2016年03月31日の日記

2016-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20160331203253

毎日1万円ずつ儲かってると思ったらある日数十万一気に暴落するのさ

暴落する前に売らなきゃいけないけど、明日まで持っておくともっと儲かるかもしれない

でも明日暴落するかもしれない

その判断で儲けが出てるうちに売るんだ

暴落はまだ来ないと思ってるやつが失敗する

若い女の一時間当たりの価値はおよそ20000円あります。2万円

あなた自分自身を、いくらで売っていますか?

さらに高い人だと一時間5万円の女性対応していただいた事があります

特に価格差なりのパフォーマンスを感じる事ができず

私は一時間2万円を女性に支払っています

しかし、

この2万円という価値若い時にしかありません

無駄に年を重ねて価値がなくなってからでは誰も買いません

増田落書き

そう言われればそうだとしか言えないのだけど、その落書き集合体を眺めたり、自分も書き込んだりするのはこれで意外に楽しいのだ。

ジャンクフード的なものだよね。

誰も、この場で何かを賭けたりしていない。だから気楽で心地いい。

しゅごい、おっきくなってるぅっ

主語、大きくなってるっ

こんなおっきな主語、むりだよぉ

ITエンジニアの「退職しました」ってブログ

たくさんブクマがついてるけど、IT業界って狭い世界で知り合いがたくさんいたりするのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20160331202102

増田空っぽなんだと思う

肯定して欲しい人の顔色を伺って肯定してあげることで自己肯定できてたみたいだけど、それって実はすごい簡単で、増田じゃなくてもできる単純なリアクションなんだよ

「そうだねそうだね」って言ってくれるお人形があればそれで増田恋人たちは満足だったはず

増田の得ていた自己肯定なんてそんなもの

もっと増田じゃないとできない反応が出せるようになればいいな

これから空っぽの中身に何か詰まっていけばいいな

から否定されて自己肯定できなくなる必要なんてないんだから、これから中身が詰まってきたら、中身のある自分を、自分けが認めてやればいいんじゃないのかな

他人から肯定否定なんてなんの意味もないことに気付けたらいいな

自己肯定は、自分けができることなんだから

他人評価自分評価を決める必要ないよ

自由に考えて自由に動いて、今は全くない好きなことも見つけて、今は全くない頑張りたいと思えることも見つけて、好きなように生きれる人生が来ることを願ってるよ

でも、その好きなことも、自分の居場所も、無理して探す必要もなくて、気付けばそこにある青い鳥的なやつが、増田の探してるそれだと思うよ

http://anond.hatelabo.jp/20160331202926

そういう時は上司のふりをして出来の悪い部下(自分)を嘆く体裁記事を書くんだよ

増田上司悪口を書いた

人の揚げ足をとりたくてしかたない連中が上から目線で「正しいのは上司のほうだ」とか言ってくるだろうからツッコミようのないように細かいことは省略して上司のアホ発言をざっくり書いたんだわ。

それでもやっぱりイヤミっぽいトラバが5個くらいついてた。

小難しいことを言ってるから本人は自分は頭いいと思ってるんだろうけど、オレの書き込みには無い情報妄想で補ってる時点でそいつらもアホだな。

http://anond.hatelabo.jp/20160330223323

男ってラブホ言ったらヤることしか考えられないのかな

増田同意を得るのは難しい

全く合わない

高騰してる株価と、美人人生は似ている

株価は上がれば必ず下がる

女も美人に育てば必ず老いる

そんな当たり前のことがわからんやつが失敗する

美人結婚は、グロース投資の利確タイミングと一緒だ

企業と一緒で、自分株価も見れたらいいのにな

幼児に対する性的欲求など当然持ち合わせていないけど

時々小さい子が脱糞や放尿するところを眺めていたいという衝動駆られる

彼らの下の世話を進んで買って出たいくらいだ

男性保育士ロリコン扱いされている。これは偏見だ。」という趣旨ネット記事を見かけたけれど

こんな私が保育士になることを志望することもまた教育上好ましくないと判断されてしまうのだろうか

恋愛のこと

今まで、自分から好きになる恋愛は、他の人が選ばなそうなそして自分に対してぞんざいな扱いをしてくる人ばかりを選んできた。

相手が好きになってくれて付き合う恋愛は、こちらが親代わりをするような、身の回りの世話をするという話ではなくて精神的に満たすことを要求されるものだけだった。精神的に満たす、というのも、ただ一緒にいるとか話しを聞いてあげるということではなく、相手がどういう風に思われたがっているかを読み取りそのように反応することや、どんなコメントが欲しくて話しているのかを汲んで応える、というようなことに近い。

最近気付いたことは、自分不安定型愛着障害だということ。

振り返ってみれば、高校ときから恋人が途切れたことはない。しかし、他人に詳細を話し、羨ましいと思われるような恋愛は一つもない。むしろどうして毎回そんな風なのかと言われたことすらある。

多分、親が大きな原因だと最近思った。

自分がドキドキして、この人と付き合いたいと思う相手は、親に似ている。

お前はありのままで価値がないというメッセージを態度や言葉で常に送ってくる、支配的、そして他人からどう思われたいかが透けて見え易くそれを満たしてあげるとこちらの存在を初めて肯定してくれるような人だ。

親の顔色を見ながら機嫌を取って育った結果、当たり前に他人にもそうしてきた。そうすると、今度は自分を持て余してる人から過剰に好かれた。

話しをめちゃくちゃ聞いて欲しがってる人、自分面白い人間だと思いたい(けどあまり人に相手にされない)人、昔親にあまり相手にされなかったりひどい仕打ちをされて愛に飢えてる人など。それが、自分のことを好きだと言って付き合ってきた人たちだった。その人たちは必ず増長して、どんどん要求を増やし関係は壊れてきた。

自分がドキドキして付き合いたいと思う人も、自分のことを好きだと言ってくれる人も、どちらもロクな人じゃなかった。培ってきたはずの自分物差しはまったく使い物にならない。

自分が、異性と新しく出会いたい関わりたいと思うときっていうのは、自分他人承認させたいという欲望だと思う。腐るほど出会ってきたし覚えておけないくら恋愛した。それなのに、まだ出会っていない異性に期待している自分が憎い。

自分を満たす術に他人を選んではいけないんだと思う。ニムラヒトシさんが言っていた、「一人でやっていて、誰に褒められるわけでもなくても自分がルンルンになれるもの自分の居場所自分で確保する」ということを、きちんとやらなければいけないんだと思う。

自己肯定感があって、安定した恋愛がまともにできる人っていうのは、とても運が良い人だと思ってる。

TOEICで900点をとるための筋肉を自宅で簡単に鍛えるのにオススメな5つの英語トレーニング学習

http://anond.hatelabo.jp/20160331195604

そんな生産性のない会社は、

もう共同作業所となんらかわりがない

http://anond.hatelabo.jp/20160331194302

その女との関係性だったり、あと腐れあるかないかだったり、家族恋人いるかだっり、

いろんな状況があるので、必ずしもやりたい男は多くないと思うぞ

ノーリスクな男、に限ればやりたい男のほうが多いかもしれんが

ほとんどのケースでは何らかのリスクを男も抱えているからのう

http://anond.hatelabo.jp/20160331200632

まじか

なんでアル中が急激に増えてるんだろう?

なんかデータとか考察とかってあるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん