2016年10月29日の日記

2016-10-29

今日摂取カロリー

朝食・昼食

ビスケット類3包 270kcal

夕食

ビール 220kcal

日本酒 300kcal

牛肉(100g)ともやしえのきレンチン

しかも2杯、さらにはカレー

ポテチ 30g袋✕6 540kcal

1600kcalオーバー

と思うが計算上ではギリギリ

けど今日オーバーして当然の駄目な感じだった

ポテチは結局大袋と同じ量を食べてしまった

小分け袋なら食べ過ぎないから、などと思わず

素直に大袋買ったほうが金銭的には正しかった

お酒ビール日本酒カロリーがっつり

こないだ冷凍した牛肉レンチンで他のものと合わせて食べたのだが

ギットリと油が浮くレベルカレースープはどう見たって低カロリーではなく

おなかの満足感も高く

ひさしぶりにたくさん食べた幸せ

ダイエットへの罪悪感でまぜこぜな気持ちを感じつつ

明日はがんばろう・・・

また騙されてしまった。

何度裏切られれば良いのだろう。

運転者のプレーを防ぐ機能を解除

愛知県一宮市の市道交差点で26日、小学4年生の則竹敬太君(9)がトラックにはねられて死亡した事故で、「ポケモンGOを使いながら運転した」と供述したトラック運転手事故当時、運転者のプレーを防ぐ機能を解除してゲームを起動したとみられることが、県警への取材でわかった。

ハッキングスキルのあるトラック運転手っぽい。

http://anond.hatelabo.jp/20161029204250

「化粧をするのがマナー」を押し付けているのは女性自身なんだよ。

すっぴん女を見かけるたびに、私が毎朝苦労して化粧してるのに、

なんでこいつはすっぴんなんだ。マナー違反だ!

これが始まり

そうか、化粧はマナーに出来る。そう気づいた化粧品会社

女性誌などで何度も「化粧はマナー」と連呼した。

うさぎかわいい

今年からうさぎを飼い始めた。

ロップイヤー女の子

フワフワモコモコですごく可愛い

静かだし、トイレもちゃんと覚えるし飼いやすい。

でも時々牧草食べながらウンチちゃうけど。

でもとにかくかわいい

みんなうさぎ飼うといいよ。

で、SNSにみんな写真UPするといいよ!

はてブ特定id非表示にする方法

だれか教えて。iphoneアプリでのやりかた希望

xevra とか orangestar とかその辺の香ばしいのをNGにしたい

http://anond.hatelabo.jp/20161029200726

風俗童貞を捨てても、素人童貞と言われるのに、

どうして、VRでセックスすれば童貞ではなくなると勘違いするのか。

「化粧をするのがマナー」っておっさんが思ってる?女性の方が多くね?

http://anond.hatelabo.jp/20161028135531

なんか男性が化粧をすることを押し付けているみたいな前提で話してるけど嘘じゃないですか。

男性押し付けいるからみんな化粧してるんですか?

そうじゃないでしょ。フェミニズム的に正しいとか正しくないとか置いておいて、正直に言おうよ。

だいたい男はすっぴんに騙されたくないから、すっぴんが見たい、すっぴん万歳というくらいしか考えてないですよ。

ナチュラルメイクすっぴんの違いすら分からないですよ。

なのに男性が化粧をすることを強いていますか?イスラム教ヒジャブを強いるように?この21世紀に?

女性が化粧をする理由男性に強いられているからではないですよね。

知り合いに合うときすっぴんは嫌だなと思って、あるいは自分が綺麗に見られるように、あるいは戦闘服を纏うように

化粧をしている訳ですよね。

それって男性が無精髭剃ってるのと同じですよ。

無精髭みっともないなと思われるかもと思って、まぁ髭剃った方がさっぱりして受けいいしなと思って剃ってるのと同じですよ。

現に化粧を電車の中でするのが許されるかどうかみたいな話してますけど

まり、その時点ですっぴん電車に乗ってますよね。

女性男性公共の場に化粧をして外出するように強いられている」って嘘じゃないですか。

すっぴんのまま家を出てますよね。

まり、出勤なり何なり知り合いに会う前に化粧を済ませておきたいというのが理由であって

男性押し付けられているとかいロジックは成り立ってないですよね。


いや、僕は会ったことないですけど「すっぴんビジネスマナー違反だ」だと面と向かって指摘するデリカシーのない男が世の中に存在するのかもしれない。

でも、それってツチノコくらい極少数でしょ。

ビジネス女性誌(日経ウーマン的な)のマナーコラムでそういう言説を見るより少ないですよね。

あるいはファッション女性誌で化粧の盛り方のコーナーでそういう言説を見るより少ないですよね。

そうであれば「女性誌が化粧を押し付けている」ということも可能ですよね。

でも、そうは言わない。

あるいは、女性同士が化粧しているから同性同士の見栄の張り合いもありますよね。

同僚の女性たちがビシっと決めてくるから、こっちも決めないといけないという。

じゃあ、それっておっさん押し付けてませんよね。

女性同士のピア・プレッシャーで化粧同調圧力インフレしてる」と言った方が適切では?

そんな中では、おっさんが、化粧はほどほどでいいのにと思っても言えないし、言っても効果ないし、言ったらセクハラですよね。

でも、あくまで「おっさん女性に化粧を押し付けている」という言説が正しいかのように叫ぶ訳です。

おっさんが化粧を押し付けいるから(?)化粧を電車の中でするしかない(?)」というぐちゃぐちゃのロジックが叫ばれる訳です。

わかります。「おっさん女性に化粧を押し付けている」というロジックは、おっさんを潰せば解決します。

ですが「女性同士の同調圧力により化粧を誰も止めようとしない」というロジック希望はありません。

女性が化粧を毎日するのは大変だと思いますし、その努力には敬意を表します。

なんかいちいちマナー文句つけてくるうっさいおっさんがうざいのは分かります

しかし、自己欺瞞でぐちゃぐちゃのロジックを吐くのはどうかなと思います

男性も「女性がみっともない顔で来るなと髭剃りを押し付けいるから(?)髭剃りを電車の中でするしかない(?)」というロジックで対抗すべきではないでしょうか。

まあそんな頭のおかしい人は誰の支持も得ませんね。

隣でおっさんに髭剃られたらうっとおしいですよね。

http://anond.hatelabo.jp/20161029203317

それが女の不幸ってやつだ。

本人の意思とは関係なしにエロティックな体に育ってしまう女は、

「私はこんなエロティックな体を望んだのではない」という思考

「ねぇ、私のエロティックな体、すごく魅力的でしょ!」という思考が入り混じる。

これがファッションにも当てはまる。

ヒールの高い靴なんて嫌い」という思考

ヒールを履いた私の足、すごくキレイでしょ?」という思考交錯する。

http://anond.hatelabo.jp/20161028204943

複数思想の集合に対して単一の「正しい」「間違ってる」は命題自体不適切じゃないかな。

その集合が正しいか間違ってるかに関わらず大元書き込み演繹の結果が実際の結果と違うから前提に誤りがあるのだと思う。

「こんなファッション誰得なんだよ」っていうと「別に男に見せたい訳じゃない」とか言えるのに

電車で化粧問題になると

「化粧することを強いられてるんだ!」みたいな

人の目を気にし始めるのなんなん?

xevra←コレの読み方

ッ臭えブラ

自己評価が低すぎるは他人迷惑をかけるってのはわかるんだけど

じゃあどうやって自己評価あげるんだろう

かんたんなことから褒めていくって、そんなかんたんなこと出来るの当たり前だから褒められても評価上がらんよ

土日は出かけるらしい

情報というのはつくづく無意味ものだと知る

しかに知ってはい

物理的に到達するパスとしてはかなり確率が高い

けどそんなもんあってもしょうがないんだ

そこまで依存症重症なんだ?

もう二度と口もききたくない。

手動スパマーさんいなくなっちゃった

今頃晩ごはん食べてるのかな

それともお風呂入っているのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん