「RPGツクール2000」を含む日記 RSS

はてなキーワード: RPGツクール2000とは

2022-08-02

フリーゲームの思い出

Rebellion・Istuooll

ジャンルでいうと当時珍しかったリアルタイムストラテジーゲーム

フリーゲームの中でも最高に面白かった。

練り込まれストーリー、魅力的なキャラ、優れたゲームシステムバランス

グラフィックBGMフリーゲームなのでこんなもんという納得出来るぐらいに他が素晴らしかった。

このゲームは今遊び直しても確実に面白いと思える。

最近知ったんですが、続編もしっかり制作されていたらしい。

もうWindowsXPが無いので遊べないのですがなんとかならないですかね?

シルフェイド見聞録

RPGツクール2000制作されたアドベンチャーゲームRPGツクールどこいったんだ?と思うぐらいRPGツクールらしさが消えていてその点にはとても関心しました。

遊んでいた当時はものすごく笑ったんだけど、今遊んでもちょっとニヤッとするぐらいなんだろうなぁ。

あの頃の感性が懐かしい。

シルフェイド幻想

歩数や行動にポイントがついていて、ポイントの合計が一定値になるとエンディングを迎えるというシステムだった記憶

RPGツクール2000製でフリーシナリオRPGに分類されるのかな?

シルフェイド見聞録と同じ作者の作品で同じ世界線(といっても次元が違うとかなんとかだったはず)なので、シルフェイド見聞録に縁のあるキャラが登場したりする。

ストーリーも見聞録のギャグ随所に折込みつつ1つのRPGとして出来ていて素晴らしい出来だった記憶があります

ギャグの部分は今遊んでもそこまで笑えないとは思うのですが、ゲームシステム自体はとても良くできていて今でも十分に遊べる傑作です。

Almagest -Overture-

星間戦争を扱った戦略シミュレーションゲーム

詳しいことはほとんど忘れてしまったが、技術力が高い国で出てくる蒼い艦がものすごく強くて、これに関するモノローグがカッコよかった記憶がある。

---

フリーゲーム結構遊んでいたと思っていたんですが、いざ記憶を掘り返してみると記憶に残っているゲームが片手で数えられるぐらいしかなくてとても悲しくなりました。

自分フリーゲームで遊んでいたのは2000~2007年ぐらいの期間だったと思うんですけど、こんな名作あったとかみんな話してくれたら嬉しいな。

2021-09-28

俺の好きなゲーム音楽ベストナイン

1(中)Splattack!スプラトゥーン

2(右)彩 Phantasia(ウマ娘プリティーダービー

3(二)フィールド4(RPGツクール2000

4(三)戦闘フリーザーサンダーファイヤーポケットモンスターソードシールド

5(一)One Final Effort(Halo3

6(左)ロボポンオーナー戦(ロボットポンコッツ)

7(遊)新銀河帝国スーパーマリオギャラクシー2

8(指)I wanna be with you in this world(イルマティクエンベロープ

9(捕)そよ風の唄(英雄伝説5海の檻歌

(投)通常戦闘(PC98版ドラゴンスレイヤー英雄伝説2)

皆さんの好きなゲーム音楽も教えてくれるとうれしいです。

2019-04-15

anond:20190415042641

この系統話題を見るといつも思うのが「ノベルゲーム製作ブーム」という要素を無視しているということ

1996年セガサターンの18推ゲーム販売が終了すると、アダルトゲーム市場は一気に拡大する(これはサターン反動だと思ってる)

しかしながら当時の中高生セガサターンというエロ供給機を失い、登場まだまだ普及しきったとは言えなかった高価なPCを所有できるはずがなく、悶々とした日々を過ごすこととなる

2000年代へ入るとWindowsXPの登場やPC自作ブームBTO興隆によってPC低価格化が進行し、何処の家庭でもPCを所有することが珍しくはなくなってきていた

そして興るのはオタククリエティティの発露先としてのFlash動画ブームRPGツクール2000ブームである(RPGツクール2000現在販売されているほどのロングセラー)

特にFlash動画現在ではFlash黄金期と称されるほど大人コンテンツ上り詰め、日々新しい表現や試み、作品が生まれていた

しかしそんなFlash動画盛者必衰は避けられず徐々に人気が低下していった

そんな中で2つのソフトウェアがほぼ同時期に登場、それが吉里吉里2とNScripterである

それまで同人ベゲー(当時のノベゲーは美少女恋愛ADVゲームとほぼ同義)は吉里吉里2の前身である吉里吉里RPGツクールで無理矢理に実装するのが基本であり、この2つのベゲエンジンの登場はゲーム製作ジャンル界隈へ大歓迎された

Flash動画が低迷しオタククリエティティの発露先が失われつつあった

紙芝居などと揶揄されるが、そんな紙芝居を楽しんでいたのがFlash動画ブームだった

皆がPCを所有し、PCが安くなったからこそデジタルへ転身する絵師が多く現れ始めた

巷ではエロ原作アニメが大流行した

エロ供給機たるセガサターンを失った過去シナリオに熱いパッションを宿した

オタクは優れたノベゲエンジンを手に入れた

すべてが揃っていた、これは時代必然であった、ノベルゲーム製作ブームが到来する

ここまでの話が2000年から2005年までのもの

ここから約2年間ノベルゲーム製作ブームは続くが、やはり飽きは来るもので次第に衰退していった

ノベルゲーム製作ブームの代わりに登場するのが「新ジャンルSS」と「ねとらじ」であり、2006年末にニコニコ動画の登場、2007年ニコニコ動画βとなりMAD動画ブームが興ってオタククリエティティの発露先がニコニコ動画βとなっていく(ねとらじ民はニコ生が登場すると移住する)

から俺の結論として「エロゲ衰退の理由エロゲ作りに飽きてみんなニコ動を楽しむようになったから」だ

2016-01-03

フリーゲーム

フリーゲームを思うとなんだか鼻の奥がつんとする。

2004年当時は、フリーゲーム全盛期だった。もう十年以上も前のことになるのか。今でも名前をあげることができる作品はいくつかある。「海賊高校生」だとか「SWORDⅡ マーヴの逆襲」だとかだ。

RPGツクール2000が好きだった。皆がRPGツクール2000を使ってRPGを作っていた。素晴らしい時代だったと思う。

確認してみると、海賊高校生を作っていたチーム四畳半サイトはなくなってしまっていた。

こうやって人々は歴史になっていくのか。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん