2016-02-01

玄関開けたら5分で炒飯

(2/2 若干改稿)


帰宅後すぐにご飯が食べたい。

・最速で、最安で、決して不味くはないものを食べたい。

・油が食べたい。炭水化物が食べたい。温かいものが食べたい。

・我々には炒飯があるではないか…!

・最速のためとはいえ、出掛ける前の下準備は面倒なので最小限に抑えたい。


基本材料

冷ご飯、卵、油、味覇醤油胡椒

以上


0'00 帰宅

0'30 手を洗う。平皿に冷ご飯をよそう

0'45 味覇(ないし創味シャンタン)をご飯の上に乗せる

1'00 電子レンジでご飯と味覇の加熱開始

1'20 フライパンを火にかける。油を入れる

1'40 卵をお椀に割り入れ、混ぜる

2'10 醤油胡椒と木べらをフライパン横に準備

2'40 煙が出始めたフライパンに卵投入

2'50 3'00(指摘の通りなので訂正) 電子レンジからご飯を取り出し、フライパンに即投入。混ぜる。

3'20 醤油胡椒適当に入れる

4'00 火を止める。皿に盛る

4'15 最強に美味い完成

4'30 鉄のフライパンをささらでわしわしとこする

4'45 フライパン洗い完了

5'00 いただきます

オプション

1. 葱とかハムとかをあらかじめ刻んでおき、大量に冷凍しておく。

 ご飯と同じ適量を適当タイミングフライパンに投入する。(+10秒)

2. 毎日炒飯だけを食べ続けると当然死んでしまうので、野菜中心のおかずとか汁物栄養補充する必要がある。

 大量に作って冷蔵庫に保存しておくのが好ましい。(盛り付けなど+20秒)

 卵を混ぜたお椀を洗わず、そのままおかずを入れることで洗い物を減らせる。

3. 鉄のフライパン採用することで、加熱時間の短縮が見込める。(-10秒)

 煙が出るまで加熱するので、フッ素加工の場合あっという間にフライパン劣化する。鉄のフライパンまじおすすめ

 調理後すぐ、食べる前に洗ってしまうのが好ましい。(放置しておいても何とかはなる)

4. 冷ご飯を温める皿と炒飯をよそう皿を同じにすることで、洗い物を減らせる。

 皿が水っぽかったり、炒飯の食感は若干損なわれるが気にしない。


次の課題

・卵を混ぜる箸と炒飯を食べるスプーンと木べらと、3種類は多すぎる。2種類にしたい。

木べら→お玉にし、スプーンの代わりにお玉で食べる…?

・まだ突き詰められる要素はないか?洗い物は減らせないか?

・そもそも炒飯は最適解なのか?これ以上の料理はないのか?


応答:

まずうがいしろ∑(゚Д゚)

着替えないでメシ食うとか無理

スーツ着たまま料理してるのね

ねぇ、まず着がえよ?外出着で料理すんの?

手を洗う時間が短い(除菌されない)ので30秒くらい手洗いの時間を設けよう。それでも5分切る。

スーツは着ないのですが、外出着で料理をしたり、帰宅後うがいを忘れていたりするとよく嫁に怒られます。ごめんなさい。


熱した鍋で卵を直接かき混ぜれば時間短縮と洗い物がひとつ減る(副菜なしの場合)かな。

私も面倒なときフライパンに直接卵投入。小ぶりな調理スプーンとかどうよ。卵溶く(キメこまかくはならないけど)、炒める、そのまま食べる

電子レンジ使わず冷ご飯に卵混ぜて即フライパンでよくね。

卵は混ぜずにそのままフライパンに割り入れて、木ベラで混ぜる

熱しきったフライパンに溶き卵を入れた瞬間の、ふわっと卵が膨らむカタルシスが忘れられなくてのう…。

ただ、更なる時間短縮を狙うならばやはり避けては通れない課題ですね。


少なくとも卵投入からご飯投入までに20秒もかかってるのは明らかに遅い

書き間違えました。ご指摘の通りで、遅くとも10秒以内に入れるべき、というのが現代家庭炒飯スタンダードとされています


オムライスRTA結構あるから参考にすれば良いと思う

そういえば昔見た記憶があります。また見てみます


ネギ等水気があるものは、ごはんと同時ではなく後半に入れたほうが水っぽくなりにくいよ。

そうですね。冷凍でないならば、火を止める直前くらいの投入もありです。好みに応じて。


味覇の量を雑にすると味がブレる

鋭い。タイムを狙うと私も味は大きくブレますが、それでも問題なく食べられるのは炒飯の大きな魅力の一つです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん