「サイエントロジー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サイエントロジーとは

2014-04-12

豊島区エルサレムと『雑司ヶ谷R.I.P.

樋口毅宏小説さら雑司ヶ谷』は、東京都豊島区雑司ヶ谷舞台にした小説ゲリラ豪雨幼なじみとの恋、やたら強い中国人との愛憎入り交じる関係オザケンタモリなどがごちゃごちゃになって、一気に読めてしま楽しい(←人による)話だった。主人公の祖母は大きな宗教教祖なんだけど、続編の『雑司ヶ谷R.I.P.』では教祖だった祖母が亡くなり、後を継ぐことになった主人公に大きな困難が降りかかるという話だった。

主人公が継ぐことになる宗教は、雑司ヶ谷に本拠地がある「泰幸会」。都電庚申塚駅(新庚申塚だったかも…)の近くに「泰幸会スーパーアリーナ」という大きな宗教施設を持っているという設定。ちなみに庚申塚駅というのは「おばちゃんの原宿」で有名な巣鴨地蔵通りの終点にある駅。ここを読んだとき、なるほど!と思った。雑司ヶ谷から庚申塚都電で行けるということだけではなく、巣鴨のまわりには大きめな宗教施設がやたらとたくさんあるからだ。

巣鴨駅の近くには創価学会東京戸田記念講堂、三田線の隣駅である千石の閑静な住宅街にはパルテノン神殿のような天心聖教の本部聖堂巣鴨大塚の間くらいには真如苑大塚支部、西巣鴨というか西ヶ原四丁目には天理教の大きな教会。大きくはないけど、大塚にはサイエントロジー東京もある。もちろん、地蔵通り商店街にはとげぬき地蔵で有名な高岩寺もある。巣鴨宗教施設がたくさんある理由はよくわからないんだけど、これだけの集まっているのはある意味すごいと思う。

そういえば、『さら雑司ヶ谷』が大きな影響を受けているであろう『池袋ウエストゲートパーク』がドラマ化された際、長瀬智也演じるマコト実家池袋果物屋だった。東京で暮らすようになって、池袋駅北口にある小さな果物屋さんをみつけたときには「あのマコト実家だ!」と感激したものだった。『雑司ヶ谷R.I.P.』に出てくる「泰幸会スーパーアリーナ」が庚申塚にあることを「ありそう!」と感じるのは逆だけれども。

夕暮れの巣鴨地蔵通り、とげぬき地蔵の前で、メイドさんが呼び込みをしているというカオス風景を見て、そんなことを思い出した。

2012-11-17

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%AE%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E3%81%AE%E4%BC%9A

精神医療発達障害を全否定する人間が支援してる団体を調べてみたらサイエントロジーだった…

めちゃめちゃむかついてくるわ…

精神科医たちが数十億年前の宇宙の大破壊引き起こし

とか言ってる連中の言う事なんて聞く必要は無かったなあ。

2012-05-11

こんなの見つけた

日本リーダー達のためのIQ能力分析テスト - EventForce

http://eventforce.jp/event/37348

へー、と思って見ると画像悪名高いサイエントロジー無料性格テストなんだけど…。問題数も200問だし、なにこれあのテストで金取る商売なの?ありなの?

2011-11-06

VIPPERらの戦闘力を上げるために

"ハッカー集団"アノニマスが、メキシコ麻薬組織につかまっていた仲間を無事奪還した、というニュースを読んだ。

"ハッカー集団"という称号からアウトロー的な、コンピューターハッキングを行う犯罪者の集団をイメージするけれども、アノニマスはそんなにかっこいい存在じゃないらしい。

日本の「ふたば☆ちゃんねる」と「2ちゃんねる」をモデルに作られた「4chan」に集まる暇人自然発生的に集まってできた集団で、要は日本VIPPERらと同じようなものだ。

しかし、今回の彼らの実行力には、脱帽した。

それにしても、日本VIPPERや鬼女さんやはてなーと比べると、彼らには機動力・戦闘力があり、目的実現のための能力が高く、行動に一貫性があるのが羨ましい。

くらべて日本VIPPERなどには、なぜそういう凄みがないのか……いや、凄みがないのが悪いわけじゃないけれども、彼らと同じくらいの実力がVIPPERらにはあるはずなのに、いささかアノニマスに見劣りするのが、日本人として悔しい。

余計なお世話かもしれないが、日本ネット集団が、アノニマスに負けないくらい力を発揮するための方法を考えてみた。


名前をつける。

彼らには「アノニマス」という共通の名前で、サイエントロジーソニーと戦ってきた歴史がある。

それに比べて日本では、VIPPERとか鬼女とかに細分化されていて、それらをくくる名前がない。

集団を表す名前があることで、逆に団結力が上がるものだ。

4chanの「Anonymous(アノニマス)」に当たるのは「名無しさん」だけど、これは、名前として微妙だ。

VIPPER、鬼女、はてなー機動隊をまとめる、もっとかっこいい名前はないか


ちなみに「匿名旅団」という名前を考えてみたんだけど、どうだろう?

2chanではお馴染みの人気作家の富樫作品の中の「幻影旅団」をイメージしている。

生存の優先順位が、原則、団員ではなく旅団そのもので、メンバー全員が戦闘狂、なんて幻影旅団の特性が匿名旅団にあってもいい。

VIPPERや鬼女さんのような、ネットでゆるく結び合った人間集団の名称としては、悪くないんじゃないか


②共通の理想を掲げる

VIPPERや鬼女は、これまで、犯罪行為ネットで自慢したバカの会社電凸を行ったり、個人情報晒したりして、一定の成果を上げてきた。

しかし、花王フジテレビ電通のような巨大企業を相手では、力不足じゃないのか?

具体的な成果が挙げられないまま、ネットの話題はTPPへと移ろうとしている。

たぶん、これからフジテレビ電通は、韓国から金をもらい、韓国に偏った、事実と異なる報道を続けるのだろう。

それに花王広告を出して、商品を売りまくるのだろう。


せいぜい潰せるのは個人程度で、企業が相手ではなんの痛痒も与えられないなんて、なんて無力なんだろう。

「敗北の味が知りたい」

なんてうそぶいていたって、結局それが実力だ。


ソニーに何百億という損害を与えたり、中近東革命の際に政府機関コンピュータに侵入したりと、アノニマスに機動力があるのは、「表現の自由」という共通の理想があるから

人間ってのは、衣食のためだけでは実力以上の力を出せないもの

現実以上の“理想”を実現しようとした時に、異常な実力を発揮できるもので、そのための「錦の御旗」が必要だ。

昔、堀田善衛という作家が「長い未来についての理想をもたぬものは、それをもつもの未来像のなかに編入されて行く」と書いていた。

理想という共通の目標がなければ、実行力を発揮しようにも、矛先はあちらに向いたりこちらに向いたり、散漫となり、結局何も成し遂げられないままに終わってしまう。

かといって、アノニマスと同じように「表現の自由」を理想として掲げるのも芸がないし、たぶん、誰も賛同しない。

理想は外から与えられるものではなく、自然発生的な、VIPPERや鬼女やはてなーたちの行動に共通して見いだせるものでなくては、たぶん共感は得られない。

あると思うのだ。

たとえば嫌韓

韓国人から嫌い、という人種差別的思想を持った人々は、2ちゃんねるには案外少ないと思う。

そうじゃなくて、韓国人の「歴史捏造」や「自己中心的な態度」、「道徳法律に反していても、反省せずに開き直る行動」に嫌悪感を感じる人々が多いのではないか

そして、嫌韓に限らず、これまで炎上の対象となったものには、日本匿名旅団中の人々が抱える、共通の価値観に反するものへの嫌悪感があると思うのだ。

そういう価値観を、絞り込んで、改めて理想信条とできれば、たぶん匿名旅団戦闘力は上がる。

(内容は別の人に任せた!」)


③共通のシンボルをつくる。

アノニマスは「ガイ・フォークス」の仮面をかぶって、団結力を高めている。

あいう共通のシンボルのもたらす団結力は侮れない。

やる夫仮面かぶるのもいいけど、他にあったらいいなと、ここも他人任せ。


……と、以上、思いつくままにダラダラと列挙してみた。

ネットでつながった、匿名旅団的集団が、日本おかしなところを少しずつ良い方向へと変えていけたらいいなと思う。

2010-09-10

大塚巣鴨駒込エリアカルト教団の充実度は異常

目に入ったものだけでこれだけあった。

本格的に探せばまだまだあるかも。

2008-12-06

なんか

http://anond.hatelabo.jp/20081206154837

タイトルだけ見たら

サイエントロジーの言い分かと思った。

どっちにしろ「アレ」な言説だとは思うけど。

2008-05-15

アノニマスたちの擬人化イメージ

2ちゃんねらー

外見:オタクニートゆとり他多くの普通一般人達。

声:基本的に男性。口調は荒い。DQNっぽいが、やさぐれている。

増田(というか、増田を一人の人物だと思っていた時のイメージ

外見:根暗のきもい男性オフラインじゃあまり喋らない。

声:男性論理的口調。やっぱり暗い。

アノニマス(という名の反サイエントロジー集団)

※自分の中でのイメージじゃなく、声明動画とかの外部影響をもろに受けてます

外見:仮面を被った人たち。イメージは「Vフォー・ヴェンデッタ」のV。

声:ニュースとかでプライバシー保護のため声を変えた時のような声。口調は論理的だが増田ほど感情はこもってない。

2007-01-28

はてブっていつの間に

こんな自己啓発セミナーみたいなエントリばっかり

並ぶようになったのだろう?

程度低すぎ。あるあるとか細木とかに騙されてるやつらと

変わらないじゃん。

アメリカっぽいものには免疫がないのかな。

アムウェイとかサイエントロジーにコロっと騙されそう。

かわいそうに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん