2016年02月05日の日記

2016-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20160205210934

根拠無いこと言っといて、根拠無いこと指摘されると、根拠を出すわけでもなく、無根拠であることを認めることすらできないんだよな

正社員最後既得権益

と、大手派遣会社会長が言ってましたが、

国政に入り込み、自社に有利なほうへ誘導するほうがよっぽど既得権益だとおもいます

女ってなんで運転下手なのかな。

こうやって書くと

主語が大きすぎる(キリっ)」

みたいな頭の悪すぎる反応がすぐ来て、で、でた〜〜〜主語がでかいしか言えないやつ〜〜〜って感じになるんだけど

んなもん、この世の中の女全員が当てはまってるわけないし

そんなこと小学生でもわかる理屈なのに、ひとくくりにされてると思って

ゴミみたいなコメントつけるやつうざいから死ねばいいのに

http://anond.hatelabo.jp/20160205201427

俺もまったく同じ症状で長年苦しんだ。結論から言うと、それは強迫性障害という精神疾患で、確認強迫というらしい。

投薬では治らないので、とにかくミスが合っても構わないと我慢し続けるしかない。

間違いがないようにと下手に色んな対策をすると、かえって強迫観念が強まってひどいことになる。

あと、確認強迫が強まると、別の強迫観念(例えば不潔恐怖)なども生じ始めてくるから気をつけて。

人生には笑顔大事って言うけどさ

(΄◞ิ౪◟ิ‵ ) ←俺の笑顔

同一労働同一賃金って

よく正規職VS非正規職みたいな構図で対決してるけど、一番得するのって非正規職と非正規職間の格差是正される人たちだよね?

コンビニ等のほぼ同じマニュアルで働いてる非正規職が、住んでる場所が違うだけで最低時給が変わってるのが統一されるって思ったんだが。

そりゃそんなの経営者から導入すんの嫌だよな~って思う。

そこをうまいこと利用されて変に正規職と非正規職を合わせるってなるからこじれてる気がする。

そんなん既出中の既出って言われるとごめんなさいとしか言えない。

だってこれを書いてるのは社会経験半年しかないアラサーからだ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/news.biglobe.ne.jp/entertainment/0204/sgk_160204_6458806411.html

相変わらず脊髄反射男のブコメばかりで残念。

自身犯罪性、女性子供に恐怖を与えているかがわからないんだろうか。

アメリカスラム街でも歩かせてやればいいとおもう。

税金もろくに納めずに愛国者名乗ってんじゃねーぞ

世の中そう優しくはない

政治的意味での)右翼左翼は互いに仲が悪く、いつもいつも喧嘩ばかりしていました。

左翼なんて嫌いだい!」

右翼なんて知らない!」

いつもお互いの悪口で大忙し。

あいつなんていなくなっちゃえばいいのに」

2人はお互いにそんなことを考えていました。

ある日、右翼左翼はそれぞれ違う飛行機に乗り込んでしてバカンスへ出かけました。

右翼左翼が乗ったジェットは順調に空を飛び、2人もウキウキ

しかし、2人がふと気づくと、いつのまにかジェット主翼が片方無くなっています

右翼ジェット左翼が、左翼ジェット右翼がありません。あとパイロットもいつの間にかいなくなっていました。

機長は「不時着は可能です」と説明し他の乗客もそれを望んでいましたが、なにせこの二人我侭な金持ちだったので

どうしてもバカンスには生きたい、辺鄙土地に訪れるのを酷く嫌がりました。そこで言いだしたのです

「あの飛行機にぶつかって軌道修正してどうにか着けばいいじゃん」

もう周りはドン引きです、子供も泣いていますしかし金を握らされドヤされた両機長は判断能力を失い指示に従いました

今もその二つの飛行機は火を噴いて塵になるのを待ちながら空を舞っているようです、めでたしめでたし

http://anond.hatelabo.jp/20160205200312

  /⌒ヽ 
  ∩ ^ω^) なんだ 
  |   ⊂ノ 
 |   _⊃ 
  し ⌒ 

  /⌒ヽ 
 (^ω^ ∩  うそか
  t⊃  | 
 ⊂_   | 
   ⌒ J 

     /⌒ヽ 
   (     )  おっおっおっ 
   /  、 つ 
  (_(__ ⌒)ノ 
   ∪ (ノ

ターンAガンダムアイコンの人

ブログ最後にこの文章は何分で書いたって書いてあるけど、よくあんな短時間で書けるな。

おれだったら3時間以上はぜったいかかるわ。

時間かけてもあのくらいの面白い文章は無理だけど、量的にも10分や20分じゃ絶対無理

増田に書くときともちょっと長文にるとすごい時間がかかって、たまにバズってブクマがついても絶対日本語おかしい」みたいなコメントがついてるし。

実際、2,3日して読み直すと自分でも読みにくいと思うしな。

一晩寝かしてから推敲したら自分でも文章おかしい箇所に気づくかもと思ってやってみたけど、どうやっても変な文章になるし。

なんか頭に欠陥があるのかもしれん。

http://anond.hatelabo.jp/20160205001519

ゆるキャラ「なめてんの君」だ

     △_            |⌒\
   「/    ̄ヽ        |⌒ ・/.|
  「/       |       / ・/| ̄
  <|        |    /  /| ̄
  <|  (・) (・) |  /  /| ̄
  <|       _|/  /| ̄
  <|          /| ̄
  <|        (二      δ
  <|        \|_    -●
,i~=|==========.r、 \|_   ゙゙ヌ゙゙
_ノ |:::::::::::::::::::::::::::::| \  \|_
   |  |;;;;;|      |   \  \|_
   |::::::| ̄|::::::::::::::::|     \  \|_
、M<|  しu'      |      \  \|
`=ニ\::::::::::::::::::::::::ノ         \_ノ
      ̄|──| ̄

未だ定職に就いてなくてよ

2014年4月、入っちゃいけない道に原付で入って、待ち構えてた警官切符切られて、職業を聞かれて無職と答えた。いま県警の試験募集中だよとか言われて願書をもらった。受けたが当然落ちた。それからパトカーとすれ違うたびにこっそり中指を立てている。悪いのは俺だとわかってる。

また嫁を怒らせた

帰って嫁の手料理をいただく。

シーフードブロッコリーあんかけがある。

嫁がこの料理しょっぱくなっちゃったという。

俺「塩入れすぎたの?」

嫁「鶏がらスープの素を入れすぎた」

嫁は以前、鶏がらスープの素を袋から振りかけて、入れすぎたことがある。

俺「計量スプーン使った?」

嫁「使った」

俺「スプーン一杯でこんなにしょっぱくなるの?」

嫁「一杯ではないな。味付けは適当だもん」

スプーンを使う意味が分からない。

3歳の息子が割り込む「入れすぎたの~」

嫁「何でそうやって私を責めるの!!!

切れる嫁と黙る俺。

空気を読まずに「いれすぎたの~」を連呼する息子。

あいものことなんだけどね。

電話予約が緊張する

電話で予約するという行為がとにかく緊張する。

電話中なに言ったんだか全然覚えてない。電話が終わった直後に「自分は何日の何時で予約したっけ?」となることがざらにある。

確認のためにもう一回電話するのも緊張するし、店に迷惑かもと思うとどうしても出来ない。結局予約日までハラハラしながら待つことになる。

なんでこんなことでいちいち緊張するんだろうか。誰か仲間いない?

九州増田はもう

水とか食料とか電池とか買いに走ってるよな。

去年の山体膨張がいまごろきたってことは、すごいことになると思う。

本格的に始まってから買いにいってももう店頭にはなにも無くなってるぞ。

まともな仕事につくには新卒カードを使うしかない事自体が最大の機会損失

奨学金大学に通わせるとか以前の問題

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん