2017年01月05日の日記

2017-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20170105121729

しか

あれほどよくわかる英語みたいなエントリーブクマしまくってたんだもの

あとで読みまくって英語なんてネイティブ並に理解してるだろ

はてなー的には日本製って聞くだけで見なくてもダサいってコメントつけたくなるw

増田草子

つれづれなるままに、日くらし硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、増田にて書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

http://anond.hatelabo.jp/20170105124651

実際今後は4Kリマスター制作が増えると思うので、

問題ある誤訳の有無にかかわらず、字幕の改訳も宣伝材料になると思うんだがな。

http://anond.hatelabo.jp/20170105124651

全盛期には週一でも少ないくらいだった戸田奈津子が、

月イチペースまで落ちているのをご本人さえ認めているのに、

代わりがいないというのは論理的に無理があるんじゃないか

そんなに洋画英語作品に限っても)の公開本数は落ちてないぞ。

存在感は薄いかもしれんけど。

http://anond.hatelabo.jp/20170105123246

何を言ってるんだこいつは

10割伝わらないと失格に決まっているでしょう、何言ってんだ

http://anond.hatelabo.jp/20170105015846

こち亀秋本治先生

以前、情熱大陸に出演されていた時は真面目で穏やかそうな人物で驚いた

http://anond.hatelabo.jp/20170105130600

そう言われると確かにかなりキッツい文章書いてますね。この辺にしときます

http://anond.hatelabo.jp/20170101192018

小売業限定してるあたり作為的ものを感じる

今こうして使ってるサーバ管理やらテレビやらガソリンスタンド従業員には何も言わないのね

正月営業やめろ論は人権派ぶってるけど所詮「俺は困らないからなくなってもいい」に過ぎない

http://anond.hatelabo.jp/20170105125059

その時は、たまたま通りかかった先生に助けられたが、

隆には低酸素脳症障害で脳が一部壊死したため、今でも人並みに話したり、歩くことが苦手という。

三人称だけど障害を負ったのは殺そうとした隆?殺されかけた隆?

週休3日制では月曜休日を所望する

土日祝休みに加えて月曜日休みに。

水曜日も捨てがたいが、それだと仕事が終わらないとか勤労アピールするやつが水曜も自主的に出勤するクソ社風を作りそうなので、休みはやっぱまとめてあったほうがいいな。

via bosskitter ver.28 by @annonymous 2117/1/5 0:54 tweeted

国家戦略を考えてみたが

この国もう他国に売るもの無くね?

学校名前がかぶった話

小学校の時、同姓同名の子がいた。

うちの田舎はよくあることだけど、特定名字が多い。

私は増田隆だったが、同級生増田隆だった。

その他に、増田孝雄がいて、増田貴子もいる。

そんな小学校だった。

そんな田舎なので、クラスが30名1クラスしかない。

そのクラスの生徒のうち、増田姓が半分ぐらいいた。

増田隆が同じ学校に2名存在した場合

普通なクラスをわければ混乱は少なくなるだろう。

でも1クラスしかないここではそうはいかなかった。

先生は困り果て、生年月日のはやい順に増田隆A、増田隆Bと呼ぶことにした。

ところが、これが親からの猛反対にあった。

子どもものみたいに記号をつけるなと。

じゃあ、どうして欲しいのかという意見は親からでなかった。

先生さらに困り果て(代わりの教師はいないのも理由だ)、

教室には「増田隆くん」は1人しかいませんとみんなの前で発表した。

突然はじまったその説明によると、

朝登校して、机の上に三角錐でできた「当番」とかかれた木材を置かれたほうが「今日増田隆」ということだった。

ボク達は、ちょっとわくわくしてそれを受け入れた。

もちろん「親には内緒だよ」という先生の教えも忠実に守っていた。

から、当番札が置かれなかった増田隆は、

教室存在してはいけない増田隆になった。

ボクが「非番」の日は、図書室で本を読むことにした。

江戸川乱歩シリーズや、岩波児童文学を片っ端から読み漁っていた。

勉強が好きではなかったので「非番」が少し寂しい気もしたが、嬉しくもあった。

もうひとりの隆くんは、授業も先生も好きで、当番になると素直に喜んでいた。

二人はそれぞれの好みにあわせて、しばらくはうまくやっていたようにも思えた。

そんなある日の放課後、背後からやってきた隆に、

傘の柄を首にひっかけられ、殺されかけたことがあった。

その時は、たまたま通りかかった先生に助けられたが、

隆には低酸素脳症障害で脳が一部壊死したため、今でも人並みに話したり、歩くことが苦手という。

隆は「ずっと当番でいたいから隆が邪魔になったんだ」と泣きながら弁解していたが、

まわりには聞き入れてもらえず、この事件きっかけに名前を孝に変え、親戚の家へしばらく引き取られた。

先生のこの企みが白日の下にさらされて、先生も他校へ異動となった。

そしてこの週末、成人式で隆に久しぶりに会うことになっている。

どんな顔をするんだろなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20170105121515

ゲームみたいにMODとして公開していいんなら、見たいやつはむしろ俺が翻訳するが

大人の話を聞かない奴ら

陰謀論大好き人間

電磁波ガー人間

明らかに怪しい健康食品信じてる人間

否定したらどいつもキチガイスイッチ入る

週2日休むのはいいと思うけど「土日は店を閉めるべき」なんて誰も得しないでしょ

自分肯定してくれる回路をメキメキ壊されてる気がしてならない。かといって維持出来る感じもしないので捨ててしまいたい。でも今の所回路はその一つしかないと思ってるから捨てるとどうなるんだろうと不安になる。今後視野を広げれば色んな回路に肯定されて生きている事に気付けるだろうか。アイデンティティ獲得競争はつづく。

http://anond.hatelabo.jp/20170105122110

何を食べるか?よりも、どれだけ食べるか?の方がずっと重要だと思うんだけど、違うの?

ラーメンだって、麺少な目にしてスープを飲み干さなければ、週一くらいで食べても大丈夫にならんの?

http://anond.hatelabo.jp/20170105113230

烏丸から梅田まで阪急で400円。自転車じゃ無理。学生時代は300円だったけど「往復600円あったら…」と思うと河原町で遊ぶほうがよかった。阪急に乗るのは神戸女の子との合コンときだけだったな。

http://anond.hatelabo.jp/20170105121729

彼女が居なくなったら、字幕版の映画が今ほど公開されなくなるけど、それでもいいのか?って問題だと思うんだよ。

字幕なんて8割くらい意味が通じたらそれで十分じゃないですか。

そして、8割意味が通じるという視点でみれば、彼女はもちろん合格ですよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん