2011-05-15

急進的な脱原発スタグフレーションを生む

今すぐ原発を止めるとしたら、足りなくなった電力は既設の火力発電で埋め合わせることになる。

LNG火力発電、石炭火力発電のコスト原発と大差ないが、石油火力発電は原発の倍以上のコストがかかる。

原発を止めても、休止してる火力発電所があるから発電量は足りる」というのは、

コストが高くて使われていなかった石油火力発電を再稼働すれば足りる、というだけの話で、

代替エネルギーを見つけるまで、またはLNG発電所を新設するまでの間は、今の1.5~2倍位の電気代を払わなきゃいけなくなるだろう。

エネルギーコストの上昇で物価は上がり、工場国外移転が進んで産業空洞化するだろう。失業者も大勢出ることになる。

普通に考えたら政府がこんな馬鹿なことをするはずはないから、原発に変わる発電所が新設されるまでは原発を動かし続けるものだと思っていたし、

点検停止中の原発も、地元自治体が反対しても政府が説得して再稼動させるだろう、と思っていた。

ところが、今の政権浜岡原発を止めてしまった。「浜岡だけが例外的に危険で、他の原発は問題ない」とは言うものの明確な基準を示さず、

浜岡以外の原発立地自治体に対して説得力を持たない形で政治決断してしまった。

今の電気代が変わらず、今の電力供給量が維持される前提でなら、誰も原発を止めることに反対する人はいない。

将来的に原発から他のエネルギー源へ移行していくことにも反対はしないが、今すぐ全ての原発を止めるべきではない。

止めるのであれば、それによって電気代がどれだけ上がるのか、景気や物価にどれだけの影響があるのか明確にすべきだ。

ろくに支持率もない政権が、影響も考慮せず人気取りのために独断で決めていいことではない。

  • 普通に考えたら政府がこんな馬鹿なことをするはずはないから、 お前は民主党をナメすぎ。

  • お前は日銀なめすぎ インフレになりそうなら即引き締めるからスタグフはこない 電気料金の相対価格が上がる(=賃金含めそれ以外は下がる)だけで終わる

    • よくわかってないので、知りたいんですが、 労働者の賃金が下がるってことは、 内需は期待しないってことっすか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん