2013年07月29日の日記

2013-07-29

日経

あと一段下げるな

明日綺麗に下げてくれたらいいけど

13300割れるか割れいかで反発

かいリバだろうね

http://anond.hatelabo.jp/20130729161116

横だけど、いかにも最近っぽい犯罪は「食うに困って」とか「教育が足りない」とかじゃないだろうが、

そうじゃない、収入を得るための犯罪っていまでも結構多いだろ。振り込め詐欺系とか車上荒らしとかは、仕事があればほとんどやらないはず。

世の中の犯罪で「でかい事件」の比率なんてそんな高くねーよ。犯罪率を考える上ではどうでもいい。

まともな教育ってのは、多分中高で塾か予備校にいって、比較的ましな大学に進学することを指してるんじゃないのかな。

日本は他国とくらべ、GDP比公的教育支出が少なく、私的教育支出が大きいから、親の経済力子供教育に影響しやすい。

何らかの差別によって不利益をうけて、階級固定化されてしまった可能性もある。

固定化されることは許容するとしても、ある民族比較的貧しい層に固定化されたことの影響で犯罪率が高いことを、その民族のせいにするなんて論外だろ。

特定の民族犯罪率が高いことを、民族性のせいにするなら最低限、所得で層化して統計的に調整したデータもってこいよ。

いや仮にそんなもんがあったとしても民族差別だしダメだと思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130729012641

ジエン認定している人に向かって言ってるんだから、どれとどれがジエンだって言うのは元の人だよね… もう壊れちゃったな、このおもちゃ

負け乙

http://anond.hatelabo.jp/20130728012641

分散した方が振れ幅は小さいです。その代わり利益も小さいです。

分散した方がふれ幅は小さくなり、大きな利益がでる確率は小さくなるけど、平均利益は変わらないよ。

分散投資で振れるリスク程度のリスクに抑えられるように

>1つの株に投資したほうが良いのでは?と思うのです。

それだと平均利益が少なくなる。

>これはどういった計算からくるのですか?

個別株の動きが、それぞれ別のドリフト項つきのウィーナー過程に従うとき。(=株価の値動きはよくわからないとき。)

ドリフト項の確率平均がプラスで(そう思わないなら株買うな)

確率的に独立な複数の銘柄の組を考えると、それつかって分散投資すると、平均利益は下がらないが、ボラティリティは下がる。

あと、分散投資は基本的に小額投資でも有効

そして専門家でも誤る可能性があるからこそ、”市場効率性”が高いETF素人には最強っていう。

もっとも、ある銘柄の知識や分析なら、その筋の専門家にも勝てると思うなら、その株で集中投資やるべきだな。

それと、最近は個別株の従属性が高くなって分散投資効果がかなり低くなってるんじゃないかという気もする。

ただ、理屈としてはこういうことだ。昔のデータだと実証もされてたはず。

http://anond.hatelabo.jp/20130729184631

やっぱ、知り合って開口一番「やらせて!」だろw

http://anond.hatelabo.jp/20130729184432

そうだ

これは夢なんだ

ぼくは今、夢を見ているんだ

目が覚めたとき

ぼくはまだ12

(ry

女の子と付き合える(突き合える)可能性がアップした

自分の嬉しいことをストレート表現するようにした。

例えば、デートに誘うとき

「○○さんとデートできたら嬉しいな」って書いて、

向こうが「いいよ~?」って返事してきたら、

すぐに「やったー」って返す。

デート中でもストレートにすぐ口にする。

「○○さんと一緒に歩けて嬉しいな~」

「○○さんと手繋げたら最高だな」

「○○さんが可愛いから、抱き締めたい気持ちでいっぱいなんだけど」とか。

まともな教育受けていたら馬鹿みたいに思えるし、

相手も気持ち悪がるんじゃないかって行為だけど、

これやるとそれまでとは打って変わって、

セックスまでポンポンと事を運べるようになった。

今までただデートしたいだけなのに、それを隠して

「××に行ってみたいんだけど、一人だと入りづらいから一緒に行ってくれない?」

とか遠回しに誘っていたのが、もう信じられない。

これ言われたら女性は、

「そんなこと口にするの?」って感じで笑うけど、

受け入れてくれる人ばっかりだよ。

昨日も黒髪ロングの地味系の顔でぽっちゃり巨乳

っていうめっちゃ好みの女性デートしたんだけど、

初デートだったけど手が繋げたし、ハグもできてすごく幸せ

興奮して汗のにおい嗅ぎまくっちゃった。

早くエッチしたいな~。

大学入学してから10年以上が経過した。

大学1~2年の頃、サークルバイト先でそれなりにカップル誕生した。

冗談半分に「将来俺たちは結婚する」というカップルもいた。

その後、本当にその時の相手と結婚している奴も

別々の相手と結婚している奴もいるが、

いずれにしても当時の俺達には結婚と言うものはかなりの先の未来だった。

大学後半にmixi流行って地雷日記というのをよく見かけた。

タイトルに「結婚しました」などと書いて、

本文に「なんちゃって嘘だよ」という書くやつだ。

まだまだ俺たちには結婚というもの現実的ではなかった。

その感覚今日まで来てしまった俺。

気づいたら周りはみんな結婚してた。

それなのに俺の結婚観は10年前と変わらないまま。

みんな家庭を持ち子供を持って次のステージに進んでいるのに。

http://anond.hatelabo.jp/20130729174750

まあ、つまりだ。こんなNGワード参加者数の制限も、議論の主題すら曖昧な、良く分からないところで議論しようって方が間違ってるんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130729175240

いや、割りとあるぞ。それが切っ掛けになって、新しいイベントになるって感じだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130729175834

電話データ3700万人分を不正入手

 不正アプリを使ってスマートフォンから電話データを抜き取り、出会い系サイトの勧誘メールを大量送付したとして、千葉県警は24日、特定電子メール法違反などの疑いで、東京都渋谷区のIT会社「コーエイプランニング社長香川雅昭容疑者(50=同目黒区)ら計9人を逮捕した。

就労人口が6,000万人強だから半分以上の人がぶっこ抜かれてる!

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130725-1162694.html

私男だけど放浪息子キュンキュンちゃう

わっちゃったのが悲しすぎる。

もうさおりんあんなちゃんには会えないんだ。

ささちゃんの頭をなでることもできない。

まこちゃんに感情移入して切なくなることもできない。

さおりんジト目でなじられてずばずば図星を突かれることもできない。

俺はもう一生独身でいるんだと思うけど、そんな俺に子供ができたような錯覚をしていた。

自分の子供たちの成長を見ているようで、歯がゆくも幸せ時間を過ごした。

俺はこれから何を生きがいにすればいいんだろう。

もっとときめきをくれ。切なさをくれ。

おじさんには愛が必要なんだ。

一人でも生きていける愛が。

http://anond.hatelabo.jp/20130729170401

君が高校生以上ならあまりにも不勉強というほかない。個人的には中学生であってもそれくらい知っとけよと思う。

ちなみに手元の用語集(少し古いものだが)によると、「東京大空襲」の用語は18種の高校日本史B教科書に現れている(頻度数18)のに対し、「南京大虐殺」の用語は14種の高校日本史B教科書に現れる(頻度数14)にとどまる。

いずれにせよ、頻度数10を超えるもの普通に勉強していれば当然知っているべき用語です。歴史教育機能していないなどという前に自分不勉強を恥じましょう。

アニメドラマってほぼ同じだろ?

なんでアニメはそんなに批判うけるんだろうな

http://anond.hatelabo.jp/20130729013341

あなたも両親から見れば

「周囲から浮いているオタク

なんだよ。

そういう偏見を持ってるところ、よく似たもの親子だよ。

自分偏見をなくしてみるところから始めてみたら?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん