2019年08月05日の日記

2019-08-05

anond:20190805100214

から一般企業でも普通にあることを

一般企業じゃあり得ない!教員けが特別!!」って主張されても…

この「一般企業=超絶ホワイト」みたいな妄想もどこからまれるんだろう

anond:20190805100145

俺は言わんぞ、それ。

だが、そういうイメージ勝手に持つのは「かまわんよ」

anond:20190805100205

いやそうなんだけど。

「かっこええだろ!ドヤ!」したいわけじゃないという感覚をどう説明すればいいかわからんかった。

anond:20190805100134

思春期マーブルって見たらパンティー出てきてびっくりした。

さすがに個人携帯スマホ覗くやつはどうかと思うけど

そういう問題とは違うじゃん。

DQ映画監督だけ責めるのはかわいそう

堀井さんもOKしてるし5以外の楽曲が使われているのはネトウヨすぎやま先生仕事でしょ。監督は何年もオファーされて重い腰をあげて取りかかった仕事だって言うしそんな乗り気じゃなかったんじゃないの(なら断り続けろよ)。

堀井さんだと「メタフィクションwwwおもしろいねwww」くらい言いそうだし。知らんけど。

しかしあの映画の内容だと、より「リュカ」という名前がどこから出てきたのかちゃんクレジットされるべきだよね。

anond:20190805100116

から一般企業から転職してくる人ってのが全然いないんだって

社員50~100人規模の会社で中途入社皆無ってある?

それがゴロゴロしてるのが学校

高校生くらいか先生を心ざし、

大学から専門課程教員用の専門学校人によっては行って、

何年か就職浪人して、

やっと講師として授業を月何コマか持てて月収3万の生活を何年か過ごして

ようやく正規採用になって先生死ぬまで続ける

そういう人だけで集まっている集団学校

その純度で県内学校全部にいるのだよ

一般企業でそれだけ1つの仕事志して準備続けてやっとその仕事になれた!って人ばかりの会社ってあるん?

昔のソニーくらいじゃね? コンサルならまだあるのかな

エログロ画像スマホの待ち受けにするのが好き

エロゲの嫁画像とかそういうのじゃない。死体画像みたいな中二病系でもない。単にそういう系のイラストが好き。ちょっとアート志向、だけど、「でもこういうエロゲあるよね」くらいの。(ここだけの話、一回抜いた。)

思春期マーブルってTシャツブランドがあるけど、ああい感覚めっちゃオシャレじゃない?まあ、そこはわかってもらえなくてもいい。

別にかに見せたいわけじゃない。ただ、ファッションを身につけるって武装なんだよな。やっぱりそれで一日のコンディションが決まるし、俺自身アイデンティティ形成する重要な柱の1つでもある。

ちょっと視界の隅に入っただけで「ゾーニングしろ」とか言われたらたまったもんじゃない。「勝手に覗くな」としか言いようがない。

anond:20190805095903

横で関係ないけど、言及ヘタクソすぎwww

俺は人から隠れてコソコソやるのが大好きだ

スリルがたまらん。

「俺は人と違う」っていう妙な自慢(?)がある。

コソコソやるのは好きだし、その中で同志を見つけられれば最高だ。

ネット上であれば、同志検索も楽だろう。

自由戦士は違うんだろうな。

「俺の趣味は皆に認められてしかるべき!スリルなんぞ不要!」ってことだろうな。

男はスリル求めてなんぼだぜ。

スリルのある行動をとることで男らしさが増し、モテるようになる。

わかったか

俺はスリル楽しむようになってから彼女欠かせたことないぜ。

anond:20190805095359

若い人はのきなみ契約社員扱いだからね!!

離島除く

マジで学校では先生仕事してるけど、一般企業で言う正社員じゃない若い先生ばっかだよ

やっと正規になったら部活やら見回りやら押し付けられて

年寄りパソコンサポートとかやらされる・・・

anond:20190805093953

anond.hatelabo.jp/20190805090113 とずっと同じ人なのかしらないけど元増田から話題をひたすらずらしまくってるし会話になってないよ 自分の主張ばっかり唱えるのキチガイじみてるからやめたほうがいいよ

anond:20190805095301

いや、それよりひどい、時代錯誤ぶりなんだよ

そもそも教職とか医療とか、尊いお仕事系は

仕事で相対する生徒やら患者やらを優先すべきで

自分らは後回しというのが普通の考えなわけで

当然上司もそう考えてるわけね

んで、学校のひどいところは一般企業での経営陣に当たる部分が会社にいない点

教育委員会から

教育委員会はクソみたいな労働環境をよしとして

一生勤めあげられる精神的な耐性があって、

先生先生と呼ばれながら今は尊い仕事頑張ってますっていう連中だから

現状維持だけしてればいいとしか考えてない

70、80のじいちゃんIT教育とかどの機材が向いてるとか分かるわけない

それなのに現場に決定権がないというクソ

学内の誰に行ったところで何も変えられない

みんなそんなにカリカリせずに今こそ愛になにができるのか考えようよ

anond:20190805095359

はてなにも山ほどいるだろ

教員でもそれ以外の専門職でもいいが、自分がろくに知らない世界の話を持ち出されて

それが自分常識と一致しないと「あいつらは常識がないからw」で一刀両断

教員も大変だよな

数十年前の自分の子時代のおぼろげな記憶しかないような奴が

どや顔で「俺の方が教員より上手く子供教育出来る」っつってるのがしょっちゅうもの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん