はてなキーワード: トイペとは
と聞かれた。
「トイレットペーパーですか?申し訳ございません、入荷はしているのですが、すぐに売り切れてしまうんです」
と答えた。
「そう紙!!入荷してるんならいいわ」
お客様はそう言って去っていった。
トイペは普通に入荷している。マスクもちょっとだけなら、入荷している。でも、品出ししてしまうと、一時間も持たずに売り切れてしまうのだ。
普段は品出しは夜にしているのだけど、そうすると翌朝にはトイペもマスクも一つも無くなってしまっている。
コンビニを利用するお客様達は、大抵いつも同じ時間帯に来店するので、ある時間帯のお客様達はいつも買えるけど、他の時間帯のお客様達は買えない、ということが起こった。そのため、最近は品出しの時間帯が一定にならないようにしている。
自分のTLが普段からわりとこう、みみちゃんとかがRTで日常的に回ってくるような感じの、「自己肯定感が低いから高めたい」趣旨の発言が定期的に出てくるクラスタが多い感じになってるんだけど
そういう人たちが今回のコロナ騒ぎで、こぞって個人でできる感染症予防徹底したり、マスク手に入れようと奮戦してたり、満員電車で通勤させる会社をdisったり、テレワークを喜んだり、「自分の身は自分で守るしかない!」って急に意識高めのツイートしてたりしてて、
彼女らの苦しむ姿をツイートから垣間見てきた自分としては、ちゃんと自分を守る行動ができているんだなぁ、普段の努力が実を結んでてよかったなぁ、と思ったりする
それに引き換えコロナどころか心身の色んな不調をほったらかして数年、こんなクソ人生ゲームに適応するくらいならとっとと死にたいなぁという気持ちしかなく(この気持ちだけ他と違ってちゃんとはっきりしてる)、トイペももう1ロールしかないけど買おうという気持ちも起こらない、そもそも家でウンコしたらケツ洗えばいっか、買って帰るののめんどくさいし、という状態になったことが過去数年で何度もあるから今回もそうなったところで何の抵抗もない
でもまぁ良くなっては来たんだよね、社会に出てから数年は完全に記憶がないし、友人と会ってても途中で意識が飛んでたりしてたし(この頃友人に重大な打ち明け話をされたりしてたらしいんだけど何も覚えてなくてほんとに申し訳無いと思う)
それに比べたら今は一応自炊するくらいの気力は戻ってきてるし、化粧したり髪整えたりするくらいはできるようになってる
疲れたな
こんなど田舎だけど月曜日からの景色はコロナのおかげでいきなり変わったように思える
デパートの催事物は軒並み中止でみんなマスクしてるしフィットネスジムでは2ヶ月間程度の休眠会員のお知らせを出してる
飲食店もいきなり客が減ったように見える
東京とかの人口密集地なら警戒するべき話だろうけどこんなど田舎だと普通にインフルの警戒する程度でいいと思うんだけどな
なんか反応が過剰すぎない?
この騒動で初めてトイレットペーパーをトイペと略すことを知った。聞き始めの頃はまた新しいキャッシュレス決済の名前かと思った。とんだ勘違い🧻— 塩 (@Shioshio_1102) March 2, 2020
トイペトイペって書いてあるからなんかペイ的な電子決済できるやつかなって思ったらトイレットペーパーを略してトイペって呼んでるのか— 希狐@がんばらない (@rats_dear) February 28, 2020
この悪循環が続くわけよ。はじめは「ただのデマ」と静観してた人も実際に数週間、1ヶ月とトイペ不足が続けば行列に並んで買いだめに走らざるをえない。
さらに怖くなって備蓄を2ヶ月分、3ヶ月分と増やそうとすると、さらに不足は深刻化し長期化する。
昭和のオイルショックの時は半年続いたが、これも政府が法律を作って規制したから止まったと言う説もあるが、単に物置がいっぱいになって半年分以上のトイペの備蓄を貯められなかったからという説もあるwww