。完成後は観光収入が見込めるし、共同墓地としての収入も見込まれる。現代日本人は古墳を建てるべき。

2022-05-27

死体遺棄するとき古墳に埋めればよくね?

絶対に掘り返されんから

2022-02-24

anond:20220224170026

その証拠に、4世紀中頃に造られた高句麗古墳壁画手搏図」には、日本にTOTSUGEKIしている統一朝鮮人民軍の姿が描かれている

2022-02-21

神功皇后卑弥呼で、福岡の橿日宮から三韓征伐に出立し、公孫康帯方郡を創設するのを支援した

それで帯方郡交易できるようになり、さら勢力をつけた

娘に壱与がおり、息子に応神がいたが神武ともよばれており、234甲寅年に東征

卑弥呼は248年に没し、壱与が筑紫島を治め、応神は近畿を治め、死後に古墳が築造された

 

日本書紀神武東征を先に書いており、神功の三韓征伐が後なのだが、

先に三韓征伐の話が出ると、神武東征に帯方郡の援助が匂うので神話化しにくいし

女性が初代天皇なのはマズかったのかもしれない

 

気になるのは、天照の命で神武より先に東征していた饒速日が、奈良神武に打ち取られたこ

いわゆる同族の争いだったかもしれず、天照=卑弥呼神功皇后豊玉姫ということになるのかも

2021-11-21

anond:20211121203827

ありがとう。全文はとても読み切れなかったんで指示のあった部分だけ読んだんだけど

西遼河流域民は朝鮮を経由して日本寄与したと書いてあって、通説(遺伝子的には渡来系8割・従来系2割)と非常にマッチするんだけど

概要記載のとおりモンゴルツングースにはこの西遼河流域民の遺伝子を共有していないとはっきり書いているんで

元の話題トランスユーラシア祖語仮説を真っ向否定する形になっている。元の話題は補強できないと見ていいかな?

 

遺伝子から系統論としては、最近話題に上がった「古墳人」も含めた三重構造仮説との整合性が気になる

https://www.fnn.jp/articles/-/255397

従来渡来人として一括りにされていた遺伝子を「弥生人」「古墳人」に2分する説なんだけど

まるっと西遼河流域民92%と分析してしまたらこ区別がつかないのではないか

最新の情報整合性が取れないので気になってる

2021-11-13

警察遺体損壊事件をまともに取り扱わないか

神社原油ぶっかけられても

古墳破壊されても

動く筋合いなどないということだろうな

差別野郎どもは死ね

2021-10-29

皇族にとって結婚とは

日向地域中九州と違って鉄器製造文化がなかった

隼人地域、つまり熊襲の近くは不穏で人が住めなかったからだ

そこで中九州の国は、隼人の拡大を防ぐため、大陸傭兵部族である鮮卑日向に入れた

鮮卑部族とは政略結婚も行われ、一大勢力となった

この混血の部族はのちに近畿に東征した

先人開拓者饒速日尊を死なせて天皇を名乗り、ヤマトの国をつくったと

日本海側の出雲国越国をどうやって支配たかは別の話

古事記はおそらく鮮卑側が書いた神話なので、様々な内乱があったことは、ぼかされている

から古墳から多くの頭蓋骨が出ても驚くことではないな

2021-10-08

anond:20211007104520

NHKでお城特集ばっかりやってたら古墳特集も増やせって思うぞ

堀をやるなら古墳回でももっと周濠やれとか

2021-09-19

1世紀、前漢後漢あいだの20年ほど、新という国があり、亀貨が使われていた。そのころ淡路島日本初の鉄器工場ができた。赤色塗料あり、赤眉軍あり、薩摩隼人は顔を赤塗りしていた。そして2世紀、魏から卑弥呼と呼ばれた天照大神は亀の甲羅政策を占ったといわれている。

 

ただそんな原始的な国が諸国進出するだろうか。そこで推測してみる。

天照大神は、亀貨が戦火焼失に耐えるか試していた。天岩戸に籠ったのは鉱物を探すためだった。魏の帯方郡赤色塗料(丹)貿易をし、帯方郡が滅びれば百済人や新羅人鉱山開発をさせた。出雲にも銅や銀があるのを知り、大国主命を送り込んだ。

 

神という字は、示し申すと書くが、舞台のような四隅突出型古墳は、貿易港の伊都国、出雲のいずれにもある。

赤色鉱物産地の丹生神社は北は群馬まで、天照を祭る神社は、秋田にまであるお金が入ってくるから祭るんだろう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん