2018年09月12日の日記

2018-09-12

anond:20180912230948

うちの周り=世界って考えやめたほうが良いよ

少なくともネットでは

自分

大人になれ

感情的になるな

自分をよく見せようとするな

素直になれ

みんな同じように思ってると思うし言われてると思うんだけど、エゴグラム診断で上記4つを強く批判されるほどじゃないでしょ???????????

みんなすごいなぁ

日常的な行動力がある人多いなって思う。

郊外フェスに行ったり

フットサルしたり

新しくオープンした複合施設に買い物に行ったり

マイナー展覧会に行ったり

実家帰省したり

地元同窓会したり

技術勉強会に参加したり

お世話になった先輩の送迎会したり。


私は数年に一度なら活動できる。

後進国に数月バックパックしたり難関資格とったり自転車四国周遊したりはできる。

でも日常的に活動的になれない。

毎日がなんとなく終わってしまう。

毎日有意義に過ごす人たちが羨ましい。

今日23時。寝る準備をする。今日が終わる。

ここのところ天災が続いて不安になったのでカンパン買ってきた

素朴な甘さとゴマの香ばしさが絶妙に美味いな、これ

anond:20180912230353

今の30代の母親が、自分の夫や同世代の男に絶望して自分の息子はああならないように育てたいと思っている

としたら何も矛盾しないけど

anond:20180912230438

環境悪いのかよ

うちの周りじゃ無いわ

歯がロウソクのように白い人

外見でも怖いのに、やおら自信満々な生きっぷりが恐さに拍車かかってる

anond:20180912230653

ネットでいきがるマンにそんなレスしても最初の極端な意見曲げないか意味ないよ

anond:20180912222727

仕事を前向きに考えられないやつって大変だよな。

学生時代土方とかコンビニとか底辺職やってたけど人生経験と思ってたら楽しかったわ。合コンネタになるし。

老後なんてどうでもよくね?十分若い時楽しんだら早めに死んだっていいじゃん。

ジジイになったらチン子だって立たないし、酒もそんなに飲めないんだぜ。耳も目も悪くなるし。

anond:20180912230247

そうでしょうか?

あなたの周囲の、例えば父親だとか会社の先輩や上司など、そういった人にも絶無なのでしょうか?

だとするとそういった環境を選んで生活しているあなた自身になんらかの問題があるのではないでしょうか?

東京にて

先日、北海道から上京してきたばかりである

今週末の3連休全くの予定がない。

友達もおらず、何をするか考えるのを手伝って欲しい。

すぐ腹が減る

1日3食キッチリ食べるんだけど、本当にすぐお腹が空く。ご飯はよく噛むし食べる速度もかなりゆっくりだし、人からも食べるの遅いねとよく言われる。大抵は人並みの量で満腹になる。

1時間ほどでお腹が空く。これが本当に苦痛。仕方ないか飲み物飲んだりオヤツ食べたりしてるけど、さすがにそろそろ歳だし間食は減らしたい。まだ痩せ型だけど気にはなる。

空腹がつらい。

anond:20180912225345

まあ、グルメ系の漫画アニメには食べてるシーン以外の筋立てが面白かったり、食べてる図をエロく見せて面白くみせたり(俺は好きじゃないが)という要素はある。

Youtuberはよく知らんが、仮にただ何も言わず食べているだけの動画みたいなものだとしても、Youtuber自身に魅力があるので視聴者(ファン)の主目的はそっちにあると思われる。

突き詰めていくと、ゲーム実況動画を見て何が面白いんだっていうのと同じだろう。

ゲーム実況はその動画で繰り広げられるゲーム展開が未知のものであるのでまだ面白さを理解されやすいが、

食べ物場合はその食べているモノが既知であることが多く興味をそそられない、というだけの違いだと思う。

anond:20180912225521

逆にいうと、そんだけ現代劇のバリエーションドラマ作劇の題材が豊富でありながら、それでもなおヤクザなんぞ題材にしてるような、端的に言えば前近代的価値観作品がこの世からなくならないのはなぜなのか? って話ですわ

たかも「エンターテインメントフィクション=どいつもこいつも前近代的作劇」と言ってるかのような最初の書き方は悪かった、すまん

でも、スポーツ物や職業物や刑事物なんぞの現代エンターテインメントにおいても、多くの観客が見いだしてる娯楽性は、極端なるチームメイト間の団結やら組織への忠誠やら宿敵との確執やら時代劇じみた前近代的要素ではないかではないかという気がするなあ

現実日常じゃそんなドラマチックなシチュエーションはそうそうないもんですから

anond:20180912225902

はー面接下手くその俺は嫉妬で気が狂いそうですわー

じゃあ最初から最近面接に来るやつクソしかいねぇって書いてくれたほうがよかったっすわーどうせ増田だし

anond:20180912225929

昭和って64年平成が30年あるわけだけど

エロについて今そこそこ立派な地位にいるセクハラ親父の幼少期を顧みて今の子供を教育するには世代おかし

エロが緩くなったのは昭和後期から平成前期なので

教育する側の30代の幼少期の世代日本においてエロ全盛期だよ

anond:20180912210418

方言なんざいらねーわなんで狭っ苦しい島国外国レベル意味不明言語がまかり通る必要あんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん