「創味シャンタン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 創味シャンタンとは

2017-06-02

創味シャンタンを買った

一時期ネット味覇ならば何もかもが本格中華風味になるぞ!買え!という風が吹いていたけれど、その時俺は中華スープの素で十分だと変なプライドを持って買わなかった。

今日、中身はほとんど同じというシャンタンを買って、チャーハンを作った。本格中華がわからないけれど、おいしい。

変なプライド簡単に捨てれる人間になりたい。

2017-04-12

いよいよ自炊を初めるって奴は「豚バラ+キャベツ」を極めろ

新生活自炊に挑戦!ってなって、とりあえずで「肉野菜炒め」を作るのはやめろ

はじめの1,2回は頑張った達成感で箸も進むが、実際は別に大して美味くないし(塩で素材の味()バクワラ)飽きる。アレのせいで自炊にも飽きた人、数限りなし。

牛のこま切れ肉はなんだかんだで込み込みのコスパは悪いからな。牛肉食べたいけどお金が…って気持ちはわかるが、使うのはカレーだけにしとけ


そう、極めるべきは「豚バラ+キャベツ」。

今日はこの2素材で何度でも無限に箸が止まらない和と中華の味を教えてやる

調理も調味もめっちゃシンプルから安心してくれ。




1.献立
和食「豚バラキャベツのうま塩炒め」

のっけから和食でもなんでもないけど。あえて分類するなら家庭料理になるの?まぁどこだって言われたら日本っぽい味がするんだ、許せ。

ちなみに無限に食える。


中華回鍋肉

回鍋肉の味付けって、「ウスターソース」押しと「甜麺醤甘味噌)」押しがあると思ってるけど、「甜麺醤」押しな味付けのほうが美味しいと思う。

ちなみに無限に食える。


どちらの料理も味付けまではまったく同じ食材、下処理、作り方です。一度で二度美味しい!




2.食材
「豚バラ肉

豚バラってつまりカルビからこの時点で美味い。米国産も悪くないと思うんだけど、固くてパサパサになる率が低いのは国産な気がする。何が違うのアレって…。冷凍スペイン産とか変なやつはマズがちだと思う。買うとき脂身赤身黄金バランス見て買ってね。重なってる後ろの肉がほとんど脂身だったりするとブチ切れたくなるよ。薄切り(生姜焼きっぽい薄さ)と、極薄切り(しゃぶしゃぶっぽい薄さ)とがあるけどその辺は好み。

1食当たり100~150gだけど、余ったら冷凍しとけば無限賞味期限伸びるから問題なし(個人の感想です)。


キャベツ

半玉で十分です。寧ろ半玉でも結構余って捨てるはめになる。農家の人、ごめんなさい。てか、今日ひさしぶりに買いに行ってみたら一玉250円とか高すぎワロタ

1食当たり、下処理で切って洗ったやつを1~1.5掴みくらい。肉とのバランス見てお好みで。




3.調味料
「豚バラキャベツのうま塩炒め」

創味シャンタン味覇ともいう)

料理酒

中華の万能調味料じゃん!っていいたくなる気持ちはわかるが、完成されたガラスープの素なの!


回鍋肉

甜麺醤

ユウキ食品最強、他はクソ。マジでクソ。業務スーパー甜麺醤(1kg)買って大失敗した。とりあえずユウキ食品のを買え。220g瓶だと6,7回?くらいで使い切っちゃうからいつも1kg買ってるけど、別に1kgについてはおすすめはしない。にんにくとかウスターソースとか豆板醤を足したい人は好きにして




4.下処理

バラ肉を切る。キャベツを切る。サイズ感わかんなきゃ回鍋肉画像でググれ

キャベツのぶっとい主葉脈は包丁で削いだほうが口当たりがいい。キャベツは水で洗う。




5.調理エンドレス強火で)

[1] 豚バラ肉フライパンで炒める。色がちゃんと変わって軽く焦げ目が付く程度。

[2] キャベツを投入してさらに炒める。表面がまんべんなく脂コーティングされて、軽くシナったらオーケー

[3] それぞれ調味料を入れ、味が絡むまで炒める。


[3-1] 「豚バラキャベツのうま塩炒め」の場合

 適当な量の料理酒ティスプーンの先くらいの量の創味シャンタンを溶かしてフライパンに入れる

 料理酒は多すぎると煮物なっちゃうし、少なすぎると調整時に足す創味シャンタン溶けないけど、味に影響はない

 キャベツで味見ながら、創味シャンタンを微量ずつ追加していく。創味シャンタンは多いと強烈にしょっぱくなる。

 創味シャンタンが全部溶けたら完成。


[3-2] 「回鍋肉」の場合

 大きいスプーンカレー食べるやつ)で甜麺醤1.5さじくらいをフライパンに入れる。

 瓶から出すとき垂れるから気をつけて。あと炒めてるとめっちゃ跳ねるから気をつけて。

 甜麺醤具材に絡んだら完成。絡みきってなかったら甜麺醤を足す。

 甜麺醤が多くても味に影響はないけど、甜麺醤汁がめっちゃ余ってもったいない




6.食す
盛った皿の底に余った汁をご飯にかけると最強にうまい完成





7.おわりに

煮たキャベツは俺は好きじゃないけど、冬はミルフィーユ鍋的なものも作れる「豚バラ+キャベツ」。よいよね。この2食材だけで1年回せるわ~~ もちろん回鍋肉なんだからピーマン入れたり、好きな食材足してもいいと思う。俺は面倒だからいつも一番シンプルが好き。豆板醤、使っても耳かきの先分しか使わないから、220g瓶がなくなる気がしないつらい。

えっとその、つまり何がいいたいかというと、「豚バラ+キャベツ」に合う洋食調味料を教えろください

2016-07-15

 

やっぱり自分で作ったあり合わせチャーハンが一番うまい気がする

ウェイパーも香味ペースト創味シャンタンも無いけど塩胡椒だけの味付けがまたうまいんだこれが

2016-03-08

ウェイパーでなく創味シャンタン

ウェイパーと、シャンタンの争いって、当事者同士の主張が異なっていて部外者からはどっちの言い分が正しいのかよくわかってない状態じゃなかたっけ?昨日のホッテントリ-を見ていたら予想以上にシャンタン派が精力を伸ばしていて驚く。

2016-02-01

玄関開けたら5分で炒飯

(2/2 若干改稿)


帰宅後すぐにご飯が食べたい。

・最速で、最安で、決して不味くはないものを食べたい。

・油が食べたい。炭水化物が食べたい。温かいものが食べたい。

・我々には炒飯があるではないか…!

・最速のためとはいえ、出掛ける前の下準備は面倒なので最小限に抑えたい。


基本材料

冷ご飯、卵、油、味覇醤油胡椒

以上


0'00 帰宅

0'30 手を洗う。平皿に冷ご飯をよそう

0'45 味覇(ないし創味シャンタン)をご飯の上に乗せる

1'00 電子レンジでご飯と味覇の加熱開始

1'20 フライパンを火にかける。油を入れる

1'40 卵をお椀に割り入れ、混ぜる

2'10 醤油胡椒と木べらをフライパン横に準備

2'40 煙が出始めたフライパンに卵投入

2'50 3'00(指摘の通りなので訂正) 電子レンジからご飯を取り出し、フライパンに即投入。混ぜる。

3'20 醤油胡椒適当に入れる

4'00 火を止める。皿に盛る

4'15 最強に美味い完成

4'30 鉄のフライパンをささらでわしわしとこする

4'45 フライパン洗い完了

5'00 いただきます

オプション

1. 葱とかハムとかをあらかじめ刻んでおき、大量に冷凍しておく。

 ご飯と同じ適量を適当タイミングフライパンに投入する。(+10秒)

2. 毎日炒飯だけを食べ続けると当然死んでしまうので、野菜中心のおかずとか汁物栄養補充する必要がある。

 大量に作って冷蔵庫に保存しておくのが好ましい。(盛り付けなど+20秒)

 卵を混ぜたお椀を洗わず、そのままおかずを入れることで洗い物を減らせる。

3. 鉄のフライパン採用することで、加熱時間の短縮が見込める。(-10秒)

 煙が出るまで加熱するので、フッ素加工の場合あっという間にフライパン劣化する。鉄のフライパンまじおすすめ

 調理後すぐ、食べる前に洗ってしまうのが好ましい。(放置しておいても何とかはなる)

4. 冷ご飯を温める皿と炒飯をよそう皿を同じにすることで、洗い物を減らせる。

 皿が水っぽかったり、炒飯の食感は若干損なわれるが気にしない。


次の課題

・卵を混ぜる箸と炒飯を食べるスプーンと木べらと、3種類は多すぎる。2種類にしたい。

木べら→お玉にし、スプーンの代わりにお玉で食べる…?

・まだ突き詰められる要素はないか?洗い物は減らせないか?

・そもそも炒飯は最適解なのか?これ以上の料理はないのか?


応答:

まずうがいしろ∑(゚Д゚)

着替えないでメシ食うとか無理

スーツ着たまま料理してるのね

ねぇ、まず着がえよ?外出着で料理すんの?

手を洗う時間が短い(除菌されない)ので30秒くらい手洗いの時間を設けよう。それでも5分切る。

スーツは着ないのですが、外出着で料理をしたり、帰宅後うがいを忘れていたりするとよく嫁に怒られます。ごめんなさい。


熱した鍋で卵を直接かき混ぜれば時間短縮と洗い物がひとつ減る(副菜なしの場合)かな。

私も面倒なときフライパンに直接卵投入。小ぶりな調理スプーンとかどうよ。卵溶く(キメこまかくはならないけど)、炒める、そのまま食べる

電子レンジ使わず冷ご飯に卵混ぜて即フライパンでよくね。

卵は混ぜずにそのままフライパンに割り入れて、木ベラで混ぜる

熱しきったフライパンに溶き卵を入れた瞬間の、ふわっと卵が膨らむカタルシスが忘れられなくてのう…。

ただ、更なる時間短縮を狙うならばやはり避けては通れない課題ですね。


少なくとも卵投入からご飯投入までに20秒もかかってるのは明らかに遅い

書き間違えました。ご指摘の通りで、遅くとも10秒以内に入れるべき、というのが現代家庭炒飯スタンダードとされています


オムライスRTA結構あるから参考にすれば良いと思う

そういえば昔見た記憶があります。また見てみます


ネギ等水気があるものは、ごはんと同時ではなく後半に入れたほうが水っぽくなりにくいよ。

そうですね。冷凍でないならば、火を止める直前くらいの投入もありです。好みに応じて。


味覇の量を雑にすると味がブレる

鋭い。タイムを狙うと私も味は大きくブレますが、それでも問題なく食べられるのは炒飯の大きな魅力の一つです。

2015-06-05

今の味覇じゃダメだよ

販売元「廣記商行」と製造元「創味食品」の契約切れて味が変わってるから

2015年4月以降の味覇は別物になってるよ

から買うなら「創味食品」が販売してる「創味シャンタンDX」を買おう

anond:20150604232200

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん