「確定申告」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 確定申告とは

2024-03-12

anond:20240311002825

増田の人の多くは確定申告しているはずなのに、全然不満が出てこないね

anond:20240311002825

元増田記事と、それに対する皆様のコメントについて、議事録風に要点をまとめてみました。

====

確定申告e-Taxに関する意見まとめ(重要度順)
1. スマホアプリマイナポータル」の改善

・多くの利用者が不満を抱えている

・使い勝手向上、認証方法の簡略化などが求められている

2. マイナポータル連携の簡略化

煩雑で分かりにくいという意見が多い

リダイレクトの削減、操作方法統一などが求められている

3. データ消失問題解決

・致命的な問題であり、早急な対応必要

確定申告作成コーナーをブラウザ以外で提供自動保存機能の強化などが求められている

4. その他の改善要望

・年々仕様が変わるので、使い慣れない

PCスマホ操作順が違う

医療費控除データ連携がうまくいかないことがある

・昔の紙の申告書の方が分かりやすかった

5. e-Taxに対する肯定的意見

・年々改善されており、以前より使いやすくなっている

源泉徴収票などのデータ連携が便利

・紙の申告書に比べれば、大幅に楽になった

マイナポータル連携で、ふるさと納税寄付証明書を郵送する必要がなくなった

スマホでできる範囲は限られているが、それでも便利

・慣れれば問題なく使える

6. 結論

e-Taxは年々改善されているものの、依然として使いにくいという意見が多い。特にスマホアプリマイナポータル連携に関する不満が多い。国は、これらの不満点を踏まえ、さらなる改善を進めていく必要がある。

改善が進むことで、e-Tax利用者が増え、納税申告の手間が軽減されることが期待される。

e-Taxスマホ必須

e-Taxをクソって言う人の大半はPCからFelicaリーダーマイナンバーカードを読み取ろうとしている人で

そこに関しては未だにゴミなので使わない方が良い

今はもうスマホカードリーダーを使って認証できるので「PCe-Taxを使う人」でもスマホ必須

あと、確定申告するなら悪いこと言わないかiPhoneにしておいた方がいい

Android系は突然使えなくなることがあるんだがiPhone場合ユーザー多すぎるのでそういうことがない

中古でいいのでiPhone買ってきてカードリーダーとして使ってもいいと思う

anond:20240311002825

スマホアプリマイナポータル」のQR"読取り"の位置が非常に分かりにくい

これは本当にそう。もちろん一回知ったら問題なくはあるんだけど、最初から淀みなく出来た人っているんかな。

確定申告作成コーナーがブラウザ上で行われており、不用意にブラウザを閉じるとすべてが無に帰す。

多くの人が確定申告期間に集中して利用するという特性や、サインアウト忘れなどの万が一で収入・控除情報他人に見られた場合問題などで、各個人アカウントが作られてそこに保存するという民間のような形が難しいことはまだ理解できるが、入力データセーブファイルである.dataファイルスマホでは読めないというクソ仕様は何とかならんもんかな。

anond:20240312112214

カードなしで確定申告できるのはあくまで移行期間中暫定措置で、そのうちマイナンバーカード必須になると思うよ。

個人的には、(これはカードだけの問題ではないかもしれないが)ふるさと納税寄付証明書を郵送しなくてよくなったことで

全部ネットで完結できるようになってかなり楽になったとは思ってる。

anond:20240311002825

公務員仕事は、業績=給与に直結する仕事ではないので、サービス向上が後手になりがちなのかなーと。

(なのに公務員ボーナスという仕組みをとっていることは矛盾している気がするが)

ただ・eTaxのやり方の説明がなぜか動画しかない

・書式の文言が何を書けと言ってるかわからない

・わからなすぎて調べたが、説明は~のページへ、とか言いながら直リンクで飛べない

等、ただ不親切なだけ案件は多かったので、改善したほうがいいとこは多い。

今回申告内容が複雑なことになってしまったので、確定申告相談窓口にも電話したが全く違う案内された。

結局自分で調べなおして3回もやり直しになったので疲れた

もっと簡単にできるようにしたら、処理する公務員側の業務も大幅に減らせるのになーとおもう

anond:20240311002825

公務員仕事は、業績=給与に直結する仕事ではないので、サービス向上が後手になりがちなのかなーと。

(なのに公務員ボーナスという仕組みをとっていることは矛盾している気がするが)

ただ・eTaxのやり方の説明がなぜか動画しかない

・書式の文言が何を書けと言ってるかわからない

・わからなすぎて調べたが、説明は~のページへ、とか言いながら直リンクで飛べない

等、ただ不親切なだけ案件は多かったので、改善したほうがいいとこは多い。

今回申告内容が複雑なことになってしまったので、確定申告相談窓口にも電話したが全く違う案内された。

結局自分で調べなおして3回もやり直しになったので疲れた

もっと簡単にできるようにしたら、処理する公務員側の業務も大幅に減らせるのになーとおもう

anond:20240311002825

特に問題を感じない。オマエのような雑魚はやらんでいい。

どうせみんなにそそのかされたからだろ。

いかフリーランスは「金を取り返す仕事」だからやってるんだよ。

オマエみたいに「節税(笑)」なんてレベルの話じゃねぇの。

1000万売上だったら100万取り返す仕事なの。

から「こんな使いにくいものを!」とか思ってねぇの。

俺は法人にしちゃったから、もう取り戻すとかねぇんで、個人確定申告モチベが下がりまくりだが、国保料のバカ高を少しでも減らすため、確定申告真剣にやる。

1円たりとも損しない。サラリーマン共は全員損しろ。そして、国はもっともっとしろ

個々人が銭抜いたぐらいで滅ぶなら滅べば良い。個人におっかぶせるな。オマエラ=国の設計をしているバカ役人が悪いのだ。

anond:20240311002825

自分確定申告e-Taxでやろうとしたが、自分スマホマイナポータルアプリ対応していない機種だったので詰んだ

別にメチャクチャ古いスマホってわけでもなく、ほかのアプリ普通にダウンロードできるのに、マイナポータルアプリは無理

対応機種が狭すぎやしませんか

というよりなんでPCで使えるマイナンバー関係サイトを用意していないんだよ

宣言

12から増田もしたらばもXも5ちゃんも閉じて確定申告に専念する!

やるぞやるぞ俺はやれるんだやってやるぞやってやるぞ!

TCGカード売ってたら確定申告必要

何か月かに1度出るBOXをいくつか買って、使わなくて高そうなのを売って、大会に参加してもらったプロモを売ってってやってたら結構な額になった

そういう時って確定申告必要なの?

というかBOX代でトントンマイナスからいらないと思ってるんだけど仕入れとして認められるのってどのくらいまで?

(総売り上げー総購入額が利益になるんじゃなくて、どのBOXから出たとかなんならどのパックから出たなんてわかり様のないものしか認められないとか)

確定申告e-taxがクソ』ってのはわかる……スゲーよくわかる

だが銀行系のサイトで「戻る」が使えず、10分で強制ログアウトって部分はどういう事だああ~~~っ!?

  

10分で帳簿がつけられるのかっつーのよ―――――ッ!

1ヶ月部帳簿をつけて次の月へ移動しようとしたら、

ワンタイムパスワードを使ったログイン作業からやり直しじゃねえか!チクショ――ッ

 

どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!

ナメやがって クソッ!クソッ!

 

次点ヨドバシ(戻るボタンが使えない)

anond:20240311002825

確定申告は知らんけど

役所絡みのIT化は着実に進んでるし、ワイはそれなりに助かってるよ

anond:20240311002825

確定申告のものはだいぶ分かりやすくなったよ

問題確定申告の画面にたどり着くまでに初見殺しが多すぎる点やな

例えば電子申請する場合でも「確定申告書等作成コーナー」から入る必要があるけど、このタイトルだと紙ベース作成する認識になるから、ここから入るってことがまずわからんかった

締め切りの迫る事務処理の増田酢魔のリョシムジル間瀬の力飯(回文

おはようございます

暖かくなってきているのかまだ寒いのか微妙今日この頃

そんな時節の項を申して誤魔化そうとしてもそうはいかない確定申告

はー早く終わらせないといけないのは分かっているし締め切りは迫ってくるし。

追われる感じは嫌よね!

早く片付けて

でもおおむね入力は終わってるからあとは細かいもうちょっと直したらオーケーなので。

うそうに片付けてしまいたいわ!

そして遊びに行くの!

校庭でドッチボールするの!

いやしないけどそんな心持ちよ。

確定申告からって顔面セーフ!にはならないでしょ?

こういうことは真面目に取り組んでおかないとガチ目に怒られるからね。

でさー

確定申告とか年末調整とか年に1回しかやんない作業なので、

昨年の今頃のことなんて窓から投げ捨ててすっかり忘れているレヴェルじゃない。

から毎年ニューゲーム!って気持ちでぜんぜん強くてニューゲーム感がないのよね。

はぁ

そんなことを言っても誤魔化せられ香ばし胡麻ドレッシング彷彿とさせるキユピーゴマドレに頼りたいところだけど、

あれもあれで案外カロリー高いので

シソドレッシングに頼りがちなのよ。

胡麻ドレッシング美味しいけれど罪だわ。

なので、

1回買ったら終わり!なので今の今まで胡麻ドレなんて冷蔵庫いたことがないのよ。

そういうのってない?

あったらあったで全部食べちゃう感じのもの

から

3連パックのプリンとか全部いっぺんに食べちゃう!みたいな

歯止めが掛からないただのお馬鹿さんな感じがあるけど、

例えばの話しよ例えばの。

話しは戻るんだけど、

そうね、

確定申告はなんかソフトで押し切れるけれど、

インボイスが何回も書いてると思うんだけど、

仕組みがよく分かってないこれなんなの?って

インボイス学園に1回入学してインボイス学園の校歌をソラで歌詞を見ずに歌えるようになるまで通いたいぐらいな仰げば尊しなのよね。

よく分かってないまま行ってしまっていいものかしら?

インボイス講座とか街中のカルチャーセンターカルチャースクールが開講されていたら受講したいぐらいだわ。

三行で話して分かる内容だったら

たぶんどこかにネットにもうその手のものが上がって私だって目にしているかも知れないだけに、

そういったインボイス制度に関しての気配がまったく無いのよね。

増田の中では。

まるでインボイス制度がない世界に迷い込んじゃったのかしら?って思うぐらいシーンとしているわ。

そんなインボイスインボイス制度がーなんて言って誤魔化していないで

私は胡麻ドレなにしようかなーって思いつつ、

白菜サラダにいいかも!

白菜の芯は鍋で煮て葉っぱの部分は生でフレッシュサラダでいただくの!

それには胡麻ドレが最適かも知れないし最適じゃないかも知れないし、

あーそんなことまた行って誤魔化しても迫ってくる締め切りは押し切れないもえなので

頑張って諦めて今夜は確定申告を倒すことにするわ!

だって私がゼルダの伝説ブレスオブザワイルドラスボスガノンも倒せたんだもん!

きっとできるはずよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドね。

くそうね軽い食感だけどしっかり食べ応えはあるタマサンド

大好きなタマサンドタマゴだけに関わらず

ハムタマゴのゾーンがあるので、

単色のタマサンドより楽しんじゃおう!ってときの選び方にはピッタリよね。

デトックスウォーター

苺買ってきたわ!

ションテンが上がるイチゴウォーラー

これ簡単苺ヘタとってヘタこかない限りよっぽど失敗しようがない、

イチゴウォーラー

簡単ウォーラーに苺入れるだけで可愛く薄らピンクの色味がついた、

イチゴウォーラーが出来上がるから

初心者にはお勧めデトックスウォーラーよ!

可愛くてションテンが上がるわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

初めて確定申告をやってみたら意外と簡単だった

勤め先の給料以外に副業で50万〜200万程度の雑収入があり、今まで確定申告必要である認識してなかったのだが、今年は一応理解して、過去5年分をまとめて申告&納付してみた。

脱税で何らかの処分を食らうのかな」「やったことないからめんどくさいあ」と思って躊躇してたんだけど、大したことはなかったようだ。

https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kanbenka/25.htm#tabs_2

2024-03-11

確定申告E-tax納税の違いは何

確定申告Webアプリを立ち上げる直前じゃないとSafariしろって言わないの何

確定申告を一回ログインしたら、「準備しろ」とか言われて、準備が終わったらまたログインさせられるの何

振替納税選択しても、金融機関対応してなくても入力できるの何

対応金融機関リンクをあえて小さくわかりにくく書いてるの何

外貨預金為替差益で真面目に確定申告やってる奴おる?

自分外貨預金キャンペーン金利に釣られて外貨預金やりまくったせいで

外貨預金為替差益が400万くらい出てるのね

差益が20万を超えたら確定申告マストなんだが

所得税の追加納付だけで120

後日住民税の追加納付がきてさらに40万

計160万くらい持っていかれるわけよ

ちょっと重税すぎるでしょ

それはそれとして、

俺より現金持ってる老人世帯でも外貨預金で差益出てる家庭があると思うんだ

皆さん確定申告やってるんだろうか

どの銀行でも外貨預金為替差益が一発表示されるような機能はなくて

Excel駆使しないと計算できないと思うんだよね

俺だけメチャ真面目に計算して納税してんのに

デジタル使いこなせない老人がサボって納税してないなら流石に納得いか

確定申告e-Taxくそすぎる。

皆様におかれましても、今年の確定申告に向けて申告書を鋭意作成中のことと思います

すでに散々論じられていることとは思いますが、この度マイナポータルe-Tax使用して本当にストレスで禿げそうだったので備忘録と同様の辛さを味わう方を救いたいという目的でこれを残しておきます

スマホアプリマイナポータル」がただのバナーである

 普通アプリとして存在してたらアプリ内で操作してると思うよね!残念!Sarafiでした! 

スマホアプリマイナポータル」のQR"読取り"の位置が非常に分かりにくい

 通常使用するユーザーの99%はそのままログインしてしまうのでは?"アプリ内(実際はブラウザだが)"をいくら探してもQR読取りマークがみつからない。ログインする前の起動画面の下にひっそりあるので探してみてください。

スマホ作成できると謳いながら、PC用画面で操作をさせられ続ける

 これは何かの試練ですか?お年寄り文字見えないでしょ。金額入力部分もタップしずら過ぎる。こんな苦行をさせるならなぜスマホやらせようとするのか?初めからPCのみにすればよいのでは?

以上のようなことがすでに多く報告され、様々なブログ等でも記事になっているのに一向に改善される気配がない。

 これが日本公務員仕事クオリティ

おともだち中抜きIT企業外注するのではなく、良いものを作る企業システム作成を依頼してほしい

 freeeなどデザインもよく、見やすくわかりやす民間サービス存在するのどんな気持ち?ねえどんな気持ち

 もうこの会社業務委託すべきでは?

確定申告作成コーナーがブラウザ上で行われており、不用意にブラウザを閉じるとすべてが無に帰す。

 マイナポータルログインが挟まることでアカウント上で作成されていると誤認する。また作成途中データの保存もマイナポータルサーバー上で行われていると誤認する。保存した途中データ拡張子.dateって…ファイルの中も確認ができないため何かのジャンクファイルと誤認する。作成した人間またはこれでOKを出した人間は非常に対人スキルが低く他者目線思考ができないか、よっぽどの推理小説好きでミスリードを誘うことに執心であると思う。

みなさんもぜひここで確定申告e-Taxの苦しみをぜひ発露してください。

2024-03-10

確定申告おわりました

納税も済ませました

確定申告めんどくさーい

ふるさと納税ワンストップにしてないか確定申告しなきゃなんだけどめんどくさーい

でも今年からマイナポータル連携すると一気に入力できるようになってて最高

公金受取口座登録もできるから最高

ついでに言うとふるさと納税の仕組みよくわかんないからやらないって言ってるやつ、マジで危機感持った方が良い

シャインマスカットと桃を納税しつつ食べられるのに、めんどくさがってやらないやつマジで危機感持った方が良い

パチンコ確定申告しろって頭悪い

パチンコ確定申告するなら出来るようなシステム必要だけど

そもそも警察公認ギャンブルにならないと認めてるもの確定申告なんて無理があるんだよ

確定申告を国が阻みながら確定申告しろって、突っ込むところが間違えてる

まずは国にパチンコギャンブルであることを認めさせて、何が経費で何が収入になるのかはっきりさせなきゃいけない

お前らなんでこういう問題になると叩くべきところ間違えるの?

頭悪過ぎだろ

結局確定申告何もしなかった

自民党脱税しまくってあそこまで堂々としてたら

国税局だって今年は誰も取り締まれんやろ

明日から仕事確定申告やってる時間がないか

今更もう無理やけどな

何だっけ

確定申告準備にて…

あーなんだっけ

枯れ葉みたいな名前会社

  • kareha
  • ochiba

思い出した…「conoha」だ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん