2011年05月15日の日記

2011-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20110515204334

×著しく普及が遅れてきた分野 ◯著しく普及を阻害されてきた分野

http://anond.hatelabo.jp/20110515212203

元増田

かに正当不当の基準はむずかしいですね。

PDFました。どのデータが不当でないと思うのか、分かりませんが

フランスを見た時、日本に比べて単価が上がっている。

原子力による発電が増加するなかで、単価は上がっている。

これは、原子力による発電に対してより高い対価を払っているって事なのかな、と思いました

http://anond.hatelabo.jp/20110515210828

でも、http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/shiryo/ryokin-kokusaihikaku.pdfを見る限りでは、そんなに不当に安く買い叩いているようには思えないよ。

まあ正当不当の定義しだいなんだろうけどさ。

http://anond.hatelabo.jp/20110515204100

中国炭鉱労働環境の酷さを考えたら、火力発電もフェアトレードには反している。

原発を使うかどうかにかかわらず、我々は電力を不当に安く買い叩いている。

http://anond.hatelabo.jp/20110512220623

別にいいんじゃねえの? それで当人が幸せになれるのなら。

フェアトレード原発問題

ちょっと思う事があったので。

公正取引(フェアトレード)と言う単語を聞いた事がある人も多いと思う。

Wikiによれば

発展途上国の原料や製品を適正な価格継続的に購入することを通じ、立場の弱い途上国生産者労働者の生活改善と自立を目指す運動である

とある

コーヒーカカオなど取り引きが有名だろうか。

先進国が自国では商売として成り立たないからって、発展途上国から安く買うのは止めようって事だと思う。

結果先進国消費者は商品に対してある程度の金額を払って商品を買う必要が出てくる。

そもそも、不当に安く買い叩いていた事実がそこに今もある。

先進国消費者

「わたしゃそんなの知らないよ、安く買えりゃいいのよ」

なんて言えない。

んで、今回の原発の話しだけど、

経済力人口の多い東京をはじめとする関東なる国は、自分の国では原発電気を作りたくない。

んじゃ福島なる国につくって貰おうぜ。って事でしょ。


上に書いたフェアトレード原発の話しは、多くの人が知っている事だと思う。

それらを比べた時、思ったのは関東に住む僕は福島と言う国から電気を安く買い叩いていたんだと思う。

かに原発建設を受け入れれば、国から様々な補助金が出る。

それでも、その危険から考えればやっぱり安く買い叩いていたのではないだろうか。

今回の原発問題において、東京電力責任は大きい。

けど、それを使っていた消費者にも間接的な責任が十分過ぎる程あるんじゃないかって。

55000.mp4

ぐぐられすぎだろ

このロリコンどもめ

http://anond.hatelabo.jp/20110515200027

お前は日銀なめすぎ

インフレになりそうなら即引き締めるからスタグフはこない

電気料金の相対価格が上がる(=賃金含めそれ以外は下がる)だけで終わる

http://anond.hatelabo.jp/20110515200027

普通に考えたら政府がこんな馬鹿なことをするはずはないから、

お前は民主党をナメすぎ。

急進的な脱原発スタグフレーションを生む

今すぐ原発を止めるとしたら、足りなくなった電力は既設の火力発電で埋め合わせることになる。

LNG火力発電、石炭火力発電のコスト原発と大差ないが、石油火力発電は原発の倍以上のコストがかかる。

原発を止めても、休止してる火力発電所があるから発電量は足りる」というのは、

コストが高くて使われていなかった石油火力発電を再稼働すれば足りる、というだけの話で、

代替エネルギーを見つけるまで、またはLNG発電所を新設するまでの間は、今の1.5~2倍位の電気代を払わなきゃいけなくなるだろう。

エネルギーコストの上昇で物価は上がり、工場国外移転が進んで産業空洞化するだろう。失業者も大勢出ることになる。

普通に考えたら政府がこんな馬鹿なことをするはずはないから、原発に変わる発電所が新設されるまでは原発を動かし続けるものだと思っていたし、

点検停止中の原発も、地元自治体が反対しても政府が説得して再稼動させるだろう、と思っていた。

ところが、今の政権浜岡原発を止めてしまった。「浜岡だけが例外的に危険で、他の原発は問題ない」とは言うものの明確な基準を示さず、

浜岡以外の原発立地自治体に対して説得力を持たない形で政治決断してしまった。

今の電気代が変わらず、今の電力供給量が維持される前提でなら、誰も原発を止めることに反対する人はいない。

将来的に原発から他のエネルギー源へ移行していくことにも反対はしないが、今すぐ全ての原発を止めるべきではない。

止めるのであれば、それによって電気代がどれだけ上がるのか、景気や物価にどれだけの影響があるのか明確にすべきだ。

ろくに支持率もない政権が、影響も考慮せず人気取りのために独断で決めていいことではない。

http://anond.hatelabo.jp/20110510230013

ごめん大型車が必要な理由になってないと思う。

なんで軽二台じゃだめなの?免許持ってる2人が毎日移動するなら尚更軽自動車2台の方がいいじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20110510224713

いや多分常識云々の話じゃないよ。当たり前とかそういう話じゃないと思う。

コスト的に考えて8人乗り1台買うより、4人乗り2台の方がいいよね、って話だよ。

それでもあえて常識の話でするなら、愛媛県の片田舎育ちの僕(7人家族からしても、家族総出で出かけるのって年何回あるの?って思う。

大型車+乗用車なんてバカげてると思うなぁ。

そんな時も軽自動車2台で移動したいいんじゃないの?

多分どこか遠方に行く時の高速代金やガス代考えても軽自動車2台の方が長い目でみればコスト安い。

今は大型車もかなり燃費良くなったけどねー。

それに、実家エスティマだったけど、荷物だって大型車1台に8人乗った時の余剰なんて軽2台のトランクとそんなかわんないよね。

むしろ今の時代2台の方が多いと感じる。

もし年何回か家族全員でどうしても一台の車で移動したいなら

その時こそ大型車レンタカーすればいいじゃん。

大型車にこだわる理由がわかんないなぁ。

奪いとる決意の難しさ

好きな女の子ができた。

前にこっぴどく振られてから3年、女性不信になってた自分としては、大きな進歩かと思う。

問題は、その好きな女の子に、彼氏がいるということ。

その子とその彼氏の関係が良好かどうかは分からない。

だが、問題はそこではない。

自分が以前振られたのが、浮気されて振られたこと。

知らない誰かから彼女を奪い取ることが、彼女浮気させるようなものだと考えてしまうこと。

からといって、自分の気持ちに蓋をすることができないこと。

自分ポリシーが「彼氏のいる女の子に手を出さない」だと思っていながら、それを破ろうとしていること。

などとメンドクサイことを考えて、いつもは結局行動できないこと。

今回も思う。

はまだ、楽しい友達関係の一人。奪いに行って敗れたら、その関係は維持できない恐怖。

そして、その子に彼氏がいることだけでちょっとショックを受けた自分が、まともに振られたらしばらく立ち上がれないショックを受けるだろうということも、恐怖。

からといって、もうお互いにアラサー。奪いに行くくらいでないと、新たなチャンスなんて生まれない。

僕は奪いに行くべきなのか、そうでないのか。

ただただ悩んだ。

しかし、悩んでいる時間にも、その子は彼氏との時間を重ねているわけで。

奪うにしても、奪わないにしても、勇気努力決断力、そして覚悟が必要なんだなぁ。

そしてウダウダと悩んで出した結論は、奪いに行くべきだろう、と。

相手が誰かもよくわからない。ただ、彼女が好きなら、それに従って行動してみるべきなんだと。

というだけの結論を出すだけでウダウダ悩む自分が、どうしようもなく悲しい

http://anond.hatelabo.jp/20110510214527

ん?最低でも2人はいるでしょって話じゃない?文脈からして。もっといるなら尚更結構なことじゃない?それこそ2台持ったほうがいいよね。

http://anond.hatelabo.jp/20110515171533

しい。この手のオチはだいぶ見飽きてるからもう一歩飛躍がほしい。今や半分くらいよんだらオチが浮かぶレベルのありきたりさ。

次の人生前向きに頑張るよー☆

run away

高校生だったとき

自分ラジオ番組を作って、読み上げて録音して提出する課題があった

僕は気になっていた女の子に協力を仰いだ。大して話したこともなかったけど。

数十分、休み時間を使って手伝ってもらうだけで、家に連れ込むわけじゃない。

結果、断られた。後で友人から聞いた話だが、裏で僕のことを散々にけなしていたらしい課題はその友人に結局手伝ってもらった

数週間後、その女の子は、僕の前に来た。急いでいるような、まるでトイレに行くのを我慢しているような顔で。

その別の課題は、どうしても僕の助けが必要なようだった。僕には得意分野だったのでさっさと終わらせていた

僕は友人から聞いた僕への侮辱を一字一句再生した彼女ははっとすると、頭を下げて謝った

何回も何回もお願いをしてきた。最後のほうには、声がくぐもっていた。眼もずっと下を向いていた

それでも僕は断った。虫が良すぎる話だと思い、手伝ってあげたら負けたような気がするから

彼女は泣き出して、どこかへ行ってしまった。それから卒業まで一度も目を合わせてくれることはなかった

http://anond.hatelabo.jp/20110515171731

日本戦後はずっと国家社会主義体制で、霞が関に近い=商売に有利、という官との癒着ありきの経済が続いてきたのが大きな原因だけどね。

国民負担率も人口当たり公務員数も先進国最低レベルなわけで日本です国家社会主義体制といえるなら先進国どこでもそうだってことになるのでは?高度成長期なんかもっと今より小さな政府だったし、環境やら労働やらの規制も緩くて公害過労死続出してたわけで。

ちゃんとしたブスをみると気分がいい。


ちゃんとしたブスとはいつでも身だしなみを整えていて背筋を伸ばしまっすぐ歩いている感じの子だ。

ドランクドラゴン塚地のような顔をしていてもフェイスケアをし髪を揃えちゃんとまとめ校則どおりの制服カバンを手にきちんと歩道を歩いている学生をみると「その調子。そのままそのまま」と心の中でエールを送る。

別に美人には思わない。美人だとグダグダでもピシっとしていても「美人だな」以外の感想はもたない。

ブスでグダグダもなにも思わない。それこそ無の境地になるくらい何も思わない。なぜなら大多数がこれだから

ちゃんとしたブスはちゃんとしようと努力をしているのがすごくわかる。ブスだけどばかにされないようにちゃんとしよう。せめて人に不快な気持ちにさせないようにしよう。文句をいわれないようにしよう。気持ちはまっすぐで前を向いていよう。いつでも笑顔でいよう。

それらのがんばっている努力が伝わり気分がよくなるのだろうと考える。

私もがんばろう。私は美人だけどちゃんとしたブスに負けないようがんばろうと思うのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20110515101054

プログラムの文脈によるが、そもそも foo が TRUE or FALSE のみしか入らない事が保証されてないのに、

TRUE とか FALSE と比較すると意図しない動作を引き起こす可能性がありうる(文脈によるけどな)ので

if ( foo ) が一番意図した動作をするであろうと思われるのでこれが一番よいか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん