はてなキーワード: WIndows Vistaとは
今日さきほどの話。時間をつぶす必要があったので、喫茶店に入って iPhone をいじっていた。
となりのテーブルには女性二人組。片方の40歳ぐらいの女性が「ミルクティーを飲みたいのだけど、ミルクティーは癖のある茶葉とはあわないの。くせの少ない紅茶はどれかしら?」と中身のない鼻のつくスノブっぷりに「知識無いのに、通ぶるな!」と心の中で突っ込みながら、その女性のその後の話に聞き耳を立ててしまった。
「Vista, Vista…」と聞こえるので良く聞いてみると「Windows95を使っているのだが、最新のVistaにアップデートしたい!しかし、メールのデータを引き継げるかどうか心配。インターネットにつなぐときにダイアルアップでつないでいるんだけど、ネットショッピング中に電話でもかかって来ないか気が気じゃない。」(要約)とのことらしい。
「え、セブンじゃなくてVistaなの?」「そもそもWindows95が入っているようなハードでVistaを動かせるわけないじゃん。」「ダイアルアップでインターネットしてる人っていまでもいるの?」と心の中で突っ込むことさらに3回。
もうまもなくマイクロソフト社からWindows 7が発売される。
これまでWindows95やWindows XPが出たときには大きくクローズアップされたが、
Windows 7が出るからと言って特に胸踊るものは感じない。
マイクロソフトOSによる差異は薄れてWindows XPからWindows Vista(そして、おそらく7も)に
変えようと出来ることは大して変化がない。ブラウザを立ち上げてネットを
しかし、傾きかけている会社の役員たちはWindows 7搭載のPCに社運を
賭けていると声高に叫ぶ。背水の陣だと言わんばかりに。
新興の台湾企業や世界的企業のようにGoogle Chromeを搭載した
PCを作ろうという発想には行かない。そもそも、Chromeの存在さえしらない
社員がなんと多いことか・・。
Windows 7以降のOSは間違いなく、従来デスクトップで動かしていたアプリを
ウェブ上で動かすというネットとの親和性を重視した作りになる。
こうした新しい潮流に乗れない当社は時代の流れに
淘汰されていくのが運命なのかもしれない。
WiFi USB アダプタ(BuffaloのWLI-UC-GN)を親機として使う設定
普通にインストールして親機として使う様に設定するのは当然として、その後以下をする必要がある。
1. McAfeeのfirewallで192.168.1.2を信頼済みにする
2. IPルーティングを有効にする (何故インストーラがこれをしないのか謎だ…)
以下のレジストリキーが0になってるので、1に書き換える。その後リブート
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip \Parameters
の
IPEnableRoute
「PCを買う」目的が、動画制作である場合、コストパフォーマンスを考えると、どうしてもPCは自作になる。
…と勝手に思っているので、そういう用途向けPCを、自身の経験から勝手に構成してみた。
(有効期限3カ月位)
状況
・予算30万以内
■CPU(3万円)
今あるH.264エンコボードは、まだちょっとこなれていない。(と思ってる)
エンコにCPUパワーを使う事と、コストパフォーマンスを考えると、
辺りか。動画編集+普通使いでは、アプリが無数に走るため、コア数は割と重要。またエンコはマルチスレッド対応のものが多く、コア数はそのまま時間短縮につながる。
ちなみにCore i7ベースのQPIも、動画編集やエンコで効果大でした。
■メモリ(1万円)
最高速ではなくとも、DDR3にはしておきたい。
昔ならここで値段がかなり食われたが、今では2Gx3枚でも1万円程度。良い時代だなー。
4GByteモジュールが出回って、10GByte以上載せられるなら、もっと大量に載せてエンコ用にRAM Disk領域を切るのもありかも。
■GPU(2万円)
NVIDIA GeForce 9600 GT~GTX 260
辺りをオススメ。
OS用と、動画制作で貯まる大量のデータを保存する為のHDD。
どのような組み合わせでも良いと思うが、1T~1.5TByteのHDDを4基位買っておいて損は無い。
■SSD(4万円)
HDキャプチャやエンコなどで、Read/Write 120Mbps超えの高速ストレージが必要になる。
ある程度高速性をうたうSSD(32G~128G)を用意したい。出来れば2基以上でRADI0。
但し信頼性がかなり低い+バイト単価が高い領域なので、ここにデータは絶対貯めない。
■キャプボ(2万円)
前ならPV4一択だったけど、今だとintensityとかかなー。。
■その他(5万円)
M/BはRAID対応のを買っておくと後で楽。光OUT等もあると便利。少し高めのM/Bを買っておくと、USB数やSATAポートの余裕がそのまま自由度に繋がる。
電源はケチらない。500w以上で静音タイプのものをきちんと個別で買う。
ケースはお好みで。但しメンテ性を一番に選ぶべきかも。(今後色々と機器を弄る事になるから)
■OS(2万円)
OEM版Windows Vista Ultimate 64bitなど。Windows 7が出たら載せ換え。
XPが入手出来ればそれも良いけど、ここまでのスペックで組めば、Vistaのトロさはまず感じない。
メモリ量を生かすために64bit版オススメ。64bitに対応しないようなソフトはこの時点で見捨ててOK。
※Office、動画編集、ブラウザ、エディタ、iTune、その他大量の動画編集用ツールを入れたが、
少なくとも今までに64bitの為に導入できなかったのは、ゲームが1つだけだった。
但しPV4を使う場合、ちょっとした小技が必要。
■ディスプレイ(4万円)
最近急激に安くなったフルHDモニタを2枚。デュアルディスプレイは金額に見合う以上のメリットがある。
※もし特価品で1920x1200(16:10)のモニタが手に入るなら、ちょっと足してもそちらがオススメ。縦1024は、ブラウジングの時にちょっとキツイ。
但しこのサイズは、フルHD映像コンテンツ(16:9)の再生時に少々面倒な事になる。どちらをとるか(もしくはモニタを1枚縦にするか)は頻度によるかも。
ここまでで26万、その他色々小物(オススメとしてはWebカムやヘッドセット、ちょっとお高いキーボードとマウスなど)を入れて、30万位。
「えー?普通にDELLとかで買って足せば良いじゃん」って?いやいや、電源やM/B RAID、Core i7の選択などは、自作だからこそ出来る小技だし、それが後になって効いて来ます。
って、おれは、増田に何を書いてるんだろーか。。w
【New Price!】ウルトラベースフリーアップグレード実施中!(5/28まで) お買い得 ビジネスOSパッケージ
システムの構成
インテル Core 2 Duo プロセッサー SL9400 (1.86GHz 1066MHz 6MBL2 )
Windows Vista Business 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional 正規版)
Windows XP Professional 正規版 日本語
Intel グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500
なし
で、14~15万、重量は1.1kg、バッテリは実測2.5~3時間。
ウルトラベース X200はいらないならオークションで1~1.2万で売れる。
てか、良いキャンペーンやってるときなら、もう2万くらい安く買える。
配送ステータスが糞なこと以外は、自分で問題解決できる人ならあまり問題ないよ-。
「ウインドウを切り替える」やAlt+Tabで「デスクトップ」を非表示にする、あるいは優先順位を下げる方法はご存知のかたはいらっしゃいませんか?
オレが支持してるからだよ。
ちょっと前までは共産党を少しかじった社会党を支持したこともありました。ですがその後二大政党とかそういう流れになっておかしくなった頃から、支持している理由がなくなって無党派に。その後、麻生太郎が就任した頃からいろいろ勘案して、民主党にはまだ政権を取らせるには時期尚早である、経済危機の最中につまらんことで政府を混乱させても意味がないという消極的な理由ではあるが、自民党支持者に。
とたんに支持率急降下。
思えばオレの人生はずっとそうだった。たとえばゲーム機一つとってもそうだ。
初めてふれたゲーム機は、ファミコンですらないゲーム機「スーパーカセットビジョン」で、おまけにさわったソフトが「ベーシック入門」のサンプルプログラムの、記憶は曖昧だが「pong」に似たようなゲームだったと記憶している。
その後、自分で初めて買ったゲーム機が、スーパーファミコンではなくメガドライブであった点ですでに間違っていた。なぜか?知るか。それはそのときのオレに聞いてくれ。その後、なぜかかたくなにスーパーファミコンを買わなかったオレが、なぜかサテラビューに心をひかれてスーファミに手を出したのが1995年。ただ、そのときにはすでにPSは発売されていて…。
その後遅ればせながらドラクエなどにはまり(そう、なぜかそのときまでやったことすらなかったのだ…)スーパーマリオRPGなどを通してすっかり妊娠となったオレが、次に選んだハードウエアはヴァーチャルボーイ。そしてNINTENDO 64。さらに最後期になってバイトができるようになって金ができた俺はドリームキャストに、ドラクエやりたさにPSを買い(すでにPS2の計画は明らかになってた)、その間にワンダースワンも試してる。もちろんクリスタルのほうだ。(ピピンアットマーク?それはさすがに無い。断じて自宅の押し入れなどにはない。3DOは欲しかったが金がなかった。飯野万歳)
そして今度こそ外れをひくまいとPS3を買ったがソフトがなく、XBOX360を買ってみてそれなりに満足している。ちなみにWiiは買う気はない。これはオレの些細なプライドだと思って欲しい。もはや意地だ。
ちなみに愛車はついこの間までマツダだったが、この間スバルに乗り換えた。携帯ははじめはドコモだったが、auに乗り換え、今はソフトバンクにしている。データ通信用にWillcomも使っている。
最近はトラックボールを入手するのが年々難しくなっているのを嘆いているし、個人ではずっとWindows MEのパソコンを使っていたが、WIndows Vista搭載機一斉発売の時にVista Home Basic搭載パソコンに乗り換えた。ちなみにガンダムよりザクや特にドムが大好きである。一番好きなガンダムはガンダムXだが、劇場版Zガンダムにはまって揺らいでいる。
そんなオレが自民党支持者だ。特に政策を比べると、積極的によくわないが、少なくとも今この時期をうまく乗り越えるためには、自民党を支持して、少なくともその大枠だけでも維持する方向にしないと、日本は持たないのではないかと考えるようになった。
従って、自民党は滅びる。なぜならオレが支持しているからだ。
てか、俺がインストールしたんだ。
さっき、コンパネでプログラムの一覧みたいなとこみてみたら、なんかGoogle Chromeがあるんだよね。。。
インストールした覚えないのに・・。
これってどっかに書いてある?というか、同じようなことになってる人いる?
あ、Windows Vista Home Premium使ってます。
まあ確かに当初は、
Microsoft is expected to recommend that the "average" Longhorn PC feature a dual-core CPU running at 4 to 6GHz; a minimum of 2 gigs of RAM; up to a terabyte of storage; a 1 Gbit, built-in, Ethernet-wired port and an 802.11g wireless link; and a graphics processor that runs three times faster than those on the market today.
http://www.microsoft-watch.com/content/operating_systems/longhorn_to_steal_limelight_at_winhec.html
なんて言われたくらいだしねえ。そのうち実際の製品が出来上がってくるにつれ、いつも通り実際に必要なスペックは隠されて、マーケティング上の戦略で「もっと低スペックでも動きますよ」って言うようになっていくんだけど。
結局WinFSが無くなったりなんだりで必要スペックは実際に下がったんだろうけど、Windows Vista開発者の本音としてはこのくらいのスペックが必要だと思っていたんじゃないかな、って思う。
初めての匿名日記.普段は読みもしないくせに書きなぐっていくっていう.
今年の春,学校の PC が Windows Vista に,サーバが Windows Server 2008 に一新されたんだけど…これがまあ,ひどい.
設定その他が (個人的に) おかしいってのもあるけど,今回はそんなことじゃない.世間では (過去に発表されたものも含めて) Windows の脆弱性を利用する攻撃が問題になってるのに,導入以来 Windows Update が一切行われていない.夏休みとかあったのに.
クライアントやサーバに保護 (保安?) 製品が導入されてる,されてないとかじゃなくて Windows Update は基礎とかそういうもんだと僕は考えてる.
かといって,インターネットに接続されてないのかっていうとそーでもない.むしろ普段は接続してるくらい.サーバ側で接続状況を管理できるっぽいけど,必要なくインターネットに接続されてたりする.切ってればいいわけじゃないけど.
いち学生だから,あまりつっこんだ実験や観測はできないししたくない.学校だから Windows Update を確認してるところでさえがっつりみられただろうし,ネットワークは機器間で何をはさんでいるのか,なんていう詳しい構成も知らないけど,ちょっと (意識的なものも含めて) 問題あると思う.
とまあ,そんな小言を担当してる人とか教師に言っても「お前には関係ない」で一蹴されるだろうし,何よりも僕のものではないから,こうしてここに書いてみるテスト.
前にもあったんだけど、またトラブルのようなそうでないようなことが起きた。
昨日と言うか今日の真夜中、寝ようかなと思って、シャットダウンした。
でも、中々シャットダウンしないこともあり、終わるまで、いつもよりもじっと画面を見てた。
時間は掛かったけど、確かに、無事にシャットダウンした。
それをちゃんと見た。
だから、もう寝ようと思った。
しかし、ふと見てみると、電源を付けるボタンのとこがぽかぽかと点滅してた。
すると、なぜか画面には「シャットダウンしています」なんていう表示が出てた。
もしも独りでに起動したり再起動したとしても、何でこんな表示が出るのだろうと思わざるを得なかった。
しかも、点滅する時間帯も変な気もした。
前置きは長くなりましたが、これって一体何が起こったのでしょうか?
原因は何でしょうか?
それ以降は、今のところは特に何も起こっていないようです。
お分かりになる方、教えて下さい。
*因みに、「windows vista」を使っています。
http://cinematoday.jp/page/N0015471
浅野忠信、ウォルト・ディズニーのボリウッド映画へ出演決定!
ディズニーっで「ボリ」ウッドって、あんまり日本語の語感とイメージが
よくないなぁ、と思いながらWikipediaをみたら、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89
ボリウッド(英:Bollywood、ヒンディー語:??????????????、ウルドゥー語:????????????)
フツーに他言語表示してて、しかもそれをコピペできるイマドキのWindows Vistaの機能に
鼻水吹いた。
GIGABYTE M912は台湾のPCメーカーGIGABYTEのULCPC
初出はCOMPUTEX 2008 IN TAIPEI
CPU | Intel Atom 1.6GHz |
---|---|
OS(オプション) | 正規版 Windows XP, 正規版 Windows Vista Home Basic |
チップセット | Intel 945GSE |
構成 | メモリ 1GB, HDD 160GB |
液晶 | 8.9インチ 液晶 パネル/WXGA(1280x768), ワイドタッチスクリーン, 180度回転 |
HDD | 2.5インチSATA HDD, 9.5mm |
光学ドライブ (オプション) | USB接続 外付けドライブ |
キーボード | 80 key キーボード / タッチパッド |
I/O ポート | USB x 3,マイク入力端子, イヤホン端子, D-SUB RJ45, Express card, SD/MMC/MS |
Audio | 内蔵 Realtek ALC268, Azalia I/F, 2 Channels Speaker 1.5 W x 2 |
Bluetooth | BlueTooth 2.0 内蔵 |
Webカメラ | 1.3M pixel webcam |
無線LAN | 802.11b/g by mini-card |
防犯 | ケンジントンロック |
バッテリー | Li-ion 4500 mAh |
バッテリー駆動時間 | 3.5 時間 |
体積 | 235 x 180 x 28~42mm |
重量 | 1.3kg (含む2.5インチHDD) |
Vistaプリインストール機だけどダウングレード権があるみたいなのでXP Proのインストールメディアを作ってみた。ちなみにLenovoから提供されているXPのリカバリーメディアは\7,350。
とりあえず、Lenovo Windows XP Professional の新規インストール方法 - ThinkPad X61 (Windows Vista 初期導入モデル) - JapanとLenovo ソフトウェアとデバイスドライバーのダウンロード・ファイル一覧 - ThinkPad X61, X61s, X61 Tablet - Japanを眺めて、必要そうなストレージ、チップセット、有線LAN、ビデオのドライバをダウンロードする。
あとはnLiteを使ってWindows XP Proのイメージにダウンロードしたドライバを統合(ディスプレイドライバの統合時にVistaのドライバを除外する)して、CD-RWにイメージを書き込んで、USB接続の外付けCD/DVDドライブからインストール。
OSのインストール後にThinkVantage System Updateをインストールしてその他のドライバやソフトウェアを導入する。
ある日、駅前のバス乗り場で見かけた、茶色いマフラーの人に恋をした。
視線を向けたことを気付かれちゃいけないと思って、わざと明後日の方向を向いてその場を通りすぎた。
ふと、後ろで別の人が倒れる音がしたので振り返ると、足をくじいたらしい。
茶色いマフラーの人が「大丈夫?」とその人に声をかけている。
その手があったかと感心してしまった。
結局、私がバスを待つ間、足をくじいた人と茶色いマフラーの人が何分も話し込むのを延々と見せつけられた。
そこで私は考えた。
Windows Vistaのパッケージを持って、通りがかればマフラーの人が、
「それって、最新のOSですよね!?」って声をかけてくれるかもと考えた。
ものすごく高かったような気がしたけど、クレジットで買ったからあまり気にならなかった。
次の日、同じ時間に駅前のバス乗り場へ行くと、マフラーの人をまた発見した。
チャンスだ。
さりげなく、パッケージを見えるように抱えると、マフラーの人の横を通りすぎる。
しかし、マフラーの人は時刻表ばかり見て、全然こっちを向いてくれなかった。
次、横を通りすぎるときは着信音を鳴らして、メールを受信したふりも交えてみようと思う。