2012年05月30日の日記

2012-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20120530165659

お前の

その「オカシイ」は「大切なオカンというのは嘘」か「5000万も収入あるというのが嘘」だろ。

「大切なオカンというのが嘘」っていうのは生保とはまったく関係ない本人の性格の問題だし、「5000万も収入あるというのが嘘」なら扶養できないのも無理はないわなあ。

のどこから

そんな話が読み取れるんだよ。

論点を変えたいならきちんとそう宣言してから変えろ。


その上で

配偶者子どもに対しては「生活保持義務」といって何があっても自分と同等の生活を保障する義務があるけど、

それ以外の関係(子→親や兄弟姉妹)に対して課せられてるのは「生活扶助義務」で、自分に無理のない範囲でできることをすればいいという規定なの。法律的に。

河本場合母親の生活をまるまる無理なく扶助できただろう。

まり何を訴えたいんだ君は?

http://anond.hatelabo.jp/20120530140517

DVがなかったら扶養しなきゃいけない訳じゃないんだよ。

関係がどれだけ良好であっても。

配偶者子どもに対しては「生活保持義務」といって何があっても自分と同等の生活を保障する義務があるけど、それ以外の関係(子→親や兄弟姉妹)に対して課せられてるのは「生活扶助義務」で、自分に無理のない範囲でできることをすればいいという規定なの。法律的に。

から全然違法行為でも不法行為でもないの。批判されてる内容は「収入のある子ども収入のない親に対して部分援助だけしかせずにまるごと扶養しないのはどうなのか」という道義問題でしかないの。

なのに批判派は不正受給不正受給だと騒ぎ立ててるから自分たちが何を批判してるか分かってるのかと問うてるんだよ。

ワンピースの「魔改造フィギュア」で著作権侵害逮捕ってw

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120530-OYT1T00690.htm


うん、それよりワンピースの作者である尾田栄一郎の偽サインをどうにかしろよ、ヤフオクは!

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h163377177

こいつとかよ!


IDも洗うと、500万ぐらい稼いでいるんじゃねーか!?


たくさんいるぜ、羨まけしからん!!!!!!

おい、今日Googleロゴ

ソウルジェムがいっぱい並んでるぞ。

割れちゃったのも2個ほど。

人類のために役立ってるのに、何か問題でも(◕‿‿◕)

http://anond.hatelabo.jp/20120530153932

言われてみればそうかも…

でもあの丸みと息遣いがたまらないんだよ!!

あと、あんまり重くないストーリーも好きだ。

武田弘光も好きだけどな!!

クラブカルチャーとか絶滅してしま

小さな店やってるんだけど、ここんところ知り合いのDJとかクラブ関係者がうざくて仕方ない。

どいつもこいつも口を開けば例の署名活動に協力してくれ、店に署名用紙置かせろ等など。

足を運ぶ奴はまだマシだ。

大概のやつはツイッターとかMIXIDM送りつけてきて「このままじゃクラブカルチャーやばい!協力よろ^^」

アホかと。

普段お前らツイッター情弱デマRTしてんの見て笑ってんだろと。

形違うけど全く同じコトしてんだぞ。

だって事情は知ってる。

親しい友達で店シメなきゃいけないかなーって悩んでる奴も居る。

そういう奴は自分のこの先がかかってるから、いろんな人にきちんと会って説明して署名とかお願いしてる。

お気楽なのはDJとか普段店で回させてもらってる奴ら。

自分たちの場所がなくなるということについて真剣に考えてねーだろ?

でなきゃおんなじ文面何回もDMで送ってきたりしねーだろ。

なあ、気づけよ?

影では「普段人を馬鹿にしてるのに自分たちがやばくなったら都合のいい事お願いしに来る」って皆に言われてるんだぜ?

お願いしてるのはまだマシだけどな。

大概のやつは「シェアっす!よろっす!」ホントアホ。

自分の大切なもののために汗かいて頭下げることが出来ない奴らばっかりならクラブカルチャーなどクソと一緒に下水に流れてしまえ。

蛹虎次郎エロ漫画は本当にエロい!!

大好きだ!!!

もっと単行本作ってください。応援してます

http://anond.hatelabo.jp/20120530141439

あ、清盛(まつけん)がじゃないぞ、ねんのため

http://anond.hatelabo.jp/20120530142748

そもそもボカロって道具であって歌手でもないし人格があるわけでもないんだけどね

こういう持ち上げ方が楽しみ方を狭めてるよね

http://anond.hatelabo.jp/20120530131522

それをいっちゃあおしめえよ、って奴だな

http://anond.hatelabo.jp/20120530135736

本人が記事は本当って言ってんのに、そこを疑って擁護しちゃうの?

「私がボカロにハマった理由」に感動した:【2chニュー速VIPブログ(`・

「私がボカロにハマった理由」に感動した:【2chニュー速VIPブログ(`・ω・´)

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52548188.html

ダンス系が好きで2000年からトランス中心になり

好きなレーベルトランスシリーズ出さなくなってCD買わなくなった

これ読んだ時点で

  • ずいぶん◯◯◯◯◯◯な音楽趣味だったんだなぁ とか
  • そもそもこの人は元々◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯じゃないの とか
  • こういった◯◯◯◯◯◯◯がボカロの◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯なのかなぁ とか

という完全に余計なお世話ゲス感想しか出てこなかった俺は間違いなくゲス

ちょっとだけ人生楽しくなった」てのは本人の実感なのだろうとは思う。

これを入り口もっともっと広く深く人生楽しくなる人が増えると素晴らしいんじゃないでしょうか。

コーラについて

ペットボトルとかのコーラは濃すぎる!!!

マックとかの氷が入っているコーラの方が絶対にうまい!!

184cm78kgのデブに向かってまい進中な男の意見だ!!

http://anond.hatelabo.jp/20120530140634

清盛ホモってたの?初期で切ってたよ見なければ。

http://anond.hatelabo.jp/20120530135736

>「大切なオカン」なのに「5000万の収入」があっても、「扶養しない」ってオカシイだろ?

その「オカシイ」は「大切なオカンというのは嘘」か「5000万も収入あるというのが嘘」だろ。

横だが何言ってんだ


「DV事例をもち出して扶養義務に疑問をつけようとも

 河本の事例はそういう関係ではないんだからその擁護は適用できない、話そらしだ」

って話だろ。


日本語も読解できないなら難しい話に入ってこなくてよろしい。

http://anond.hatelabo.jp/20120530132621

「大切なオカン」なのに「5000万の収入」があっても、「扶養しない」ってオカシイだろ?

その「オカシイ」は「大切なオカンというのは嘘」か「5000万も収入あるというのが嘘」だろ。

「大切なオカンというのが嘘」っていうのは生保とはまったく関係ない本人の性格の問題だし、「5000万も収入あるというのが嘘」なら扶養できないのも無理はないわなあ。

それを「生保不正受給」とこじつけるのは無理がありすぎる。

「ほんとはオカンを大切にしてないのに大切にしてると嘘をつくのが法律違反」ならとんでもないディストピアだな。

自分たちが何を批判してるのか分かってるのか批判派は。

何で歴史上のホモは隠されるのか

平安後期はホモ真っ盛り、戦国武将なんてほとんど男色を嗜んでいたっつーのに、大河ドラマでは全く男色存在を出さないし、歴史教科書も当然出さないし、歴史小説にもめったに出ないし、歴史面白小話系の本にもめったに出ない。

何でこんなにホモを隠すのだろう、信玄と弾正や、信長と利家は男色関係だったとか記録に残っているような所は、もっとさらっと絡ませて行ってもいいと思うのに。

http://anond.hatelabo.jp/20120530123829

はてなもずいぶんショボイコンテンツになったよな衆愚化が進んだというか

対抗意見が上がらなくなったし、2chと同じで最初の幾つかのブクマコメで全体の流れがほぼ決まるようになった。

http://anond.hatelabo.jp/20120530122304

http://anond.hatelabo.jp/20120530113745

http://anond.hatelabo.jp/20120530113745

最終的には家庭裁判所が決定し私はそれに従う、ということか。

これから先、給料が伸びていったとしても所詮サラリーマンであるのだから

特に心配するようなことでは無い様で安心

http://anond.hatelabo.jp/20120530113745

元のスペックは、

そこそこイケメン学力は上位国立入学できる程度には優秀、

彼女はいた、女子の多いダンス部を高校でやってた程度のコミュ力

くらいが自分が覚えている範囲。

一度、関東国立に行った後、いつの間にか関西の私立に編入し、

つの間にか実家ニートをしていたが、詳しいことは何も知らない。

経緯等は親も話そうとはしないし、私も興味がなかったので聞かなかった。

現在は、完全な引きこもりでは無い様だが、大抵は部屋にこもっている。

それ以上は、やはり知らない。

http://anond.hatelabo.jp/20120530021342

扶養する能力必然性」って俺にもあるじゃん明らかに。

これが河本擁護派の話題ズラシの典型例でさ。

DV夫とか飲んだくれジジイとか出してきて、そんなのにまで義務が発生するとかヒドイって言うわけさ。

普通に除外事例だろ。


んで、「河本のケース」を考えたとき、やつは「大切なオカン」だと公言してんだぞ。

必然性とか義務とかの話の前に、「大切なオカン」なら養ってやれよ。

「大切なオカン」なのに「5000万の収入」があっても、「扶養しない」ってオカシイだろ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん