「春香」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 春香とは

2011-03-03

ニコ動で削除されたアイマスカテゴリランク入り動画

参考
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/imas

2011年3月3日16時30分時点で、ニコニコ動画の「アイドルマスターカテゴリ」の上位100位以内にランキング入りした動画の中で削除されているものをピックアップ

8位
アイドルマスター2 「The world is all one !!」 全員分(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13730283
9位
アイドルマスター2 「Little Match Girl」 全員分(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13724446)
12
アイドルマスター2 「SMOKY THRILL」 全員分(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13693070)
15位
アイドルマスター2 「MEGARE!」 全員分(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13709786)
20
【実況】ドリクラからポロロッカした男のアイマス2 part4(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13751221)
21位
アイドルマスター2 パ○チラ集(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13717009)
36位
アイマス2千早 ベストエンディグ その1(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13746056)
39位
アイマス2千早 ベストエンディグ その4(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13746701)
40位
アイマス2千早 ベストエンディグ その7(ラスト)(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13749086)
43位
アイマス2千早 ベストエンディグ その5(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13747645)
44位
アイドルマスター2 ★真・春香・雪歩VSジュピなんとか戦★(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13735075)
45位
アイマス2】やよいルート トゥルーED(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13750325)
48位
アイマス2千早 ベストエンディグ その6(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13748752)
58位
アイドルマスター2「VESPERIA」操作して勝利(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13756179)
59位
アイマス2パーフェクトプロデュース目指して攻略するよ!1~6週目(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13753867)
66位
アイドルマスター2 美希 ベストED ※ネタバレ(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13754757)
71位
アイドルマスター いおりんがきゅっきゅってする動画(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13744123)
72位
アイマス2千早 ベストエンディグ その2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13746261)
77位
アイマス2千早 ベストエンディグ その3(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13746406)
92位
【実況】ドリクラからポロロッカした男のアイマス2 part3(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13742053)

20。何が基準なんだろうね。


http://anond.hatelabo.jp/20110303162227

2011-02-27

ブロガーによるアイマス2反応まとめ

まあ、迷ってる人はいろんなブログの言及をみればいいんじゃないかな?

2011-02-26

http://d.hatena.ne.jp/laevatein/20110226/1298673139

こんだけ金をつぎ込んでくれる固定客がいるコンテンツなので客の求めるものは分かりやすいし、このご時世なんだからまずは『売れるゲーム』を作るべき、ということで方向性は1つしか無かったはずなのにどうしてこんな事しちゃったんだろう?

石原さんの暴走だとしてもそれを通しちゃうってのは愚かだ…。




アイドルマスターアダルト枕営業モード有り

http://d.hatena.ne.jp/p_wiz/20110224/p2

ファン・ユーザーの方々、ご愁傷様です・・・



2011-02-24

http://d.hatena.ne.jp/laelaps13/20110224

発売前から嫌な予感しかしなかったが、予想を遙かに超えるひどさだった・・・

ファンが絶対に望まないような展開をこれでもかと詰め込んでいるね。本当にバンナムはこれで受け入れられると思ったのだろうか・・・



こんな内容で大丈夫か?

http://d.hatena.ne.jp/Zannen/20110225

まあ掲示板で晒されているとおり、シナリオは酷いもんです

石原さんはニコ動に触発された部分もあるとかインタビューで発言していた気もしますが、どちらかというと薄い本に触発されてしまっている気がします。

あざとい展開が多いのは今に始まったことではないですが、誰得なんだよとしかいいようのない話の作りには正直辟易しました



無理なものは無理

http://d.hatena.ne.jp/torisuteram/20110226

竜宮小町発表くらいから期待でき無さそうだ、と思い始めてスルーしたわけだが状況は想像以上に酷いようだ。”1”が存在しない作品ならともかく改悪がひどすぎる感じだなぁ。制作側は面白いと思ってやったのだろうか。




明日

http://d.hatena.ne.jp/asagirikazusa/20110224#p61

ゲーセン無印時代で

辞めておいて正解だったぜ。

ホント アイマス2地獄だぜ!

フゥハハハーハァー





[ゲーム]枕営業キャラ離脱、性格改変、「アイドルマスター2」 の内容にファンが大混乱

http://d.hatena.ne.jp/BCC/20110224/p4

アイマス興味ないけど、前作を完全否定しているっていうのは分かった・・・

そりゃ理不尽な怒りが湧いてくるわ。

2chの本スレ見てみたらお葬式ムードが凄すぎて酷いな。

同じような心境を「かまいたちの夜2」プレイした時に沸いたな。あれも前作全否定でシナリオ微妙だというとんでもない地雷ゲーだった。まあアレ以上の酷さだろうけど。

というか男キャラした段階であんだけ非難され、発売前に散々分かってたことなのに、ファンの要望を無視するとか「どんな判断だ」。

ただ、KOTYは狙えないだろう。糞と地雷は別物。





2011-02-23 明日は何の日?

http://d.hatena.ne.jp/bit666/20110223

 明日……明日? 何かあったっけ? 特に何もないと思うよ。うん、何もないんだ。そう、何も……。




アイマス2が発売 ユーザーの心を砕くイベントが多数らしい

http://d.hatena.ne.jp/qwqw/20110223

2をベースアニメ放送ですよね、NTR成功に期待

前作のファンの方々南無であります

今作を買った人は見えている地雷なので自業自得です





ありがとうごいました

http://inthedreams1114.blog66.fc2.com/blog-entry-152.html

ずっと事の推移を静かに見守ってきましたが、あまりにも心のないバンナム対応

そしてCD歌詞は矛盾でいっぱいでした

ゲーム世界観崩壊し、残された自分たちに出来ることは何もなかった。

中にはシュプレヒコールをし、最後最後まで戦った方々もいたようですが、その声が開発陣に届くことはなかったようです

・・・これでは団結など夢のまた夢。

当然プロデューサーさんたちも受け入れるはずはないでしょう。




アイマス2の噂

http://d.hatena.ne.jp/mowamowa/20110223/1298515257

上記の修羅場系統 (特に枕営業) で、私はむしろうふうふしてしまう感じなのでアレなんですが、キャラをろくに攻略もしてない状態の私ですら各キャラ固定観念たいのが既に多少あると言う状態で上のを見ると結構「うわぁ」とか思います。





さてさて、遂にアイマス2発売なわけです

http://plaza.rakuten.co.jp/kaname0083/diary/201102240000/


つか素人の俺が適当に考えたシナリオの方が受けが良さそうってのもどうよwwwww






アイマス2発売前日だからこそ羅列する「アイマス2に否定的な理由」

http://d.hatena.ne.jp/black-newt/20110223/1298470947

・美希の性格SPに改変された状態のまま そのうえCDで本物の自分と言い出す

春香ネガティブ性格

千早ネガティブ性格

伊織が負けた理由を突き指のせいにする小物に

あずささんのわすれっぽさが強化

律子の夢やその過程を都合のいい部分だけ採用 そして根性論を連発するようになる

・やよいがもやし馬鹿に(L4U以降のドラマCDから

・雪歩がありえない言い間違え

キャラクターが全体的に恋愛

竜宮小町CDなのにゲストが来る

・全体的に千早が優遇

・Pがアイドルを脅すような言動

・外見の変化を受け入れられない




2の感想

http://length610.blog39.fc2.com/blog-entry-772.html

バンナムは本当に馬鹿だよ。ユーザーのこと本気で全く考えてない。腐ってる。




非実在美少女

http://kisokutadasiku.blog136.fc2.com/blog-entry-30.html

 彼女水瀬伊織」は実在しない。しかし「存在」はしている。その存在の証である公式の「水瀬伊織」が「水瀬伊織」では無い。これはある特定の人物の人格崩壊させたと言っても過言では無いんとじゃないか

 しかし、彼女水瀬伊織」は実在しない。まるで彼女存在は「ゼロ除算」のようだ。




アイマス2は予定どうりだったようです

http://shin-r2.at.webry.info/201102/article_6.html

爆死するだろうと思っていたアイマスですが、発売から一日。

ネット上で色々見て回るに、爆死どころか大爆死だったようです

発売前から地雷を投下し続け、購入してくれるコアなファン層を

ズタズタに切り裂いただけでは飽き足らず、

その本編は、核地雷どころか隕石を投下した模様。

キャラ改悪シナリオ改悪はかなり酷く、ここまでアイマス2を擁護してきたファンです

絶望を味わって吐いている人まで居る始末

自分は本当に回避してよかった…。

…えーと、え?!

買ってもらうつもりで作ったのコレ?

って冗談じゃなくて本当に聞いてみたいLVの話ですな。

ニコニコ動画等で創作動画を作ってらっしゃる

所謂素人さんよりも明らかに酷い出来ってどういうギャグですか?と。

一日でコレって…売り上げが楽しい事になりそうですね。



(追記)

ブコメにも社員が沸いてんなあ・・・・

「偏ってる」とか言い出す馬鹿にはこの言葉をささげるよ

http://twitter.com/Ka3x2_SensuiDOL/status/41102556130328576

べつにアイマスに限った話ではないけどTLで評価が良いっておまえそのTLは自分の見たいしか入れてないんだから評価偏るに決まってるだろwwwwwwwwww



 終わコンという現実を受け入れられず自分の見たいのしか見ないって悲しい

2010-09-15

タイトル荒らし対策

http://anond.hatelabo.jp/20100915125243

視聴者側に出来る荒らし対策なんて「火種になりそうなコメントNGにする」と「ダメもとで削除依頼」しかない以上。

きちんとした「荒らし対策」が出来るのは、投稿者側しかいない。自分の見た「荒れた動画/火種があった動画」をもとに語ってみるか

iM@Sファイナルファンタジーメドレー【Project OP@L】

これは、アイドルマスターのとある動画企画の一環で「ファイナルファンタジーを素材にしたアイマス動画」である。

となれば想定される視聴者層は「FF好きのアイマスファン」「動画企画に興味を持つアイマスファン」であるわけだが

コメントには「ファイナルファンタジーは好きだがアイマスは知らない」層が大量にやってきて

FF動画コメントをするように「7以降イラネ」「FC版が至高」とか言い出したり「アイドルいらね」「女いらね」とか

言い出したりとしっちゃかめっちゃかとなった。

FFファンの民度といえばそれまでだが、問題は「タイトル」と「サムネ」だ

上記のタイトルで一番目立つのは文字数が一番多い「ファイナルファンタジーメドレー」だ。

アイマスファンならば、「iM@S」でジャンルは分かるが「非アイマス」層にはわからないし目立たない。

さらにサムネイルも「ファイナルファンタジー風のロゴ春香のシルエット」とこれもアイマスファン以外には

アイマスとわからない仕様になっている。

だから想定外視聴者が来てしまったわけだ。もっとアイドルマスターとわかるように

アイドルマスター】idolF@ntasy【Project OP@L】


とすれば「アイマスシラネ層」はそんなに来なかっただろう。

ゆとりキャット

これは化物語楽曲を使ったアイマス動画だが、これもタイトルを見てもサムネを見ても

「非アイマス層」がアイマスと看破する事は出来ない。で、非アイマス層が来て

アイマスかよ・・・」なコメントが多くなされた。

これも

アイドルマスター×化物語ゆとりキャット【美希】


こうだな。これで両方好きな人は見る、アイマス苦手な人は見ない。実に平和

尚「○○で汚すなクソ」系の荒らしは、元ネタへの視聴者突撃がある場合に発生するので視聴者側の問題

元ネタに迷惑をかけない」が、視聴者に出来る最大の荒らし対策だ。

東方bad apple!! pv【影絵】 を ニコマスで再現してみた[比較付き]

今は比較的おちついてるが、「アイマスかよ・・・」と煽るコメントはそこそこあったりちょっとビクビク(大事には至らず)

まぁサムネイルの「リンゴ」は動画趣旨上外せないからこれはそのままとして、タイトルに工夫があると

もっと落ち着いたコメントになっていただろう

この動画タイトルは「東方」「bad apple」が先に来ているから、パッと見でアイマス動画とは気付きにくい

この場合は、主題を先に持ってくるとわかりやすくなる。

ニコマスで【東方bad apple!! pv【影絵】 を再現してみた[比較付き]


これならパッと見でアイマス動画と分かる。

2009-11-12

王様の耳はロバの耳

また馬鹿の一つ覚えのアリプロ春香かよー!

2009-10-11

アイマスファンってのは紳士だよなあ

アイマス動画は「アイマスやった事ないけど、人気にあやかりました(キリッ」なものを見かけないのがすごい。

つまり「手書き動画亜美真美が同時にステージにあがる場面を書く」→「ステージに出るのは1人だよ。このにわか」なんていう光景を見かけた覚えが無い。

あとはキャラいじりネタでも「千早というとバカの一つ覚えみたいに貧乳ネタばっかかよ」「無関係の春香閣下コメ持ち込むなっつーのクソが」「ゆきぽといえばドリルっていう安易なネタやめろよな」と殺伐としたコメを飛ばす人も見たことが無い。

2009-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20090710021511

てっきりここに貼るから春香さんに愛移植と思ったら三枚目で気づいた

アホ毛には気付いてリボンスルーさせるとは春香さんのリボン恐ろしいな

http://anond.hatelabo.jp/20090710020004

てっきりここに貼るから春香さんに愛移植と思ったら三枚目で気づいた

2009-07-07

青コーナーより春香ホーガン選手入場

でっでっでっでっででででー♪

2009-07-03

春香「……私がガンダムだ。」 世代が高いのか趣味対象が広いのか

2009-05-23

電車の中でやっていいゲームってどこまで?

さっき電車の中で隣の席のやつがPSPアイドルマスターをやってるのを見てショックを受けた。

電車の中でギャルゲーってどうなんだよ!」と。

画面の中で春香が踊っているのを見て不思議な気持ちになった。

僕からすると、ギャルゲーはあまりにも典型的オタクらしく、かつてオタクであることを捨てようとして服に凝ったり洒落た店に行ったりして悪あがきした過去があるので信じられなかった(なんだかんだ言って今もオタクなんだが)。

げんしけんがブームだった頃に聞いた話だが、最近の若いオタクオタクであることにコンプレックスが無く、ナチュラルオタクをしてるそうだ。

彼が電車の中でギャルゲーが出来るは、コンプレックスが無いからなのか、コンプレックスはあるけど開き直っているのからなのか、それとも僕が思うギャルゲーオタク趣味という感覚がそもそも無いからなのかが知りたい。

また、ギャルゲーオタクという感覚は僕だけの思い込みなのか、一般的なのかも知りたい。

みんなは電車の中で出来るゲームってどこまでだろうか?

僕にはギャルゲーは無理だ。

罰ゲームをしてるような気持ちになると思う。

エロゲーは完全に罰ゲーム

スポーツ新聞エロ記事を読む方がまだ気が楽だ。

モンハンとか普通流行り物のゲームなら楽勝。

ただし、自分普通だと思ってるモンハンも、端から見れば「何あのキモオタ」なのかもしれない。

2009-05-22

山かけ漬けマグロ

松屋で山かけ漬けマグロ丼を食っていたら(たぶん)初音ミクの歌が流れてきた。

こんな超棒読み機会音声ソングのどこがいいんだ?歌はソウルだろ。

中村春香の狼なんて怖くないだってもうちょっと気持ちこもってるっつーの。

普段偶然耳にしても「ああミクね」くらいにしか思ってなかったが

急にイラっときたので(QIK日記にしてみた。

でもゆっくりソングは好き。

大好き。

2009-03-06

いい加減、みなみけ萌えアニメでもパンチラ漫画でもないことを認めろよお前ら。

別に俺は春香にも夏奈にも千秋にも萌えないし、どっちかというと温かい感情になる。

そうだな、みなみけは言うなれば、家族、かな。

2008-10-23

アイドルマスター」について勉強した

 ニコニコ動画の「シビれさせたのは誰?」を見てアイマス知った新参

 ゲーム本体持って無いから、ニコニコ動画とかから得た知識。

 可能な限り公式情報を手に入れないようにしたけど、こんな感じの理解。

 名前は時々一致しなくなる。

概要

 アイドルプロデュースして大会にだしてどうこうしてコンサートを成功させるゲーム

 デュオトリオも組める。(最大5人かしら)

 全部で11人?今度PSPで追加される人が2人居る。

 通称は「アイマス」、ゲーセンのが「アケマス」

 衣装とかは金払って買う。

 自分が育てているの以外は敵になる。

 蹴落とすイベントとかあるのかな。

 アイドルごとにコールが決まってるらしい。わかるキャラはコール書いてみた。

 組み合わせでユニット名が決まってる。ロリトリオ巨乳トリオ、やよいおり、ゆきまこ、とか。

キャラ

 よくわからないのが社長ラッパーなのか?

 

2008-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20081007210934

よーし、貴様に「みなみけ」(おかわり除く)の魅力をこの俺が朝まで語ってやろう。

まず、暇な奴が「みなみけ」見ても面白いわけがない。あんなストーリーもクソもなく淡々萌えキャラを動かしているだけの作品を、なぜ俺が魅力的だと感じるかについてなんだが、それは俺の家のトイレの中にある。「みなみけ漫画版)」はクソ忙しい時に、トイレの中で便座に腰掛けながら読むものだ。1話6ページで何も考えずに読める、そう、夏奈ちゃんは俺のトイレの清涼剤なんだ。

アニメ版も、気合入れて見ることはオススメしない。日曜の夜まで遊んで、明日から平日だメンドクセーって気持ちを一時的に忘れるために、何も考えず見るものだ。そう、春香さんは日曜夜のブルーな気分を吹っ飛ばす神のような存在なんだ。

「つまんねー」とかどれだけ言われようが、桜場コハル作品はつまらないことに価値があると思うんだ。

創作なんだからストーリーが面白くないとダメ小説でも読んでろ。俺は「みなみけ」を見る。

2008-09-24

[]仲間だもんげとでも言えばいいのですか?馬鹿らしい

仲間だもんげ!とは (ナカマダモンゲとは) - ニコニコ大百科

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 09:30:14 ID:z2zMK6/C0

何だかんだで、ニコマスPでフジスルーってのに感心した。

一致団結って奴だな。だって私達みんな・・・仲間だもんげ

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 09:31:07 ID:z2zMK6/C0

×もんげ

○もんね

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 09:31:31 ID:qRcAMw0H0

もんげクソワラタwwwww

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 09:32:54 ID:mmShhCmU0

ニコマス的には「もんげ」なんだ!とか

素直に信じた自分

アイマスニコマス断絶問題には程遠いがニコマススレやらどこやらで「もんげ流行りすぎてうぜえよ」みたいな話はループ話題の一つになってる感があるけど、自分はこれが結構怖いわけだ。聞いていると突然背筋がぞくっと来るような怖さ。ニコマスに真剣にはまってた以前はそう感じなかったのだが最近は特にそう感じる。

まあ上記の通り突然浮上したフジの取材問題が解決の日差しにたった際に出てきたお決まりの誤字ネタなんだが、これがかつてないくらい流行った。当時の自分は「おいおい動画にまでネタ出張して、ニコニコしか見てないって人はネタがわかるのか?まぁ大百科もあるし大丈夫か」くらいに思ってたんだけど、よく考えてみれば大百科が出来る前から艶村やらダバァやらやってるわけだから、やっぱり内向きな文化だと思う。

ネタ流行ったのといえば2007年年末にもPネタがやたらめった流行ったという過去があるが、直後に24時間TVがあったこともあってか、ここ数ヶ月間はずっとこのネタ一つだった印象がある。いくらなんでもネタ一つで回せるっていうのは異常だろう。

思うにこの「仲間だもんげ!」という言葉には単純なネタの中に非常に内側に引っ張る力があると思う。

ジャンルスレなんかでニコマスの印象として、「なんかあいつら良くわかんねえけど仲良さそうだよな」という評を良く聞く。そもそもストレートになかまなかましていた元ネタの団結が他の曲と比べても人気が高かったりしたのも、オールスターがみんなで和気藹々としている感じが受けたんだろうと思う。でもそのまんま言葉に出すとなんか馴れ合いっぽい。そうしたときにそういうフレーズうまいことネタオブラートに包んでくれるようなもんげネタが出てきたのでみんな喜んでこれを使い始めたわけだ。要するにみんなアイマス彼女達みたいに和気藹々したいんだな。

で、もんげの中にはそういうネタとしてオブラートに包まれてはいるものの、もともとの原曲があってそうなのかしれないけどどこか女の子めいたものがある。「私たち友達だもんね!」みたいな。しかし何度も何度もそれを聞かされると、どこか笑顔の下に何か重圧を感じるのだ。急に不安になる。お前達は仲間じゃないもんげ!とか突然言われたりしたらどうしよう。そういう考えが頭によぎるともうだめだ。

たとえ事務所を移ったとしても俺は美希を愛しているよ!あれ?春香?何その手に持っているモノはqあwせdrftgyふじこlp

[アイドルマスター]さてここで俺が颯爽と突撃して爆裂してみるよ - はてなで留まってすぐ溶解

いつだったか、「『歌ってみた』や『踊ってみた』を無視するからニコマスファンは駄目なんだ」というコメントをどこだかで見かけたこともありましたが、

ジャンルと絡めてアイマスを紹介していくというのは一つの手ではないかなと思います。

歌ってみたとか踊ってみたとか演奏してみたジャンルは割と普通ランキング除外対象となっている。

そうしないとJとか有名歌手ランキングを占めるようになるからということで、割とこの除外に関しては大方の人間が同意しているらしい。

で、週マスになると架空戦記動画ネガ米をつける人がいるのはお決まりな感じで、それには一応擁護なんかもつくわけだけど、よくよく考えてみると歌ってみたとか踊ってみたなんかと同様そのシリーズものが毎週ランキングに居座ると不都合と考えているわけだ。

じゃあ歌ってみた踊ってみた、演奏してみたはようするに「仲間」じゃなくて、架空戦記は「仲間」なんだろうな。としてオチとするのは簡単なんだが、僕自身割と架空戦記がいわゆるニコマス内で「仲間」として認められてるかどうかなんか微妙な気がする

今では2chで新しいニコマスジャンルが定着し始めると専用スレ自然と立つわけだが架空戦記スレが始まったのは九月九日で、まだ閣下立志伝や律子の野望、春香三国統一なんかが主流で、曹操プロデュース春香世界征服貧乳なんかが始まりだした頃。

底辺スレなんかもそうだけど書き込むスレが異なり、語る対象も違えば当然住民層やら文化の違いなんかは出てくる。これが次第にジャンルが成長して大きくなっていって、さらにHOL関連の成りすまし削除事件を乗り越えていくと、その住民層の中にも何かしら内向きの力のようなモノが出てきて、またこの差異も大きな流れになってくる。なんかスレ内でネトゲなんか流行始めて、次第にニコマスやらぎろかくスレだけ見ている人間とは言葉が通じなくなってくる。

今までは「まぁそれはそれでそういうもの」みたいな自然な断絶としての雰囲気があったんだが、なんとなく最近になってから、この二つがうまくいってない気がする。特に「仲間だもんげ!」が流行りだした24時間前後辺りからそんな印象があった。ループ的にニコマス内での架空戦記的なモノへの扱いのような話題が出てきたような気がする。わりかしネガ方向で

僕個人としては昔から割と普通にあって、多分このままずっとそうあるだろうと思うニコマスアイマスユーザー間の断絶よりも、現在進行形で進みつつあるニコマス内のジャンル同士の断絶関係の方が興味をそそられるわけだ。ニコマスは数多くのジャンルを包括できるような懐の大きいジャンルというふうに言っていたのは誰だったか忘れたけど、この流れでどんどんいくと、ニコマスという大きなジャンルが、異なった文化の集合体として細分化されていくのかもしれない。

一方でそういう断絶関係は文化の違うもの同士の必然ということで、こういう断絶があったから異なった文化の良い作品が産まれてきてるってこともあるし、そういった意味では良いこともあるかもしれない。でもなんだろう。さみしいじゃないですか。なんか独立しちゃう感じで。もうあれか、雪歩は黙ってて!と怒られるのが歌ってみたとかで「もうあたしは仲間じゃないなの!」とか言って事務所出て行くのが架空戦記かと。最終的に765プロは何人に減るんですかと。

この前のシネMADなんかはそういう断絶を逆に利用した感じがあるけど、でもなぜだろう、24の時もそうだけどこういう感じのは「コラボ」というよりは「交流」といった感じで、妙にボカマス祭りなんか連想しちゃったりする。もう仲間じゃないもんげ

仲間だもんげって言葉の薄ら寒さはその言葉ニコマススレ界隈の人間にしか向けられていないことから発するかもしれない。その言葉と裏腹に、仲間じゃない人間に対して国境線を張っている。

最近考えたのは、「アイマスもミクも東方ハルヒらきすた遊戯王もキワミもひぐらしドナルドも誰も彼も全部仲良くすればいいよ!」とか思ってる俺はアイマスニコマスもそんなに好きじゃなくて、ニコニコが好きだったんだなあということでした。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20080924021347

IRC素で忘れてた!あそこもニコマス語る上では忘れちゃならんところですな。あれもたしかいくつかのニコマスIRCと戦記IRCは別に存在してたはず

手描きMADは厳密の意味ではMADではないという人もいますよね。確かにPVとストーリー系という違いはありそうです。でもやっぱスレみたいなコミュニティが同じ所に存在するというのはわりかし大きいんじゃないかと

2008-09-20

見る専=ゲームしないアイマス厨ではなくて

anond:20080919223022

そもそも、ニコマス動画を見るのが好きなんであって、アイマス自体が好きなわけじゃない。

確かに、whoPの「記憶メモリー」とか、なななななーPの「春香と灰春香」とか、ゲームしてなくても号泣なんだから、実際にやってて見たら目玉溶けちゃうような名作もあるのは間違いない。

ただ、自分みたいな見る専な人って、そこにゲームとしての面白さを感じているんではなくて、ゲームを含めた、ニコマスP達が作り上げる世界観が好きなんだと思う。

二次創作的なものだけでも、おまんPの「一騎当千アイドル候補生達の営業」、むらたんPの「朝食戦隊スイハンジャー」、さらに派生して、木曜洋画劇場Pの「ニュー・ニコマスパラダイス」や、bbcPの「BBCドキュメント風 60's IDOLM@STERの軌跡」、手書き系やネタ系、紳士動画に至るまで、次から次へと広がる世界。ここまで来ると、原作ゲームに縛られる必要もないし、今更、コントローラ握ってポチポチってのもねぇ。(汗)

…それに、アニメ化された作品が面白いからって、原作も面白いとは限らないしネ。(笑)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん