自転車に二人乗りしてるときに
そういやチョコまだ?って聞いたところ
彼女があげなきゃねーとか言ってきたので
チョコはいいからお前をなめまわさせろと言ったら
俺の腰が壊れるかと思うくらい締め付けられた
まったく可愛いやつだ
それはただたんに自分の年齢があがって友人などとその手の情報を交換しなくなっただけでは?
2004年のチャートもそれほど変わっているとは思えない。
そういえば関係ないけど、奄美の中孝介が台湾とか上海のチャートで1位になったとか。
誰だそれみたいな感じ。元ちとせがすきだったので、中孝介がラジオにでてた頃に何曲かきいたことあるけど、
世の中なんて知らないことの方がおおいよね。
おいおい・・・一番怪しげな某女は入ってて、完璧に覚醒しとったチェーンは入らずかよ・・・。
使ったことないやyo Shit+無変換か・・・
コレッテF9とかF10とか使えばいいじゃない?
おれはいつもそうさ。
ちなみにメールアドレスをいれさせるとこで、IMEをオフにしてくるようなページやコピペをじゃましてくるところが腹立たしくてしょうがない。
知名度のない猿バンドでも、簡単にメディアへ乗るようになった。ポッドキャスト投票でオーディションとか流行ったよね(今もか?)。
レンタル屋のランキングに乗るアーティストの分母が昔より明らかに増えている。
簡単に言えば、今の「名前の知られている」アーティストの数が異常。わけわかめ。昔はもっと大衆認知の分母が小さかった。ように思う。
最近TSUTAYAに行かないってのもあるかもしれないんだけど、2004年の邦楽がすごいな。
順位 | 曲名 | 歌手 |
---|---|---|
1 | 瞳をとじて | 平井堅 |
2 | Sign | Mr.Children |
3 | Jupiter | 平原綾香 |
4 | 花 | ORANGE RANGE |
5 | 掌/くるみ | Mr.Children |
6 | かたちあるもの | 柴咲コウ |
7 | ロコローション | ORANGE RANGE |
8 | 気味こそスターだ/夢に消えたジュリア | サザンオールスターズ |
9 | 桜 | 河口恭吾 |
10 | Mickey | Gorie with Jasmine & Joann |
ソースは2004年 年間チャート -ORICON STYLE WM ミュージック
いまだに聞いている曲が入っていたり。ミスチルってこのころかなり出してたよね。あと、サザンやスピッツも。
最近TSUTAYAの邦楽の棚を見ても分からない・・・というか借りる気が起きない。P2PはMX以降はまったく知らない。罪悪感というわけでもないんだけど、面倒なんだよね。ダウンロード待つのが。音楽配信はDRMきつすぎて好かん。128kbpsだとちょっとね・・・。
iPodとかが流行りだしたころだよね。この頃。買ったばかりの頃はそれまでPCにためてた音楽を一気に入れたんだよね。だからその頃の曲がたくさん入っているのかなぁ。
iPod((実を言うと俺はiPod使って無いんだけどね。東芝のgigabeat))が出てきて、大量の曲をストレスなく持ち歩けるようになった。それまではMDやCD、メモリカードタイプのmp3だったりと、メディアを入れ替えることなく大量の曲を持ち歩くことが不可能だったんだけど、それが簡単になった。
それまではMDやCDに録音したりと従来よりもそのメディアに登録したメディアのプレイリストは必然的にそのメディアに限られプレイリストはそのメディアの中にある全曲でトラック番号順に再生される。((シャッフル再生もあるって突っ込みはスルーで))しかもそのメディアには工夫してもアルバム数枚分しか入れられ無かった。だから、メディアがいっぱいになっている段階でより良い曲を録音しようとするとメディアを交換するので古いメディアに入っている曲はまったく聴かなくなる。という訳で、iPod以前は曲の新陳代謝があった。それがiPodの登場ですべての曲がずっと蓄えられるようになってメディアの新陳代謝で曲が消されていくケースが減ってきた。曲同士が発売された時期に関係なく競われるようになった。
だからかな。
あれ、でもこれだと2004年以降に魅力的な曲が出てないっていうことが言えていないからあまりTSUTAYAでCDを借りなくなったことには繋がんないな。
うーん。何でだろう。やっぱりYoutubeも関係しているのかな。今かなり使ってるのがYoutube。しかも自分で探すのが面倒くさいからDARAOとかRimoをアクティブデスクトップで表示。
http://anond.hatelabo.jp/20070307223305
というのはやめとけ。
どうしても何とかしたいならIPAに連絡するとか。
http://anond.hatelabo.jp/20070307212519
知ることは理解し制御するための第一歩。
知らなければ理解することも制御することもできない。
今後のための貴重な自分データが取れた、と考えよう。
私もおなじ。
人生を楽しむことが目的…というか、与えられた人生を楽しむことが自分の使命だと思っている。
#もともとは、私の生まれた使命なんてなにもない、だったらせいぜい楽しむことだというところから出発しているのだが
#使命のない凡人だからこそ、この先の才能ある人のために、私はなるべく地球を汚さないように生活しようと考えている
折角恵まれたスペックで生んでもらえたのだから、与えられた環境と才能をめいっぱい活用させて楽しまなくてはと思う。
そうはいっても実際は何年もくすぶっていて、辛いところではあるが…
よくある話だけど、やりきれないので書く。
自分は文句をだらだらと言い続ける癖に、言い負けるとその瞬間にヒステリーを起こす馬鹿はどうにかならんものか…。
反省しない奴ってある意味強いよね。
そこの女、おまえだよ。おまえ。
http://anond.hatelabo.jp/20070307222424
しかし、成果物の価格が一般的に下落したら、その原価の一部に当たる人件費や外注費用も落とされます。
どれだけ「このソフトはこれだけ役に立つんだから!」と説得力のある主張をしても、受注するにはやはり価格というのは重要な要因。
「○○円までしか出せないよ。それ以上かかるっていうんだったら、他にも同じものをもっと安く作ってくれるところはあるんだし」
でおしまい。
受注できなければゼロ、安くても受注できればまだなんぼかのおゼゼにはなる……というわけで、よっぽどのワンアンドオンリーな技術やノウハウなどのアドバンテージを持っていない限り、作り手は常に買い叩かれる運命にあるのです。それが“自由競争”という名の正義だから。
http://anond.hatelabo.jp/20070307222424
つうか、見積もりってどうやってやってる?
COCOMOだとかファンクションポイントだとかなんか色々あるみたいだけどさ、正直弱小が見積もろうとしたらさ、、
なんつうんだろ。
「予算どれくらいですか?」から入らない?
というか、お客さんなんかどうせ素人の場合がほとんどなわけで、その工数に根拠つけて教えたところで意味なんてないと思うのさ。
でね、予算を想定して、その予算ならこれくらいの機能は載せられるな。この調子だと仕様の決定に2ヶ月ぐらいかかるわな。機能に6人ぐらいつっこんで3ヶ月でおわらせて、それくらいの機能ならテスト工数をこれくらいでとって。。みたいな感じで予算に合わせてコースメニューを組んであげるぐらいの話しなんじゃないの?
お客の要望をくみ上げてから見積もってたら夢がひろがりまくりんぐで、居酒屋価格で結婚披露宴なみの料理を要求されておわりだがや。
人月なんてあれでしょ。根拠がなにもないと困るから言うわけで、
披露宴のメニューを人数分そろえようとしたら材料代も時間も手間もかかるので値段があがりますよ?てな具合だと思う。