「固辞する」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 固辞するとは

2023-12-15

anond:20231215171113

椅子があったら椅子に座るだろ?

勧められても座布団固辞するような昭和のお客さんじゃないんだから

2023-09-20

ウクライナ降伏してロシア支配下になった方がいいみたいな

橋下徹とかが言う意見あるじゃん

勝ち目のない戦いを続けても死ぬだけ。

さっさと降伏して支配された方がいいって

実際その通りだと思うんだよね。

特に一般庶民にとっては。

ロシア支配下になっても庶民生活はそう変わらないでしょ。中国人だってロシアだってまあまあ幸せに生きてるよ。

なんなら戦地に送られる今の方がひどいまである

じゃあウクライナの誰がロシアに負けたら困るかと言うと、まあ支配者層だよね。政治家とか財閥とか。そいつらがプロパガンダロシア支配されるなんてまっぴらというアピールを行い、ウクライナ国民や他の国々が煽動されてる。

日本戦争もこれだったよね。国がなくなって本当に困るのは支配者層だけ。支配者層の権力維持のために庶民戦地に送られるのが戦争(でも実際のところアメリカ支配されて財閥解体されたけどやつらは君臨し続けたよね。結局新しい支配者が来たところでそれまでの支配構造をまるきり変えるまでにはなかなか至らないんだよね)。そういう現実を目の当たりにして、戦力放棄戦争放棄固辞するものとして70年くらい生きてきたのに私達はもう忘れようとしている。国体護持が大事なんだと思わされようとしている。

まあ日本中国支配下になった時何が問題かってアメリカと戦う時の弾除けにされそうってことかね。

2023-07-30

anond:20230730122118

微々たるものだよ。

そもそもが、太陽からエネルギーは常に一定であるという仮説のもとに、

気温上昇と温室効果ガスの影響を論じたせいで、あたかも、温室効果ガスの上昇こそが気温上昇の原因なのだ

壮大な勘違いをしてしまったのが原因。

温室効果ガスの削減に利権が絡んでしまったせいで、IPCCですら、太陽からエネルギー一定であるという仮説に固辞するようになってしまった。

衛星観測データの蓄積が進めば、いずれは太陽活動の影響の方が大きいことが明らかになるはずだけども、あと数十年はかかるでしょう。

2023-05-16

小物臭溢れてた同級生の思い出

小学生から中学生くらいのときボーイスカウトに参加してた。

ボーイスカウト地域活動なので色んな学校の子供達がバラバラに集まって月1くらいでキャンプをしたりする。

なので普段学校でどんなキャラなのかもお互いわからないまま共同作業や共同生活をする。

しか所詮は同じ地域に暮らす同年代なので部活とか塾とかでの他校の生徒との交流学校ではこういうやつなんだみたいな話は耳に入ってきたりする。

そしてここで仮にA君とするがボーイスカウトの同学年の一人が学校では小物臭溢れるタイプであるらしいことを聞く。

クラスではちょっと浮いている。

クラスの輪にはなかなか入れていないが先生がいるところでは杓子定規意見を率先して述べてアピールしたがる。

誰が掃除をサボっていたとか学校備品乱暴に扱う遊びをしていたとかの告げ口をする。

なのでクラスの輪からますます蚊帳の外にされる。

学校ではそんな感じのやつだったらしい。

ボーイスカウトでの彼はどうだったかというとそういうことは特にしてなかった。

というかできなかったのだろう。

ボーイスカウトキャンプ活動はわりとハード肉体労働が山ほどある。

テントを設営したり薪を割ったりポリタンクでかわの水を汲んで運んだり大変なことは多いし要領の良いやつと悪いやつで差がつきやすい。

A君はそのような労働の場においては足を引っ張る側の人間ではあった。

なんなら苦手意識からなんとか手を抜こうというサボりへの意思も時たま顔を出していた。

サボろうとしている時はみんなで嗜めて労働に参加されつつもそれでA君を除け者にしようって雰囲気はなかった。

ボーイスカウトには「みんなで協調しろ助け合え出来ないならシバく」という風潮があったからだ。

当時はA君が学校では小物臭溢れててボーイスカウトの中ではそんな感じの少し面倒なやつでこういうやつもいるかなくらいだった。

学校と同じ感じで密告魔をやったとてボーイスカウトでは刺し返されるところが大きいのでおとなしくしてるのかなくらい。

それで先日の増田を読んで思い出したA君についてエピソードがある。

あるキャンプときにA君は軍手を忘れてきてしまっていたらしい。

みんなで割った薪を運ぶ作業をしている時にみんなが軍手をして薪を運んでいるなかA君だけが着ていたトレーナーの袖を強引に伸ばして手を保護して薪を運ぼうとしていた。

それを見つけたひとつ上の先輩がA君に予備の軍手を貸してやると声をかけた。

A君はあろうことかこの助け舟を拒否した。

先輩はなんでだと問う。薪はささくれ立ってたりもするので怪我をするかもしれない。当然の問いだ。

しかしA君は断固固辞する

先輩はなんでだと問う。

借りたくない軍手しろの押し問答が始まりA君はまもなく泣き出してしまった。

A君は失くすかもしれないから借りたくないと泣きながら言う。

先輩は失くしてもいいから危ないか軍手しろと言う。

それでもA君は泣きながら借りたものを失くしたら嫌だから借りたくないと言う。

そこからまた押し問答が始まって先輩もひとつ先輩なだけで中学生なので怒ってしまってめちゃくちゃな空気になってしまったのは覚えている。

別に失くしたっていいよって言われてるのに頑なに拒否するA君は自分から見ても変だったし借りればいいのにと思いながら薪を運んでいた。

思い出して考えるのは別に正義感なんて立派なものはA君の中にはないのだろう。

ただ怒っていいとか怒られたくないとか自分は悪くないとかあいつが悪いとかそういうのが胸を張って言える時しかA君は動けなかったのだろう。

そうやって胸を張れる理由が揃ってない時はじっとしていたのかもしれないなと考える。

素手での作業は危ないか軍手貸すけど返してくれなくていいし失くしてもいいからという言葉を拒む理由がA君のなかにどういうふうにあったのかはわからないけどA君は今どうしてるんかなと思う。

2022-06-29

311震災が起こったとき自民党

anond:20220629134212

野党として政権批判をくり返し、救助・復興妨害をしていたってマジ?

  

SNSでは、リベラルがそういう宣伝をしているけど、事実に基づいてる?

自分記憶をたどっても、ピンとくることがない。

  

  

追記

菅直人谷垣禎一入閣要請して、谷垣がそれを固辞するというシーンがあった。

リベラルはこれを「妨害」の証拠に挙げてえる。

しかし、どういう理由妨害行為といえるのか、私にはよく分からない。

  

他には、自民党内閣不信任案を提出したことも、ときどき「妨害」と言われる。しかし、6月になっていれば、緊急の救助活動邪魔するものでもないだろう。

そもそも、当時は「民主党内で揉め事があった」という衝撃が大きかった。内閣不信任案も、民主党造反組が協力してくれるから出そうとしたわけで、自民党独断で動いたわけではない。

民主党造反組は、自民党と協力して菅直人を引きずり降ろそうとしたが、やっぱり菅直人妥協することに決め、グダグダと内紛を繰り広げた。

マスコミは「民主党被災者の苦しみをかえりみず、仲間同士で足をひっぱりあって、国民の不信を招いている」という批判を行っていた。

なお、共産党は不信任案の採決を棄権した。彼らにしても、菅直人に協力しなかったとは言える。

2022-01-08

女「筋肉のせいで太って見えちゃう

なんでこの手の迷信はなくならないのか

筋肉に全てを捧げている女ビルダーよりそのへん歩いてる標準体重女性の方がおそらく太って見えるだろう。女ビルダーが普通の服を着ていると華奢でびっくりするよな

それだけ筋肉だけで体を大きくするのは、まして筋肉を大きくしにくい女性は、困難なのであるが、今だにアタシ筋肉のせいで太ってるの、骨格ストレートから……とろくにトレもしていないやつが言いやがる。筋肉は相当な負荷をかけないとでかくできぬと言われても、それでも固辞する迷信は消えない。

なぜなのかずっと不思議だったが、どうも原因は皮膚にあるようだ。

東アジア人に多い分厚い弾力系皮膚で脂肪を包むと、なんかちょっと硬そうに見える。少なくともマシュマロふんわりボディではなく、ガッチリした感じに見える

どうもこれを筋肉勘違いしているようなのである

2021-05-24

anond:20210524082205

民主主義の前提は民衆が正しく判断できる知能を持つことだから民主主義限界なので仕方がない。

なので立候補者民主主義欠点理解して自分頭が悪いこと、政治的判断力が無いことを自覚して固辞するべきだろう。

2020-11-20

この期に及んでも国民自粛頼りのクソ政府

緊急事態宣言発令や外出自要請の是非については是々非々あるが、

一切検討するそぶりもなく、GoToキャンペーン現状維持固辞する日本国政府無責任ぶりには開いた口が塞がらない

何らかの要請政府が行なった途端に、補償や減税の議論が再燃するのが嫌だという財務省意向が強く強く働いているものと思われる

政治家の大多数は今だに古典的税金財源論、プライマリーバランス至上主義から脱却できておらず、

税収がないのでもはや打つ手なしとでも思っているのだろう

正直なところ、コロナ蔓延し始めた3月から4月ごろは俺もまだ楽観的で希望を持っていた

20年間日本を苦しめた緊縮財政政策も、今回の騒ぎでようやく吹っ飛び、2、3年かけてデフレ不況から好景気回復していくのではないか

そんな未来予測すらあった

しかし、現実無慈悲残酷である

まさかこの国の経済リテラシーがここまで悪化しているとは思ってもみなかった

まだ今年中なら何とか没落への道を回避できたような気もするが、そろそろゲームオーバーである

人為的な失政により大量の失業者廃業が生み出され、この国経済は取り返しがつかないほどボロボロになり、

失われた20年が失われた40年、50年にもなることだろう

2019-10-16

十二国記・戴の人物

十二国記新刊が出たが人物について覚えていなかったので「黄昏の岸、暁の天」までの情報をまとめる

国王 驍宗 文州・轍囲の乱鎮圧の際、阿選に謀られ行方不明になる

戴台輔・瑞州侯 泰麒(蒿里)阿選に角を斬られ異能を使えなくなっている。李斎とともに戴に戻る

冢宰 詠仲 鳴蝕の際重傷を負う

天官長 皆白 鳴蝕の際行方不明になる

地官長 宣角 驍宗と泰麒が行方不明になった際、朝廷の長に推薦されるが固辞する

春官長 張運 驍宗に批判的だった。王の証である白雉は春官が管理する

夏官長大司馬 芭墨 不明

秋官長 花影 垂州に逃げる途中で李斎と別れる。生死不明

冬官長大司空 琅燦 外見は18歳程度の女性、博識。人気が出そうなキャラ造形をしている

禁軍左将軍 巌趙 不明

禁軍中将軍 英章 轍囲の乱鎮圧に赴き行方不明。ニヒル物言いをする

禁軍右将軍 阿選 謀反の首謀者。幻術を使うらしい

瑞州令尹・傳相 正頼 泰麒と親しい

瑞州左将軍 霜元 驍宗と反乱鎮圧に赴き行方不明

瑞州中将軍 李斎 慶王の支援を受け泰麒を連れ戻す

瑞州右将軍 臥信 行方不明。用兵が巧み

元々驍宗の部下だったのは皆白、芭墨、琅燦、巌趙、英章、正頼、霜元、臥信

2018-04-06

大相撲界はなぜ伝統を選り好みするのか

元々影も形もなかった部屋だの親方だのというくだらない飾りを付け足すのは積極的にやるくせに

女人を土俵に立ち入らせる事だけは頑なに固辞する理由が見つからない

2017-05-12

結局、結婚制度現代価値観と合ってない一番の点って

婚前なら誰とも彼ともフリーセックスズコバコオールオッケー!

でも結婚したなら一人の相手と以外セクロスしちゃいけましぇ~ん…な所だよなぁ

そんなキリッと切り替えられるもんなんです?って感じでしょうし、

切り替えようとしたら相当ストレスが溜まる。

そりゃ相手が心の底から通じ合えるレベルパートナーなら例外でしょうけど

そこまでの関係を成り立てるのって僅少だろう、と思う僕はペシミストッスか?

「一人の相手しか交尾しちゃいけない」なんて意思固辞するには、多かれ少なかれ我慢必要になる(我慢ができなかったら…)

とどのつまり恋愛」と「結婚」が水と油すぎるってことに尽きるのかねぇ…

2016-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20160719130414

その発言で即座に憲法違反!となるかは議論のあり得るところだが、仮に憲法違反だとしても別にどうともならない。内閣政治責任を負うだけ。説得をしても政治発言が止まらないという場合はいろいろ選択肢を考える(生前退位公務ができなくなったとして摂政を置く等)ことになるだろう。

男の子天皇即位固辞する可能性はかなり低いと思うが、もし仮にそうなったとした場合愛子さま天皇として即位させて(女性天皇容認については反対は少ないだろう)、その即位中に徹底して説得するだろう。それでも固辞したなら女系天皇の途を開かざるを得なくなる。

まあ何というか、増田が挙げているような事情だけでは別にどうということはないわけだ。

2015-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20150819194226

まさにそう。

自分では何ともできないのに、(親族支援はしてもらえないのに)身内にに恥かかせるから生活保護支援固辞する本人というのもいて、これも難物。

2015-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20150316212250

実際はその状況で男性から不満が出ない訳がなく、出世した女性男性に虐められまくるのが目に見えているか

死ぬ気で固辞する女性殆どになるだろう。

でなきゃそれ用の閑職部署でも作って名ばかりの管理職女性を作るか。

勿論ちゃんと実力のある女性管理職にするに越したことはないが、元々女性率が低かったり

結婚出産すると続けるのが困難な職種危険とか出張転勤ありとか24時間365日休み無しでなければ話にならん仕事というのも世の中にはある)の場合

無理あるしなあ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん