子供が小学校に入学するんで保護者会にいったんですよ。保護者会。校長挨拶副校長挨拶PTA挨拶警察官の挨拶。続いて小学校に必要なものの説明がはじまったんです。上履きとかすぐに必要なものはわかった。公費で購入されるから家庭で用意しなくてよいものもわかった。しかし家庭で用意してほしいものは入学式以降にお知らせしますとか言い出すんです。もうねあほかとばかかと。色鉛筆とかさ何色用意すればいいのか。明日持って来いって言われても用意できないぞ。Amazonプライム加入しないともうだめかもしれんね。業者も売りにくるのでそこで買えますってさ、なにその業者。癒着?利権?何それ怖い。え、業者は平日の昼間に来るんですか。こっちは仕事してるんですけど。14時に学校で販売って言われても前休と後休の中間の時間で全休にしないとアカンやつ。
それと2日後に廃材(例えばサランラップのシン、トイレットペーパーのシン)を使います、用意しろとか言い出すとかあるらしいじゃないですか。おいおい、一日でサランラップ消費しろってのかよ。鬼か。もう何十年小学校を運用してんの、年間必要なものリスト化しとけないの。
子供が休みのときは連絡帳を手渡ししてください、電話厳禁。電話厳禁はまぁわかる。子供が病気で休んだら子供が持参するわけないし、親は子供をみてるし、どうすんだよ。知ってる子供に連絡帳渡してくださいって近所の子供しらねぇよ。あと連絡帳って何が書かれるの?親と先生のやりとりだけ?やりとりしてる間に機微情報ポロリとかしないよね。それを他所の子供に渡して見られて筒抜けとかないよね。SSLの休暇申請サイトたてようか?
PTAってなに?あんたも加入すんですよみたいな顔してるけど親と先生のサークルだよね。活動内容が知りたい会員規約みせてくださいそれから加入届だしますねつったら加入届そんなものないってよ。会費はあとでお知らせしますって。いやいやいや子供が小学校踏んだだけで親が絶対に参加しろ金払えってアダルトサイトですかそれは。とにかく詳細がわからないと加入できないので勝手に入会さすのはやめてくれって非加入届だしたんです。そしたらあんたの子供にプリント配られないからイベント参加できないから卒業式に紅白饅頭配られないからとか言い出すんです。会員の子供、非会員の子供で差別するサークル、それがPTA。やばい。
個人情報保護法、これまでは保有個人情報が5000人以下の団体は適用除外の例外規定があったけど春には撤廃ですよ。PTAにも適用されるんです。プライバシーポリシーや個人情報取得の同意なしに親と子供の個人情報を持とうとしているサークルやばい。
活動はベルマーク集めて切る。大の大人が数十人集まって何時間か消費して集まったベルマーク。それで一輪車一台手に入りました!!苦労対効果ェ。配布プリントの誤字脱字がないか昼間に集まってチェックします!これがPTA活動ですうおおおおおおおPDF化してウェブでチェックしろおおおおおうおおおんおおおおああああ。
誤字脱字を修正しました。都内の話です。日本しのうねの人じゃないですもちろん保活は苦労しましたがただの会社員です。こちらの希望はPTAに伝えました。(活動と規約を知ってから入会し、自分にできる範囲でボランティア活動したい)PTAと学校の関係性がわからないので文科省にも相談しときました。P連は電話に出ないですね。小学校はまだ入学してないので杞憂かもしれん。案外、準備はスムーズなのかもしれない。このエントリーは誰かにケンカ売るというより、何も知らないことばかりで驚き(親としての心構え)ヤバイ地球ヤバイ宇宙ヤバイレベルで書き捨てたわけですが、いろんな意見が見られてありがたいです。よろしければ過去に私が投稿したシッターの選び方を紹介させてください。誰かの知見、力になることができれば幸いです。
http://anond.hatelabo.jp/20140318110208
盛り上がってるとは知らず後出しすまんの。反響やばい、増田やばい。Twitterやばい。Facebookやびあ。「変えたいなら真面目に書けよ!お前が変えろよ!お前がママになるんだよ!」みたいなコメントが見受けられましたが学校の保護者説明会で革命起こすぞ!と急に立ち上がったらそれこそやばい人です。私ヤバイ。まずはPTAの方に活動内容、費用、規約を教えてくださいと確認させてもらっただけなので4月の入学時に個人情報取得同意があって活動に賛同できるものであればみんなが負担にならない範囲で業務改善できればいいなと思っています。私のコミュ症を心配されておる方がおりますが、体育会科で運動部、生徒会役員経験、保育園で会長経験(会員の同意を得てGoogleドライブで管理、連絡手段を最適化。全員が働く親なので無駄口禁止のアジェンダと時間進行を厳守、アイコンタクトよろしく特殊部隊のようだった)とやってきたので割とジブン、コミュ強ウェイェイ部類ッスそんなポジティブ妖怪の私でも思わず小学校/PTAの様子(もちろん憶測の部分もある)に恐れおののいた、という話なのです。あと会員にならないなら子供の差別もしょうがないというコメントもありましたが、それだと本来のPTAの目的である「児童生徒は、会員ではない。彼らはみなひとしくPTA活動の支援対象である。すべての児童生徒のためのボランティア活動」という前提が崩れるのでPTAの名前変えなきゃだめぽ。とはいえ入会しなくても会費ではなく寄付の意志はあるのでそこで補えれば予算不足にはならないのかなと思うのだけれどもそれも所属するPTAに要相談かもしれんね。ベルマークと文章チェックは別の学区に通っている親御さん情報(愚痴)です。ブッコメにあるドングリ収集はわらた。メ○カリすごい。廃材なら集まるそう○ルカリならね。
自分が利用するときに、検討/実践した内容なので誤りやより有益な情報がありましたらご教示ください。 どうやって探す 厚生労働省の助成事業にあたる公益社団法人全国保育サービス...
子供が小学校に入学するんで保護者会にいったんですよ。保護者会。校長挨拶副校長挨拶PTA挨拶警察官の挨拶。続いて小学校に必要なものの説明がはじまったんです。上履きとかすぐに...
なんでわずか20分で無言ブクマが10個以上つくの? idもアイコンも見慣れないクソ雑魚ナメクジばっかり
こどもって育てるのは大変だな 産まれて初めはかわいい‼ だが、育てるのは大変だな 社会と色々関わらなきゃいけないし
この時間帯で見たことないidが短時間にこれだけ集うの不自然すぎる。 保育園落ちた日本死ねの二番煎じ狙ってる集団?
乞食の陰謀論
いいね数見るとフェイスブックでバズってるっぽいよ。意図的かは知らんけど。
久々の国会議員増田か まあPTAはちょっとナニしてもいいんじゃないか
時間帯ごとにブコメするid把握してんのかアンタ。 なんかゴミ捨て場を監視するオバサンみたいでキモいよ。
親戚がPTAの会長をしていて、PC音痴すぎて俺がその家のパソコン事情を見てあげてる Dropboxで書類が回ってくるけど、使い方が分からないから放置してた 仕方ないから、メールアド...
http://anond.hatelabo.jp/20170127224355 はいはい、困ったね。改善案見えてきたね。じゃ、その改善案をPTAなり校長なりに提言しましょうねー。行動しましょうねー。ここにある改善案をとりあえ...
学校と保護者との連絡はアプリでできる(少なくとも保育園は)https://kidsly.jp/index.html パソコンは持っていなくてもスマホは持っているという保護者は多いだろうから、もうこれでやった...
うちは子供はいないけど、むかし母親が苦しんでたからつらい 誰かの工作かもわからんけどpta是正されるならいいや支援
で明日あたり誰か有名人が言及するって感じ? ちょろくていいっすなあ・・・
PTAはあってもよいけど、入会したい人だけでやるべきです。 さらに PTA会費は入会した人だけ 払えばよいことにするべきです。 http://anond.hatelabo.jp/20170127224355
小学生と幼稚園生の親やってるけどやはり最初はその非・効率的生産的な前時代のままのシステムに衝撃うけた。PTAショック。今はいくぶん慣れたけど。 学校は余分な行事と制約があり...
・PTAは、その成り立ちからいえば「学校に関わりたい保護者団体が作ったもの」で、教員はそれに加入させられている体。つまり、学校とは独立の組織。 ・従って、保護者の総意で「う...
学校に対して根本的に勘違いしているようなので釘を刺しておく。 保護者や児童は、学校にとって「顧客」ではない。「構成員」だ。通常の店やサービスを利用するときの消費者感覚を...
しかし家庭で用意してほしいものは入学式以降にお知らせしますとか言い出すんです。もうねあほかとばかかと。色鉛筆とかさ何色用意すればいいのか。明日持って来いって言われても...
朝みたときは200くらいだったと思ったんだが これクラウドワークスかなんかで募集してやってんのか?
先輩パパからアドバイスしよう 1 学年だよりはどこかに貼っておけ 特に行事予定と集金。学年だよりで重要そうなイベントはスマホのカレンダーかリマインダーに入れておく。 ...
先輩パパしゃんとパパ活したい(●´ϖ`●)
先輩パパしゃんえっちうまそうだよね・・・❤(ӦvӦ。)
先輩パパしゃんのラインID教えてほしい…(๑´ڡ`๑)
先輩パパしゃんと結婚できた奥さん幸せだろうな・・・(´ε`;) ちょっと嫉妬・・・(ΦωΦ) おそっちゃおっかな…w(「・ω・)「ガオー
先輩パパしゃんの娘になりたいなーw(ヾノ・∀・`)ムリムリ もしくは恋人でも可←((o(´∀`)o))ワクワク
http://anond.hatelabo.jp/20170128110024
http://anond.hatelabo.jp/20170128110024 子供の命や人権より自分の評価ダウンのほうが気になるクズ教員か、そのクズ教員にたかる家族ぐらいだろ。こんな立派な親をモンペ扱いするカスは。
増田さんとそのほかうまくやっている方々が経験を元に情報共有、その他のアプリを開発すれば結構人気になると思います。 このご時世だからマスコミも政治家も動くと思います。リク...
私自身がフルタイム勤務なので、前年まで毎月開催されていた昼間の会議は年3回に減らしました。 夜は子供をおいて出られない人も多いし、土日は学校管理職が別団体の会議に出てい...
いや、いろいろ書いてるけどね。基本、近所・同年代の保護者間の連絡があればクリアできることばかり。 増田が一人で「?、?」ってなってる間に、コミュ強者は周りの保護者、教員...
そういう人間が淘汰されてくのは長期的には社会にいいことしかないんですが。
http://anond.hatelabo.jp/20170127224355 我が家(地方都市在住、共働き)の実感としては、準備物や注意事項などはプリントで適宜配布されていると思う。が、以下は課題と思う。 ・指示系統が複数...
保育園にしろPTAにしろ 労働が諸悪の根源だな
10年位前のネットっぽいノリがキッツイ。おそらく面白いと思って書いてるんだろうな。ブコメでウケてるのもおっさんおばさんばっかりっぽいし。
「ウチラの世界」や「断絶」みたいな話が大好きなくせにはてな民はそこまで頭が回らねえのか? その非効率なシステムはちゃんとした社会福祉だぞ。 これがはてな系リベラルエリート...
お、言い訳がましい追記が加わってる。 「私はすごいんです!すごいけど行動できないんです!過去にはしたけど今は出来ないんです!」 あっそ。一生インターネットで傷の舐め合いし...
気を悪くしたら済みませんけど、意味のない伏字は読みにくいのでやめたほうがいいです。それと、文章で受けを狙った感じが強くて、まじめに言いたいのか言いたくないのか良く分か...
こんなくだらない文章書く人間が、小学生の親ということにまず驚いた。
どうも、小学生の保護者ってのはアイテムが足りなくて困るらしい。 いつもなら捨ててるようなアイテムが緊急で必要になるそうだ。 RPGみたいに、直近では不必要だけど将来的に必要に...
なんだか各所でPTA関連で騒がれてる。 http://anond.hatelabo.jp/20170127224355 http://nemurenai-same.hatenadiary.jp/entry/2017/01/29/215244 ぶっちゃけPTAって名前が共通しているだけで学校毎に別組織なんだから...
数年前も話題になったけどこの増田思い出した https://anond.hatelabo.jp/20170130064049
今更だけどこの文章って全然おもしろくないのに、はてブだとそこそこ評価されてるね。 吉野家コピペや宇宙ヤバイコピペに触発されて、そう◯◯ならねで締める感じがもう古すぎてス...
http://anond.hatelabo.jp/20170221213144 の続き 注意点は前エントリと同じ。 4本の増田の全体を見る 1月のブックマーク数上位3本とタイトルがこのグラフに合ってそうな増田1本を選んだ。 http://img...
http://anond.hatelabo.jp/20170127224355 4月に入ってからまたPTAネタがお盛んになりましたね。それでは進捗報告です。 結論からいうと、PTAに加入しませんでした。 = それと「小学校やばいPTA...
流石にこんな理由で転校なんて引っ越しでもしない限り無理だと思うが。 引っ越ししてる暇あんの? というかPTAなんてする暇ないとか言ってる割に暇人だよね。こんな面倒な手続きやる...
これ書いたのが仮に人の親だとしたら、ホラーだね。
ハーゲンダッツを知っているだろうか?そう、あの、全国のコンビニに売っている高級アイスクリームだ。濃厚なミルク。豊富なフレーバー。単純に美味い。ハーゲンダッツがオランダ...
01位 まじな話をすると、N予備校のプログラミング入門コースやるのがオススメ anond:20170911110731 ( 3631 ) 02位 無能と思われたら職場を変えたらいい anond:20170204103326 ( 2469 ) 03位 ソニー株式会...
ほー?
4ケタいかないとランキングにはのれないんだなあ 500程度が限界の自分にはあっまりにも高値の増田すぎる
「高値の増田」って表現おもしろいなあ
1億2千万人が暮らすこの国で、ちょっとブクマを集めてもただか数千にしかならないって、 なんとも小さなコミュニティなのだろうと哀しくなる。
1500ブクマ以上だけでも 自走式彼女 anond:20170907163356 1994users なんか結婚できた anond:20170830102558 1905users Iさんについて anond:20170914163351 1507users あたりが入ってないみたい (ブクマ数...
http://hatenanews.com/articles/2017/12/26/150000 こんな記事とか https://anond.hatelabo.jp/20171220120301 こんな増田とかがあるんだけど、 あれ、あれはどこだ?と探しても、例の「おああー」のやつが無い...
金が無い親達はどうすりゃええの?最後の方に、今回の事件を繰り返さないためにもって書いてあるけど、 結論からすると、利用するな、利用するなら金払えってことしか書いてないよ...
カネがない親“達”でネットワーク作るのがいいんじゃないかなぁ。 カネがなければ知恵を出せ。
ワタミあたりがベビーシッター業に参入するのがいいんじゃないの 安くしてくれそうだし
元の記事を書いたものです。 はい。出産前に散々調べた結果、今の日本の制度では金が無い限りシッターは利用できないと思っています。 母親は夜の仕事をされていたので、場合によっ...