2016年10月09日の日記

2016-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20161009190010

どうでもいいけど

bool a = nanka();
if ( a && !a ) {
    ....
}

というコードコンパイルしたら「comparison is always true」的な警告が出るはずだと思って試してみたら意外にもgccでは出なかった(最適化時は黙って消える)

「if ( (unsigned int)a >= 0 ) 」だったら警告出るのにね

☺☻☹☂☃☁☾

♞♘♙♟♚♛♕♔♚♜♖♝♗♠♤

♈♉♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓✝☨✡☭♅♇

あんこは嫌いだけど赤福は大好きなんでヨロシクゥ!

ヨロシクゥ!

http://anond.hatelabo.jp/20161009144321

約束しておいて連絡無しでブッチ」がやたら多すぎるタイプ人間婚活市場に多いって分かっただけでも儲けもんか。

結婚相談所に申し込むのも大して真剣じゃないってことだろうな。

女は自分が売れると思っているから平気でこんなことが出来るんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20161009191602

知らんかったな

大手の中途はどこもあれくらいなのかどうかが知りたい

キャラ

っていつ頃から出てきた言葉

非リアとは違うの?

http://anond.hatelabo.jp/20161009190040

わかる

togetter 自体運営がんばってると思うけど

他人ふんどし不快に感じる

予め togetter だと知っていたらリンク踏まない

http://anond.hatelabo.jp/20161009185215

そこは、スラドのように見やすくしてほしいと言うべきだろう。

yahoo年収安すぎない?

転職ドラフトで明らかにされてたけど、あんなに安いってみんな知ってたか

俺は安すぎてびっくりしたんだけど、世の中あんなもんなの?

高級エンジニアってコロプラとかで家に帰れない生活する以外に方法ないのだろうか

中山道板橋宿に向かって歩いた。

四回引っ越しする内に作った、

ココロのうちの住みやすさチェック表に従い

それとなくポイント確認していく。

からいか?歩きだから分からんけど遠そう。マイナス1点。

人口比。老若男女万遍なく。1点。

デイサービス。多い。1点。

スーパーと、その近くになぜか共存する青果店。あった1点

クリーニング屋、チェーン店個人店合わせて四軒。あった1点。 

本屋さん、あったけど古書香りがキツい…でも3月のライオンポスターがあったか差し引きゼロ点。

ブックオフ以外の古書店チェーン店。あった1点。

喫茶店スタバじゃないけど昭和でもない。入りやすそう。1点。

分子供が出来ても行かないけど絶滅危惧種玩具店。1点。

取付医。歯医者さんがある。自分の嫌いな人の名前だ。ゼロ点。

散歩中に流れる商店街の有線。君の名は。彗星が落ちそうな曲。似合ってる。10点。

雪の日に売れるスコップが似合いそうな金物屋さん。見当たらない。マイナス1点。

一軒だけ物々しい造りだけど玄関しまっていてぱっと見分からない古い木造のお店。傍の自動精米機がかろうじてお米屋さんと教えてくれた。店仕舞いしてるっぽい。残念。マイナス1点。

パチスロ屋。二軒ある。マイナス20点。

http://anond.hatelabo.jp/20161009191316

価値の高さは需要の大きさと供給の少なさで決まるので供給が少ないだけでは価値が高いとは言えない

レアメタルレアから価値があるんだよ

論理的には誰もウンコしてなかったらウンコ価値が出るんじゃね

そういうことだからおまえら全員これからウンコすんなよ

http://anond.hatelabo.jp/20161009190602

社会保障死ぬ可能性っていうのは具体的にどういう場合を想定してるの?

http://anond.hatelabo.jp/20161008170006

あっ!インチキ科学で儲けてる悪人を援助しててやめさせようとする善人を叩いてる人だ!ちょうど貴方の話をしてたんですよ!ところでなぜ自己紹介勘違いしたんだろう?

増田 is Dead.

 もはや増田存在しない。

 あらゆる話題が書き込まれるようになった増田はもはや増田ではない。

 スーパー増田

 略してパーマだ。

 Permanent に匿名ダイアリーが栄えますよう。

http://anond.hatelabo.jp/20161009184520

Aも正しければ、非Aも正しいという状況はよくあるじゃないですかね。

http://anond.hatelabo.jp/20161009184118

防災用品はいろんな状況を想定して準備するのがいいんだよ。

電池は水没させたら使えなくなるので、手回し発電も一緒に準備しておけばいいと思う。

避難所でやることがなくて暇してるお子様に、手回し発電の仕事を与えるというのも

実は子供の気晴らしには大切なことだったりするんですよ。

※手回りよりは、まずは電池だろという元増田意見自体には賛同です。

両方が低能

抑止力(笑)」の定義が違うのに話し合いになるわけねーだろ

バカか?

柔道征服師とは

野生の柔道家で、ときおり街の柔道場を襲い自分のものにする。温厚な征服師は恩返しとしてその街の住人の骨折脱臼の手当てをする習性がある。

http://anond.hatelabo.jp/20161009184748

国家が介入することによって守れる人命なども確実にありますよね

社会保障でやればいいことで厳罰化は目くらましでしかない

最小化するのは国民権利制限する行為であって社会保障ではない

どうでもいいわ

所詮この世は人間主観の寄せ集めでしかない

そして人間意識など長い時を置かずに早々と移り変わるもの

そのような一過性のものに固執しても何の意味もない

みな好き勝手にすればよい

表現規制死刑白人様のいいなり

日本国内で前から問題視されてても華麗にスルーの癖に欧米白人達に抗議された途端即規制

婦人参政権とか男女雇用機会均等法とかも外圧なかったら絶対やってないだろ。この国の指導者はどんだけ白人コンプなんだろうか。明治以来の伝統

死刑とかも将来そうなるんだろうな。死刑廃止でも別にかまわんが外国に言われたから急いでやるような無様なことはしないでほしいもんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん