はてなキーワード: シーバとは
エレベーターのほうが千年以上先輩らしいけどエレベーターはいつからエレベーターと呼ばれていたのだろうか?
エスカレーターの呼称のほうは最初期、こんなふうにブレていて面白い。
「リボルビング・ステアズ(revolving stairs)」 ネイサン・エイムズ 1959年 ※特許だけ。動かない。
「ステアウェイ(stairway)」 レモン・ソウダー 1889年
「エンドレス・コンベア(Endless Conveyor)」 ジェシー・W・リノ 1892年
「インクラインド・エレベーター(inclined elevator)」 ジェシー・W・リノ 1896年 ※初めての動作するエスカレーター
チャールズ・シーバーガーが1900年「エスカレーター(escalator)」 の商標を使って製品を販売し始める。
そういうこと。大人になると誰も褒めてくれない。
机の上を少し片付けた。「すごい!カッコイイ!なんてすばらしい机なの!?」
今日の仕事が終わった。「もう終わったの!?すごい!有限実行じゃない!素晴らしいスパシーバ!」
今日も生きてる。 「困難に立ち向かいつつ、生きているのね!生きるってことも難しいのよ!すごいわ!カッコいいわ!」
食器洗いしたよ。 「冬で寒くなってきてるのにお疲れ様!皿洗いを嫌がらずに出来るなんてカッコいいわ。素晴らしい大人ね。」
帰宅してお掃除したよ。「平日にお掃除するとかどんだけ優秀な子なの!?どれだけ素敵な家にするつもり!?すごいわ!カッコいいわ!」
年末に向けて掃除したよ「年末大掃除の前に掃除しちゃうなんてなんて意識高いの!?すごいわ!カッコいいわ!!」
ゴミをまとめたよ。 「寒い中家の中を歩き回りゴミをまとめる作業するなんてすごいわ!私だったらコタツから出たくないわ!ひゅー!かっこいい!」
ふー。疲れた。
さて。午後の仕事頑張るかね。
うちの猫だったのでちゅ~るのある生活にずっと憧れつつも実現できずにいたが
あるとき銀のスプーン三ツ星グルメの同形態のおやつを与えてみたところ
まあこれはうまいから食べてやってもいいって感じで食べるようになって
これは他のメーカーのも食べるかも!?と人間の方は色めき立っていろいろ買ってみたものの
シーバとモンプチのはひと舐めして食べずしばらくは銀のスプーンのあれこれの味にお世話になって
一通り試したところで突如食べなくなり、困った挙句そのタイミングで
CIAOちゅ~るを与えてみたらうめーじゃねーかよって食べ始めた なんなんだ猫
銀のスプーンを経由してCIAOちゅ~るというメインストリームに戻ってきたのか猫
ちゅ~る総合栄養食タイプもあるから食べてくれてめっちゃありがたい
普通のより20円くらいお高めの黒毛和牛味とかほたて味とか好きみたい 封切ると駆け寄ってきてかわいい
でも続けるとどれも飽きてくるみたいで常に10種類以上の味のおやつをストックして回してる
そんな下僕の生活1年くらいたったけど毎日やっててもはーーーたのしーーーーーという心全然すり減らない
猫がもの食うところはなんてかわいいんだろうか 猫かわいい 18年ずっとかわいいってすごいな猫
■■追記■■
そう、猫18歳
この猫は16歳の半ばほどまで人間の食べものどころか猫用おやつにも目もくれない
その年齢年齢で獣医で紹介して処方してもらうドライフードだけを好んで食べてたとても頑健に育て上げた猫だったのが
16歳の半ばほどになってそれを急に食べなくなってしまって(検査してもどこにも異常はない 飽きた模様)
とにかく食べさせるために獣医さんと相談しながら市販のものも活用するようになって、そこにちゅ~るも入っているわけ
デジタルホン時代は「トランシーバ」とか言われたけど、あれはあれでよかったんだ。
あれはきっかけだったんだ。
確かに・・
J-PHONE時代が全盛期だったような気がする。
SkyWebをすぐに導入し(パケット通信じゃなくて回線交換方式だったけど)、写メールを開発、SH03もすごかったし、SH04のカメラは30万画素、それでも出た当初はすごかった。画期的だった。ロングメールで3000文字(全角)送信できるって便利だったよ。
SH51のSDカードにMP3をSD-JUKEBOXを使って入れて、携帯プレーヤーとして使うなんて考えもよらなかった。
PE-02やDNシリーズ、KENWOODなんかも画期的な機種ばかりだったな、考えてみれば時代が早かったのかも知れない。
Webページ言語はMML(今はメインはXHTMLになってしまったが)で小さな携帯電話でも少量のデータでページが表示できる言語を採用してたし、Javaアプリの登場も早かったような気がする。
藤原紀香をCMタレントに起用、今でのタランティーノや南野陽子じゃなく新しい感じがした。
(フェイ・ウォンは失敗したけどね)
ああ、サーバは弱かったね。というか、爆発的にユーザが増加したからついていけなかったんだな。あの頃は。
特に夜間輻輳が激しくメールは送れない、通話はできない。基地局レベルで交換機がダウンしまくってたよ、毎日障害速報が出てたような気がする。