「バンダナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バンダナとは

2019-08-13

anond:20190813000717

知らなかった…

からバンダナしてたのか、昔の人

anond:20190812235631

  1. 以前は1000円カットなんてものほとんど存在せず髪切るのにも金が掛かるが5000円前後出すなら趣味のもの買ったほうが良い
  2. そうなってくると髪がボサボサに伸びてくるのでまとめる方法模索するようになる
  3. 当初はタオル鉢巻にするが抑えきれなくなりバンダナになる
  4. バンダナでも抑えきれなくなると髪を切る
  5. 1に戻る

2019-08-12

昔のオタクが頭に巻いてたバンダナって

何か元ネタでもあんの?

額の汗が目に入らないようにするため?

2019-08-10

さっきカップル修羅場に出くわした

病院終わって、建物から出たら何やら二人が口論してる

ワンピスーツケース女の子

黒いバスケボール持って、バンダナっぽいのを頭に巻いた男

「それを選んだのお前でしょ」

あなたが選んだじゃん」

なにやら水掛け論感。

男が抱えてるバスケボールに目が行く

会話が硬直し始めたと思ったら次の瞬間

"You chose that"

"No you chose that, right?!"

突然英会話が始まった。どちらも日本人顔。

僕はふと忘れ物を取りに病院へ。

うーんなんだったんだろう。

また出たらまだ会話してる。

「もうやめよ!おわり!」

"Don't ever call me again!"

日英組み合わさった

僕が帰ろうと歩くと同時に二人も歩き出す。何だこのシンクロ感。

聞こえてくる会話

「じゃあ戻る?」

「いーよそうすれば?俺は見ないで待ってるから(?)」

男が弾ませてるリズムの良いバスケボールの跳音がBGM

処方箋もらう薬局まで道が同じだった

最後に聞こえた会話が

「いいよ待ってるから、その後今後の話しよう」

「◎☓△※」(聞いてなかった)

"I don't care"

"I care!!!!"

そして彼らはどっかいった

たことないけどテラハみたいだった。

2019-08-05

anond:20190805153808

40過ぎのしょぼくれたオッサン

俺ってイケてるだろ? って感じでださいバンダナして

会社仕事してたらしんどい

anond:20190805153625

なんでおっさんバンダナかっこいいと思ってたらお前がしんどくなるんだよ(笑)久しぶりに笑ったわ

バンダナ

40代のしょぼくれたオッサンバンダナしてるんだが

別にかっこいいわけでもないし

大きめのハンカチって感じですげえダサい

なんか理由でもあるんだろうか

常にしているわけではないのでハゲ隠しとは思えない

そもそも禿げていない

本人はカッコいいと思っているのならちょっとしんどい

2019-07-29

義務教育の敗北

料理をするとき帽子かぶれ!

小学校家庭科でも給食の配膳でも、白衣マスク三角巾の着用を指導されたはずだ。

なぜ家庭になると疎かになるのか。

マスクはまだいいが、せめて帽子かぶれ。

たとえば「料理教室」で画像検索するとエプロンの着用率は高いが、バンダナ帽子を着用してるのは半分もいかない。

マスク絶望的だ。

まり言いたくはないが、フィクション料理番組ドラマアニメ映画)の影響を疑う。

映像作品では、洒落デザインエプロンがフィーチャーされることはあっても、顔を隠すマスクは省略される。

髪型を隠してしま帽子も、同様の傾向がある。

フィクションの影響で義務教育レベルがないがしろにされるなら、まさに敗北の典型例だ。

とにかく、料理をするとき帽子を着用しよう!

(フェアではないので有名料理番組では帽子を着用していることが多々あることを付記しておく)

2019-06-19

朝、たまに、駅を出ると頭にバンダナ巻いたミリタリーファッションデブ男とモッサリした服着た女のカップルがイチャついている。

クリーニング出したばかりのワイシャツうどんの汁がはねたような、1日の始まりケチをつけられたような気分になる。

毎日なら見慣れるのかもしれないがたまにだからいつも新鮮に嫌な気分になる。

怒りでも虚しさでもなく、損した気分になるから余所でやってくれ。

2019-04-08

anond:20190408141840

それがFF10プレイした自分でもリュックって誰か全く思い出せないんだな(アーロンとかティーダかいろいろ覚えてるんだが)

初期メンバーじゃない女なのか、そういえばいたか

バンダナスポーツマン名前もわすれてるしひとしきり悩んだあとググったわ

2018-11-07

大乱闘スマッシュブラザーズSPDLCキャラクター5体をズバリ予想

DLC実装されるキャラクターは、多分、以下の条件を満たすキャラクターだと思います

スピリットでかなりの数のキャラクター落選したというのが私の考えです。

スプラトゥーンタコスピリットにいたので落選だと思いますDLCでの実装を期待していたのですが…。


これらの条件を考慮して、「生き残った」中の誰か、と考えてみます

ぱっと浮かんだのはこの辺りでしょうか。

ただし、バンダナワドルディ微妙ラインです。ワドルディスピリットにいましたので。



そして、ズバリこの中から5体選ぶとすれば

だと思います

他社枠は最低1キャラいると思いますが、誰も予想していないのであえてノクティスと予想します。(「ジーノは他社枠じゃないのか?」という意見はありますが)

また、パックンフラワーの1件があるため、予想の斜め上枠が1人はいると期待して、こういう参戦予想となりました。

きっと、想像もつかないような何かが来るんじゃないかな?

2018-09-15

1ヶ月ぶりに会った事務女性

病院入院退院したけどまた検査で、と先月言っていた

事務所に入って、声は聞こえる 元気そうだ

挨拶をすると 元気に返してくれる

けど退出前に顔を出したのに彼女は机でパソコンに向かったまま 決して振り返ってくれない

いつも笑顔で愛想良くあれこれ話してくれる彼女なのに違和感

ちょっと声かけてそのまま事務所を出た

なんだろう、と思い返す

先月 頭にバンダナを巻いて青白い顔で それでも笑顔で話しかけてくれた彼女

私はその時 もう大丈夫なんですかと努めて冷静に聞いたつもりだったが

内心 彼女の顔を見て かなり大変な病気のようだ、と不安気持ちで気まずくなっていた

あの時の気持ち、表情に出て伝わってしまっていたんだろうなあ

申し訳ないことをしてしまった

今日は声を聞く限り、遠くから様子を見る限り 前回よりずっとお元気そうでよかった

彼女と顔を合わせて、もうすっかり良くなったようですね良かった、と本心で言える日が早く来ることを祈る

2018-08-28

童貞オタクは女オタオタするな

ライブ現場で初めて知り合ったオタク男が原因でもう二度と現場に行きたくなくなった。

まず話が絶望的に面白くない。話の内容の9割が自分の話。そして自慢話。

その日初めて会って開口一番で挨拶よりも先に自慢話をされたこともある。

恐らく推しとの接触直後で昂ぶってたからだとは思うが。

見た目が縦にもデカいが横にもデカい。

服のセンスがなくゼロどころかマイナス

常にオタクTシャツ。またはオタクパーカーライブバンダナ

にも拘らず悪質な女オタオタ。

この男、以前の元推し現場で女オタオタをして、結果女オタと付き合ってるらしい。本人曰く。

自称彼女がいるくせに現推し現場でも女オタオタしてるのかよ。

別の人とチケットの受け渡しをしていたら、その場に居合わせたこの男がどうやら一目惚れしたらしくしつこくモーションを掛けてくる。

だが手口が完全に童貞のソレ。苦笑いしかできない。

SNSでもラブレターなのかなんなのかよくわからない長文の怪文書を送ってくる。

デブで、どう見てもテンプレオタクで、中身も面白くないか童貞だろうし彼女がいたとはとても思えないけど自称彼女がいるくせに女オタオタするような不誠実な男を好きになる要素はどこにあると思った?

君が原因でもう二度と現場に行きたくなくなったよ。

推しに会いに行くのも君がいると嫌だから、会いに行かずに応援することにした。

そんなんでよく推しガチ恋だなんて自称できるね。誰に対しても不誠実じゃん、君。

2018-08-23

映画語り漫画地獄

anond:20180823115109

映画語り漫画がどれくらいのレベルでひどいかどう説明すれば普通の人にわかってもらえるんだろう。

オタク語り漫画で例えてみる。

キャラ紹介で好きな映画3本とかよくあるけど、

Fate/Zero まどマギ エヴァ

とか

スラムダンク あひるの空 黒子のバスケ

ぐらい恥ずかしいセレクト

正気を疑うラインナップが平気で出てくる。

映画の何が素晴らしいのかを語る的な話では

「ああ、大切なことは全て漫画から教わったな」ってセリフを使うくらい、センスが終わってる。

で、敵っていうか嫌なキャラは「せせせ、拙者は」とかいバンダナ眼鏡デブオタクか、「アニメには高尚さのかけらもない」とか言う感じのやつで、それを論破するみたいなくそ展開。

パロディネタは「親父にもぶたれたことないのに!」「私は三人目だから」「生存戦略しましょうか」レベルで、知識すごい!さすがこの作者はわかってる!みたいな扱いを受ける。

さらに辛いのが、例えば部員勧誘エピソードで「ただの人間には興味ありません」とかのパロディ展開があると、

「本編にシンクロしたネタを出してきた!愛がハンパない熱量すごい!」とか言い出す読者が出てくる有様で、

読んでて発狂しそうなほどレベルが低い。

多少は誇張してるが、これで映画好きにとっての地獄さ加減が伝わるだろうか。

できの悪い嘘松を読むのに近い。

フィクションとしてのレベルくそ低い。

映画好きのマウントとか言って馬鹿にされがちだけど、自分趣味でこういうことをやられてみなよ。

本当に本当に辛い。

読まなきゃいいと言われるかもしれないけれど一度読んだらなかなか忘れられないって。

2018-07-14

事務スタッフ女性、体を壊してしばらく休んでいたのは知っていた

けど今日 出勤しているようで、いつものようにちょっと顔を出して挨拶しようとした

青いバンダナですっぽり覆った頭部

ずいぶんと疲れた

彼女こんにちは、と笑顔挨拶しながら、

ちょっとバンダナの頭を気にしたような

そのことをフォローしたそうな素振りをした

そんな様子を見て、いろいろ察するものがあった

病気されたそうで、もう大丈夫なんですか」と

努めて平静を保つようにして声をかけると

はい、でもまた少ししたら入院なんです(笑)あ、でもすぐ戻るのでまた来月には」

彼女は笑った

笑顔を見せてくれるけど、肌には血の気がなく、みずみずしさも失い、笑顔もどこか力なく

病気が大変だったんだなあと思わされた

なんだか辛くなった

よくなってほしい

2018-07-05

anond:20180705092807

張角「じゃあ僕らは増田くんが嫌いだからみんなで黄色バンダナ付けて増田君を集団リンチするね!」

2018-06-06

オタクイメージ図が

ボサボサでギタギタの髪に瓶底メガネ得体の知れないブランドのチェックシャツデニム、体はひょろ長かだらしなボディ、なぜかしているバンダナ

からアップデートされていない。

誰かアップデートしてくれ。

2018-05-18

古いオタクテンプレートイメージと今はずれてるの?

オタクの描くギャルは古くてダサいって、従来の古き良きカッコいいティラノサウルスが好きで描いてる人に「いつの時代ティラノだよ、最新の学説に基づいて羽毛かけよ」って言うくらいナンセンスからそっとしておいて欲しい

リツイートで来たこれを見て、でもオタク自分達を何十年か古臭いテンプレートイメージ描写されるのは嫌なのではと思った

古いオタクテンプレートイメージと言えば宅八郎眼鏡バンダナにチェックシャツジーンズリュックとか穴開き手袋パンクファッションが思い浮かぶ

これらのオタクから今のオタクは変わっているのだろうか。

オタクは数十年で変化するようなもんなのだろうか。

などとボーッと考えている。

2018-04-25

anond:20180425023409

言われてみると、あの「チェックのシャツジーパンバンダナデュフフ笑い」みたいなオタク像って、漫画で一番よく見たかもなあ。

かにそういうオタク実在したんだ。いっぱい本物を見た。だからこそ漫画オタク像にピンときたのだし。

でも俺がそういうオタクをこの目でいっぱい観測するに至ったのは、自分自身オタクだったからに他ならない。

オタクが集まる所に自分もいたから、「典型的オタクを観察し得たわけ。漫画によく出てくるのもそういうことなのだろう。

野球ファンなら野球ファンステレオタイプにピンとくるし、ヤンキーならヤンキーステレオタイプにピンとくるのだろう。

逆に言えば、オタクでない人にとってはあの「典型的オタク像は、「そんなやつどこに居るん?」という感じではなかろうか。

から元増田の「オタク攻撃していたのはオタク」という意見は腑に落ちる。

身近に見たからこそ、「俺はあれとは違う」と思いたい同族嫌悪として、オタクいじりが発生するのかもしれない。

オタク同族嫌悪激しいのはよく言われるし、見ててもそう思うしね。

文章のごく一部分にだけ反応してすまん。

2018-04-24

anond:20180424183306

謎のチェックシャツとか軍服?みたいなやつとか

GUよりも劣りそうな謎のジーパン(あえてジーパンと呼びたい)とか

変なリュックとか

さすがにバンダナはもう見ないけど

2018-04-10

anond:20180410105926

髪の毛長めでバンダナ?も巻いていない飲食店には行く気しない。

ラーメン屋でさえバンダナ巻いてるというのに。

2018-01-03

ヒロインて頭に何かつけてるの多くね?

ヒロインて、帽子だったりリボンだったりヘアバンドや髪飾りつけてるの多くない?

90年代同級生桜木舞同級生2鳴沢唯、藤崎詩織神宮寺さくら月野うさぎミスマル・ユリカホシノ・ルリセイバーマリオネットJライム惣流・アスカ・ラングレー

あとリナ・インバースバンダナからちと違うか。

00年代だと天海春香ハルヒ禁書インデックス高町なのはラクス・クライングレンラガンのヨーコ・リットナー、けいおん!の唯、戦場のヴァルキュリアアリシア・メルキオット

10年代だとIS篠ノ之箒イカ娘まどマギ暁美ほむらラブライブ!高坂穂乃果花咲くいろはだと松前緒花、リゼロのレム

もちろん、そうでないヒロイン90年代なら天空のエスカフローネ神崎ひとみ 00年代ならルナマリア・ホーク10年代でもファランギースみたく特にもつけてないヒロインもいるけど。

それなりの長期間続いてる傾向っぽいけど、定量的に調べたらどうなんだろう。

キャラデザ的に、頭に何か付いてるほうがシルエット的にも目立つからかな?

追記 やっぱり識別性かー。あと頭につけるものキャラ性を出せるってのもあるのか。実写だとあんまりないよね?ぱっと浮かぶのは少女鉄仮面伝説くらいかな。

女性作家はあまり明るくないけどCLAMP木之本桜あたりは結構色々つけてたよね?

あとマクロスFとかもステージ衣装ということか色々変えてたね。

そういうのじゃなくて継続的ヒロイン髪型が変わるというとらんま1/2エウレカくらい?ハルヒはさすがに違う気がする。

https://anond.hatelabo.jp/20180104110550

ん?20年来の坂本真綾ファンから以上の理由はないよ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん