2019年08月05日の日記

2019-08-05

https://anond.hatelabo.jp/20190805230321

出たよ、よくあるマヌケ女性を書かないところ。

お前が言ってることに合わせると、日本人で健常者で女は日本の大加害者になるから

日本での健常女も禁制にしてもいいってこと。

anond:20190805231017

どのケースも普通にアウトに思える。

どのケースも普通にOKだろと思ったんだが…

勇者主人公じゃなくて息子だった←で?

すげーどうでもよくない?

誰が勇者かどうかって重要なの?

しろ勇者じゃない人が世界を救ったほうが面白くね?

ゲームのセカイでも権威主義とかキモすぎるわ。

やっぱ昭和って駄目だわ。

奴隷権力奴隷しかいない時代だ。

幸せになる、よりは

生きることを楽しむ

のほうがいいかも。

少々不謹慎思考実験として

あいちトリエンナーレの「少女像問題が物議を醸している。

日韓問題政治的しこりが大きくて感情的議論になりがちだ。そこで他の国でもし政治的意味合いを付加された像が建てられたら、どういう反応が起きるだろうかという思考実験をしてみるのはどうだろうか?

アメリカ大使館前に日本人原爆の子の像が置く

中国大使館前にチベット/ウイグル政治犯として犠牲になった人の像を置く

ロシア大使館前にウクライナ人がホロドモール犠牲者の像を置く

ドイツ大使館ユダヤ人がアンネフランクを模した少女像を置く

韓国大使館前にベトナム人ライダイハン像を置く

…どのケースも普通にアウトに思える。どの国も普通に大使召還くらいの対抗措置は取りそうだし、像を置いた外国人との間で流血沙汰になってもおかしくないように思う。

さて、これらの例はここ100年くらいの出来事から生々しいのだろうか?数百年、数千年単位歴史をさかのぼるとどうだろうか?

モンゴル大使館前に日本人元寇で亡くなった壱岐/対馬の人の慰霊碑を建てる

スペイン大使館前にペルー人インカ帝国征服犠牲慰霊碑を建てる

イタリア大使館前にフランス人カエサルガリア征服犠牲者の慰霊碑を建てる

ギリシャ大使館前にイラン人アレクサンドロス大王遠征犠牲者の慰霊碑を建てる

…書いてる途中で馬鹿馬鹿しくなってきたが、完全に過去歴史になったものですら国際問題になりうる事に気づく。例えるなら学生の頃の恥ずかしい写真会社デスクに貼り付けるような挑発行為とでも言うか。

実際、例に出したモンゴルでもコロコロコミックのチンギスハーンの件で炎上事件起こってるくらいだし、下手すりゃ国交断絶くらい行きかねないと思ったり。

こうして考えると大多数の日本人は相当我慢強い対応を取ってるように思う。思考実験他国の例を考えると、歴史上の痛ましい出来事であってもむやみやたらに正義棍棒として振り回すのは限りなくヘイトに近い行為のように思えるのだが、みなさんはどう感じるだろうか?

ラーメン屋日本人お断り問題と言うなら

ラーメン屋日本人お断りは、属性差別するなとか

はてブでも言ってたが、

それは、民間のただの一軒のラーメン屋したことだろ。

それじゃ、公共交通機関女性専用車両があることのほうが大問題

しかし、痴漢する男がいるからって言うんだろ。それで「全ての」男も連帯責任自業自得と。

それじゃ、たった一軒のラーメン屋日本人のほうがマナーが悪いからとお断りにしても

何の問題もないだろ。

世の中には、女性専用とか男子禁制とか結構あるのに、

日本人お断りと、女性も含めてお断りされるとキレて騒ぎ出すとか変な国だな。

それじゃ、まずは、女性専用車両をなくしてから日本人お断り許せないとか言えよ。

単なる一軒の民間ラーメン屋と、それを使わざるを得ない公共交通排除されることの違いすら分らんかな?

表現不自由展って、中止になることで完成したみたいな感じなのかな

anond:20190805230707

いいえ、せーの、愛してるってことです

anond:20190805230543

わたしも本物のねこ🐈さんじゃないからあってるかわからないニャ

anond:20190805230138

居ない人は素早く×ねってことでしょうか

会社人間関係に振り回され過ぎた

3年契約職場だった。

終了後は別の勤務先を選ぶか、その場に残るか選ぶ事が出来るが年齢的にその場に残る判断をした。

人生自分以外の他人自分の中に占める割合が大きくなっていくと、だんだん自分人生コントロール出来なくなっていくのは知っていたから。

この職場ではなるべく人と関わらないで生きていこうと決めたはずだった。

本当は明るい性格で人が好きで他人と話すのも好きな性格なんだが、職場では業務以外の話しは、ほぼしない生活を続けた。

おかげで自分時間も沢山得る事が出来たし、社外でいろんな体験をすることが出来た。

黙々と作業をするもんだから仕事の成果も上がっていった。

そんな性格を好んでくれる人がいて、徐々に友達が出来ていった。

少しずつだけど職場で話す人が出来てきた。

顔を合わせると向こうからしかけてくる。そんな関係が増えた。

お昼一緒に食べようー。

今度遊びに行こうー。

飲みに行こうー。

そういう誘いも多くなった。 

面倒くさい。

社内に好きな人が出来て振られた。しばらくは、その人以外考えられなくなった。

吹っ切るまでの間、仕事パフォーマンスは落ちていたんだろうと思う。

ドライ関係を望んでいたのに、いつしかズブズブのウェットな関係に陥っていたんだという事に今気づく。

そうするうちに、どんどん人生遅れていく。

今気づいただけでもいい。

元に戻ろう。

anond:20190803221254

仕返しでタイ首都正式名称はって聞いてバンコクって言ったら、違いまーすクルンテープハナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラアユッタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタラーチャタニーブリーロム・ウドラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーンアワターンサティット・サッカタットティヤウィサヌカムプラスィットでーすって言ってやれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん