「働いたら負けかなと思ってる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 働いたら負けかなと思ってるとは

2023-08-28

anond:20230827234255

リア充」という言葉2005年発祥らしい。当時は小泉内閣

負け組勝ち組」という言葉加藤智大2008年

氷河期世代の不遇が認識されるのはこの頃で

働いたら負けかなと思ってる」という言葉流行った2004年ニートであることに悲壮感がなかった。

 

遡って90年代グランジとかバックパッカーなど持たざる者であることを肯定する文化だった。

小山田圭吾のような持って生まれた者も「リア充」と認識されてない。

当時は格差認識されてない。

 

から増田さんは何を言いたくて『90年代リア充』と言ってるのかよくわかりませんでした。

2021-02-23

働くくらいなら死ぬ、という暗い気持ち

その昔は、働いたら負けかなと思ってる。なんてネタ流行ったりして、ニート引きこもりもまだ明るかった。少なくともネットに書き込むようなようなやつは明るかった

最近は働きたくない。働かないと生きていけない。働くくらいなら死ぬほうがいい、と深刻に鬱っぽい投稿が目につくんよ。

だいたい竹中平蔵のせい。

2019-12-16

anond:20191216172858

永遠大学生ども留年し放題の巻

研究AIにやってもらいます

普通にありそーね

働いたら負けかなと思ってる人そういえば今頃教祖になれてそうね

2018-12-10

anond:20181210105957

俺も横だがいわゆる「働いたら負けかなと思ってる」ってのの逆がこれだろうな

 

逆じゃなくて裏返しか

2018-02-10

働いたら負けかなと思ってる

彼はその後JR就職したらしい(写真が出回っていた)が、今になって思うのは、あの時代、確かに働いたら負けだったよな。ブラック企業も今ほど叩かれてなくて元気いっぱいだったし。俺はもう40歳だけど、最近アルバイト面接色々行くと、労働者を取り巻く環境って随分好転してると思うよ。まあ落ちるんだけど。

2013-12-08

ハルヒ恋愛感情なんて精神病の一種と言ってたけど

ほんと精神病だと思うわ。

最初は何とも思ってなかったのに、

一緒に仕事するうちにじわじわイイなぁと思うようになった。

気になってしょうがない。

しかし、絶対自分とは性格や行動パターンが合わない。

俺は筋金入りの非リア充、相手は絵に描いたようなリア充で人気者。

アプローチした結果、脈はないのは分かっているのに完全には忘れられず、

数ヶ月前異動があったんで会う機会も減ってようやくふっ切れてきたところに

また異動で同じ部署に。。。生き地獄・・・

働いたら負けかなと思ってるダメリーだけど、

仕事に没頭して雑念を捨てるしかない。

仕事楽しい仕事楽しい仕事楽しい仕事楽しい仕事楽しい仕事楽しい仕事楽しい

2013-06-24

偏差値70と偏差値50の違い

偏差値70「学校勉強なんて意味ないよ」

偏差値50「学校勉強なんて意味ないよ」

偏差値70「働いたら負けかなと思ってる

偏差値50「働いたら負けかなと思ってる

偏差値70「学歴けが人生じゃない」

偏差値50「学歴けが人生じゃない」

同じ台詞を言っても、含蓄が違う。

2013-05-15

ノマド論者のガイドライン

真っ当な意見と見せかけ、実は炎上狙いでサラリーマン社畜と見下す輩が多々おります

皆様も以下の「ノマド論者の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

 例:「サラリーマンははたして幸福か」という議論をしている場合

 あなたが「サラリーマン幸福の条件を満たしている」と言ったのに対してノマド論者が…

1:事実に対して仮定を持ち出す

   「サラリーマンには定収入があるが、もし秒速で億をかせぐ副業を持ったらどうだろうか?」

2:ごくまれな反例をとりあげる

   「だが、年収150万円のプロブロガーでも幸福なこともある」

3:自分に有利な将来像を予想する

   「何年か後、BIが導入されないという保証は誰にもできない」

4:主観で決め付ける

   「スタバでMacbookAirを開きSkype仕事をするノマドという生き方ストレスフリー幸福だ」

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる

   「Facebook意識高い学生の間では、サラリーマン幸福ではないという見方が一般的だ」

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

   「ところで、コンビニ店長という仕事を知っているか?」

7:陰謀であると力説する

   「それは、サラリーマン幸福と認めると都合の良いユニクロが画策した陰謀だ」

8:知能障害を起こす

   「何、定職ごときにマジになってんの、おちゃらけだし。そんじゃーね!」

9:自分見解を述べずに人格批判をする

   「サラリーマン幸福なんて言う奴は、社畜の証拠。脱社畜してみろよ」

10:ありえない解決策を図る

   「ニートでも楽しく暮らしていけるようになれば良いって事でしょ」

11レッテル貼りをする

   「サラリーマン幸福だなんて昭和概念にしがみつく社畜イタイね」

12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す

   「ところで、サラリーマン飲みニケーションがあっても幸福の条件をみたすのか?」

13:勝利宣言をする

   「働いたら負けかなと思ってる

14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知認識させる

   「サラリーマンって言っても大企業から中小企業である自分のアタマで考えよう」

15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

   「サラリーマンは不幸でノマド最高!とブログに書かない限りはてなスターいいね!もつかずPVが稼げない」

http://anond.hatelabo.jp/20130512160633

2010-01-12

働いたら負けかなと思ってる」の元ネタ動画を見つけた

YouTube - 働いたら負け ニート ニコニコ動画 2ちゃんねる ニート君「今の自分は勝ってると思います。」

http://www.youtube.com/watch?v=iRZfRDABf9E

2008-08-08

仕事って、なんだろう?

あと2ヶ月もすれば、2010年卒の学生就職活動を始める頃になる。

自分の今の職場に嫌気が差して、転職活動をしている人もいる。

今まで自由に生きてきたけど、働かなきゃいけないって思って動き出す人もいる。

もちろん、働いたら負けかなと思ってる人も増えてきている。

仕事って、なんだろう?

このシンプルな質問に答えられる人はどのくらいいるのだろうか。

正解なんてない。自然に飛び出してくる答えが正解。

だけど、急に聞かれると、困る人もきっと多いと思う。

生きがい?自己実現のため?金のため?

一通りの答えは出せる。だけど、そこへさらに「なぜ?」と聞くと、言葉に詰まってしまう。

なぜ仕事が生きがいなの?仕事で何を実現するの?なぜ金を稼ぐの?

そうやって、どんどん深く掘り下げて考えていく。

これがいわゆる自己分析と言われているもの。

就職活動した人の大半は、自己分析の大切さを知っている。

でも、就職活動だけに限らない。こうやって考える事は、いつも大切なんだ。

最近、何かと規制規制と声を荒げている人たちが居る。

特に子供に対し、有害情報や事件に巻き込まれる危険性のあるプロフとか出会い系とかを規制しろ、と。

違う。

大切なのは、子供に限らず、考えるってことを教育することだ。

子供だって賢い生き物だ。これは危険だと自分で考えて理解できれば、自然に離れていく。

大体、世の中は有害情報なんかも全部含まれているはずだ。

確かに子供を守りたい気持ちはわかる。だからって、悪いことを見せないのは間違っている。

事実を知るには勇気が必要だ。その勇気を付けさせ、自分で情報を判断させなきゃいけない。

社会人だって同じだ。

今や一つの会社に居座ればお金がもらえる世の中じゃなくなった。

自分の考えている生活に程遠い待遇なら、転職を自分で考えていかなければ、社会から転落してしまうこともある。

ワーキングプアという言葉がようやく日本にも浸透してきたけど、ワーキングプアには誰だってなる可能性がある。

自分で今の状況を冷静に見つめて、着実に判断して道を選んでいかないと、もう生き残れない。

他人の意見で自分の進むべき道を決めちゃいけないんだ。

自分で仕事を作り、働いて仕事社会の全体像を掴んで、力をつけなきゃいけない。

この世の中を生き抜くには、肩書きや会社じゃなくて、自分の腕っ節に頼らなきゃいけない。

これから仕事をしようと思ってる人、就職活動をしようと思ってる人は、こういうことを強く心に留めてほしい。

そうして、自分の思い描いてる幸せを、ぜひ掴んで欲しいです。

仕事に行って来ます。

2007-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20070615124102

働いたら負けかなと思ってるのは、本当に勝ち組なのかもしれない。

お金ありき時間ありき女ありきで、その後に精神的な充実感が来ることで初めて幸せといえる。

何も持っていないのに満たされていると感じるのは、何かにだまされているということ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん