2018年11月30日の日記

2018-11-30

anond:20181130232105

手塚治虫火の鳥を読めば半分くらい願いが叶うのではないだろうか

anond:20181130230921

とりあえず5000年程の不老寿命が欲しい。

子孫を残す能力を引き換えにしてもいい。

とにかく普通人間より圧倒的な長寿命を手にしたい。

命の連鎖の外にいてそれの繰り返しをひたすら見つめていたい。

人生の盛衰、国家の興亡、世界うつろいをこの目で見届けたいんだ。

あと透明化能力とか千里眼とかあると尚良いな。

anond:20181130231149

自分の専門分野だけで、マウントですかぁ。勘弁してくださいよ。

お金払って勉強してたんだから出来て当たり前じゃないですか。

anond:20181130231756

俺の命は何より重い。お前の命は知らん。

anond:20181130225943

ほんと、夢ばっかり語ってリアリティがないってのはどうなんでしょうね。

口ばっかりって、虚しくならないのでしょうか。

見捨てられた国民である氷河期世代が多いせいか

暴動だの、こんな社会要らないとか、物騒ですねえ。

anond:20181130231021

買春される側の少女気持ちを考えてみると、それはどうだろうか?

お互いが幸せになれる夢なのだろうか?

誰かの体や心を傷つけることによって成り立つ幸せを、果たして幸せと言えるだろうか?

俺のガンダム

どんな戦艦も貫通するビームを何発でも打てて、

敵のどんな攻撃回避できる運動性能があって

万が一直撃してもビクともしない。

そうさいつだって俺たちのヒーローガンダムだった。

anond:20181130225555

お前は心に植松聖を宿してるようだけど、大丈夫ですか?

の子IT開発のハードル高すぎない?

入り口スマホだったりするわけじゃない?

swift playgroundとかswiftが知ってる人フレンドリーではあるけど、初心者には分かる仕組みになってるのだろうか?

SI業界に入った子がSQL書けとか、ES6書けみたいなこと言われたってハードル高すぎないかねぇ。

AWSとかアラフォーの俺も全然からない。awscliでスナップショットとれるなんて今日初めて知ったよ。

今のプラグラミング言語って色んな言語を取り込んで高機能化してる訳じゃない?なんでそんなことしてるのか分かんないと思うのね。

伝わる人に言うと、JavaだってAutoBoxingが前提だったりするわけじゃん?42+"円"とか書いちゃう訳よ。コンパイルエラーにならないのも頑張りすぎだろと思うけど。

あとmaven使えば色んなライブラリ使えるわけじゃん?今ならGradleなのかい?よくわかんねぇけど。俺はよく分かんないけど、使いこなせてるのかね?

AWSもES2の説明はできてもS3の説明できる先輩がどれほどいるかストレージ仮想化知識が前提にない人は説明はキツいなと。AIMとか混ざると地獄よね。

プログラミングに戻ると、今どきの言語って最先端で書かれると記号や謎予約語が多かったりするんだけど諸先輩方は大丈夫かなと。

っていうか、ラムダ式とかもSI業界とかだとキツいよねと思うのだ。全然最新の技術じゃないのにね

anond:20181130225555

そういうシニカル冷笑系がカッコイイって風潮なのでは。

屈折しているだけで

夢はあるんじゃないかな。

anond:20181130112105

お前は意味が通ることを選んで喋るゲームが正しいと思ってるルール認識の違いだけで

別にママンとカノジョとレベル変わらんよ

anond:20181130230653

俺は絶対に君のことをバカにしたりなんかしないよ

からいっきり君の夢を語ってほしい

anond:20181130225555

俺の夢は100%実現性が無いことなんで、口に出そうものなら「無理!」「電波!」と言われるだろうと思うw

増田のはそこまでではないんだろうけど、「どうせ無理」とか「痛い人」呼ばわりされる夢や理想がどんなものかは興味ある。

anond:20181130230323

そうかも知れないが、なんでだめな方に合わせるんだよw

今どきの大学生個性的な人はあまりいないんじゃないか疑惑について

https://magazine.manba.co.jp/2018/11/30/manpo-giwaku/

読んだ。面白かった。こんな大学生活いいなって思った。

だけど実際のところ2005年以降くらいの大学生辺りから個性的な人はあんまり見かけなくなったような気がする。

単純に大学進学できる人が増えたってことはあると思うけど、学力によって学問を追求できるか資格を取る為のほぼ専門学校的な機能大学かって二分化されつつある。

日本史学科に徳川オタがいるわけでもなければ、

ロボット工学専攻だからと言ってロボットが好きなわけでもなく、進学したのは「良い就職のため」

情報理工系の人もその学問を学びたいのではなく、高給取りになりたいかプログラマになるんだって

単位が取りやすいか経済学部に進んだり

心に闇を抱えて心理学専攻する人もいるこど言うほど闇じゃない

良くも悪くもみんな『普通』に見える。ほどほどに将来の進路を考えて自分選択可能範囲学科を専攻する。就職するために大学があるみたいなもんでさ。正直自分もそんな価値観で、他学科の聴講に行けばよかったのに単位はほどほどにとれてるし別いいかって平凡な抑揚のない学生生活だった。

もっと強烈な「個性的な人」がいたらもっとしかっただろうな。両親の大学生活とか聞くと変な人ばかりでめっちゃ面白い。その学科にいきたくてしょーもなかった人だらけだったって。

そんなとこでは獣医学科とか専門性が強い学科だと志しがあって色んな価値観の人と出会えるのかもしれないね

あぁ自分ももっともっと大学生活満足いくまで思いっきり過ごしたかったなー。なんであんなに「いい子」であろうとしたんだろう。馬鹿だな。まずは自分がなりたい自分になったらよかったのにね。

みんなは大学生とき周りに個性的な人いましたか

anond:20181130224315

あなたが男か女か知りませんけれど、同じ派遣の人をけなし、正社員に憧れていても

同じフロアで同じ仕事こなせてても、派遣派遣です。

私はこういうの、読みたくなかったです。せつなくなっちゃった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん