「カフェスタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カフェスタとは

2023-05-04

ジャニーズ事務所へ:フェミはカウアンを利用するクズです

中町千景

@nmnmbonber

さんっざん「フェミジャニーズの性被害ダンマリダー」言っといて、

フェミが声を上げた途端に「フェミ利権ガー!」と言ってジャニーズ事務所側の味方をし、果てはカウアン岡本バッシングし始めたアンチフェミ

敵の敵は味方しかないのかこいつら

https://twitter.com/nmnmbonber/status/1653951325951115264?s=20

そもそもジャニオタは何もしていない

バカフェミは公金チューチューの泥棒しかいない

弁護士警備員でしょ

偽の署名目的利権、YahooJapaNも粛清

へな・ちょこお

@henachoco_mote

5月1日

ペンライト

署名数字と中身が伴ってなくておかしい…

北原みのり、仁藤夢乃らツイフェミ活動家ジャニーズ署名活動

分析結果でジャニオタの声少ないことが判明し実績づくりのための活動だったことが濃厚にw

署名受け取ったら拡散されるで🐶

https://twitter.com/henachoco_mote/status/1653031647242227714?s=20

結局カネが目当て、売名が目当て。

https://youtu.be/JD--fDnWxtE

署名数は動きがヤラセ

ヤクザと一緒

https://twitter.com/paper_house_/status/1653319324252377088?s=20

”” ファンではなくカネが目的

ジャニーズ事務所に謝罪を求める団体、PENLIGHT

賛同人一覧

・仁藤夢乃 (Colabo代表)

北原みのり (Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 1人目の賛同人)

坂井恵理 (Colaboと仁藤夢乃さんを支える会)

長田杏奈 (Colaboと仁藤夢乃さんを支える会)

宮子あずさ (Colaboと仁藤夢乃さんを支える会)

李信恵 (Colaboと仁藤夢乃さんを支える会,しばき隊)

・古橋綾 (Colaboと仁藤夢乃さんを支える会,バスカフェスタッフ)

・金富子 (Colaboと仁藤夢乃さんを支える会,灯火メンバー)

小川たまか (Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 声明賛同人)

・菱山南帆子 (Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 声明賛同人)

大島史子 (Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 声明賛同

ラブピースクラブ ライター,しんぶん赤旗連載)

ペーパーハウスくん

@paper_house_

被害の件とは全く別の文脈

私はカウアン氏に情報リテラシーや人脈が極めて怪しい印象を持っています

・騒ぎを大きくして自分が主役になりたい人

被害者だと思っていない人を目覚めさせたい団体

事態隠蔽したい組

が混ざって終わり無き紛争が起きるかもです

2023-03-16

anond:20230315151348

奥さんのご妊娠おめでとう!

今が新婚家庭の一番スイートな時期だよ、

安定期になったらいろいろと楽しんでおこうね

まれたら育児育児戦場だよ、

君たちはこれからもっと強固な絆を結んで戦友になるのだよ

とりあえず父親学級の日程はあけておこう

実家からお助けを呼べない場合も多いだろうから

その場合奥さんずっと家でもだんなさんがライン通話などで離乳食とかおむつとか奥さん用のノンカフェスタバドリンクを満足に買える程度の訓練はしておこう

あとは自分自分の世話をみてくれれば十分

2019-06-17

anond:20190616172545

でもみんな、mixiとかカフェスタとかは卒業してるんでしょ。Facebookも、あれでしょ、スタッフ書き込み検閲とまではいかないけどフェイクニュースは流さないようになってるんでしょ。

若い子は、LINEやTicTokとかやるでしょうし。。外人はLINKDINだろ。

インスタも、近々そうなるのかな。。

2016-02-09

イク休議員として叩かれている宮崎某が、昨年、ゲイ買春疑惑で叩かれた武藤某と競演している動画を見つけてしまった。

【CafeSta】青年局カフェスタ「日本の宝探し」 ゲスト:むとう貴也青年局次長 ナビゲーター:宮崎謙介青年局次長 (2014.5.22)

やっぱり、どう見てもしゃべりが軽薄な感じがしてしまうのは、刷り込まれ偏見のせいだろうか?

にしても、自民党、こういう動画さないんだね。

2011-07-28

産経新聞クズすぎワロタwwwww

ニコニコニュースによると

http://news.nicovideo.jp/watch/nw91735

群馬県知事ネットの「未開の地・グンマーネタに「これから発展できる県」

NCN 2011年7月26日(火)1020分配信

 群馬県の大澤正明知事2011年7月21日自民党インターネット番組カフェスタトーク」で、一部のインターネットユーザーから群馬県が「未開の地」や「グンマー」(=日本国外のように扱う呼び方)などのネタとして扱われていることについて、「自然が体験できるのはいいことだと思う。『未開の地』ならこれから発展できる県だ」と語った。

 大澤知事が出演した同番組では、平井卓也衆院議員視聴者からの質問として、

「未開の地『グンマー』。最近ネット世界では、アフリカ諸国映像群馬県としてパロディ(にすること)が流行っている。このことについて知事一言お願いします」

と読み上げた。これに対して、大澤知事は、

群馬県3分の2が森林。非常に風光明媚土地。取り方によってはそう(=アフリカ諸国のよう)。しかし、魅力ある県だとも言える」

と答えた。その上で、

「(群馬県は)東京からわず100km。新幹線でも車でも1時間で来られる。それで自然が体験できるのはいいことだと思う。『未開の地』ならこれから発展できる県だ」

と語り、インターネットで「未開の地」と呼ばれていることを肯定的にとらえている様子だった。

 また、番組に同席していた小渕優子衆院議員も、

「(東京から)1時間アフリカ気分が味わえるなら、すごくいいと思う」

と大澤知事の発言に同調していた。

丹羽一臣)

これを読めば、

ジョークに反論してさらなる揶揄を招くことも番組を壊すこともなく

観光地としての売りこみはシッカリやって

「未開」にもうまく切り返す、かなり上手な対応だと思うんだが

産経新聞にかかるとこう

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110726/gnm11072602320003-n1.htm

群馬は未開の地、良い言葉だ」知事ネット番組で肯定

2011.7.26 02:32

 大沢正明知事が今月下旬に出演した自民党ネット番組で、群馬県ネット上で「未開の地」と揶揄(やゆ)されていることについて、「良い言葉だと思う、『未開の地』」と肯定していたことが25日、分かった。

                   ◇

 大沢知事知事公舎で知人女性宿泊し批判を受けたばかりだが、自らが県政を担う群馬県を「未開の地」と表現したことで、実際に住んでいる県民の反発が強まりそうだ。

 大沢知事視聴者からアフリカ諸国映像群馬県として紹介され同県が「未開の地」と指摘されると、「県は風光明媚(めいび)な土地なので、取り方によってはそうだ」と述べ、納得。

 さらに、同席していた県選出の小渕優子衆院議員が「群馬アフリカ気分が味わえるのなら、すごくいいのではないか」と調子を合わせると、大沢知事は「未開の地(である群馬は)、これから発展できる県だ」と本音を漏らし、県が発展途上であるとの認識も示した。

 大沢知事は13日の記者会見女性問題について、「誤解や憶測を生む行動で迷惑をかけ、誠に申し訳ない」と述べ、県民に謝罪したばかりだった。番組は22日に収録された自民党主催番組カフェスタトーク」。司会の平井卓也衆院議員番組に寄せられた質問を大沢知事に尋ねていた。

なんでも叩きゃいいってもんじゃねえだろwww

2008-12-22

http://d.hatena.ne.jp/RPM/20081221/1229795440

「失敗して当たり前」な有料Webサービスの条件への思考

失敗するのは理由がある。(と思う)

 成功し、現存してるサービスをいくつか例に挙げて思考。

これらのてんでバラバラでジャンル違いなサービスの共通部分の基本。

  1. 他の利用者とコミュニケーションが取れる事。
  2. 情報ごとのランク付けとソートが出来る構造
  3. ユーザビリティへの配慮。

大前提となる基本的な快適さ+更に快適になる課金サービスという構造が基本。

 需要があれば後は早い物勝ちで、2chニコニコのように真っ先にユーザーに有利な仕組みを構築すれば勝つ。

ニコニコ動画の流れるコメント機能のような、潜在的な需要を探し出せば、後出しジャンケンでも勝利出来る見込みはある。

まず、何かをコミュニケーション可能な場を提供する事で会員になってもらい、課金サービスへの敷居を下げる。

その上で有料で有益なサービスを展開するのが常套手段

上記に上げたサービスコミュニケーション無料だが、会員登録が必要。

価格.comは、閲覧は無料だが商品についてのコミュニケーションには会員登録が必要。

会員登録は課金への敷居を下げると同時、個人の識別手段である。

他にもpixiv等があるが、これは広告だけで儲けが出てるのかどうかは知らないがどうにかなってる様子。

コレも大前提となる快適さの仕組みは同じで、他者の描いた絵をランク付けしてコメント付けられる機能がウケた。

画像は探そうと思えばGoogle等の検索エンジンをぐぐっていけば検索可能。

pixivの場合は情報ランク付けやコメントを付ける事で新たな価値が付随したと言っていいと思う。

作品発表の場を求める潜在的ニーズを探し出したのである。

情報は集約する事で新たな価値を見出せるという事だ。

2chモリタポで見れる過去ログがそれを証明している。

2chの場合も、コメント数というランク付けとソート、利用者同士のコミュニケーションが可能。

その他、縛り過ぎと、戦略無さ過ぎの件

 サービスには流行があるので、上記の中には廃れるサービスも当然ある。

例えばmixiは最初にメールアドレス個人情報等を収拾する為に作られた節がある。

友達伝いに加入権利取得する仕組みやら何やら、色々な要因で匿名性が維持出来ないのも面倒臭い。

似たようなサービスでもっと使い勝手が良い物はいくらでもあるので需要分散を起こしたのだと思う。

一時期携帯電話メールアドレスでしか登録できない次期があったのも、mixiあざとさを強調していると思う。

今は解除されたとかされてないとか聞いたが興味が無いので知らない。

とりあえずユーザービリティへの配慮は怠るなという事。

カフェスタアバターについても後出しで思考。

服装等にリアルマネーが必要な仕組みは基本プレイ無料課金ゲームではよくある話。

そのサービス以外で他に質の良いサービスがある場合、そこにお金を貢いでくれる人はごく僅か。

人間の見栄や欲求を刺激しないサービスを提供しても上手く行かないようだ。

良く見れば失敗しそうなサービスと成功しそうなサービスは見分けられる。

その環境が快適か不快か、維持費と利益釣りあってるか。

基本的な快適さを守ってない現行サービスを総ざらいすれば、後出し参入でお金が取れるサービスを作り出す事は十分可能。

ただし、基本的な快適さを守っておらず、維持費と利益釣りあって無い構造なら当たり前にそのサービスは潰れる。

しかも現状のサービス全てを列挙した挙句にこの思考が結論に至ったとしても、

やる気、人間力、資金力の無い人間には何も出来ない。

つまり考えるだけ無駄である。(うわぁ無駄時間使っちゃった。

2008-12-16

携帯電話経由で課金処理できないの?

「タダが当たり前」の時代は終わる? カフェスタが「お金払って」と呼び掛けた理由 (1/2) - ITmedia News

この記事を読んでて思ったんだけど。

クレジットカード登録だとちょっと腰が重いけど、携帯電話はどうかしら? 有料サービス課金システム。あれ、使えないのかな。

まあ、今まで誰でも考えたと思うけど。すでにあるのかしら。ネットサービス課金携帯使って処理してるのって?

携帯ユーザはわりと有料サービス使うっていうでしょ? まあPCを使わない携帯ユーザ携帯で完結しているから、そういうもの(=ある一定のサービスは有料が当たり前)だと思っているんだろうな。

でも、PCユーザだって携帯持ってるでしょ? あれが課金するのに一番簡単な入口だと思うのだけど。

俺も携帯用の有料サイト、登録しているけど、あれってすぐに登録完了出来るじゃない? 当該ページに飛んで、暗証番号押して、終了でしょ?

で、支払いは毎月携帯使用料から取られる、っていう。

たとえば有料のPCサイトで「登録ボタン」を押す→携帯メアド入力して、自分携帯に登録メール送信→自分携帯に登録メールが届いてそのまま返信→携帯用の登録サイトに飛ぶ→暗証番号入力する→支払い完了

細目は色々あると思うけど、こういう流れだったらクレジットカードよりも気軽に登録出来ないかしら?

カフェスタmixiも見たけど、携帯から直に支払い出来るのってなさそう……いやぁ、誰か考えたよな、このぐらいのこと。どうして出来ないのかしら?

いやもしこのアイデア使えるなら、はてな経由で俺に了承得てね(笑)

2008-12-11

一杯のカフェスタ

ある年の大晦日の晩、カフェスタというサイト子供を二人連れた貧相な女性が現れる。閉店間際だと店主が母子に告げるが、どうしてもアバターが食べたいと母親が言い、店主は仕方なく母子を店内に入れる。店内に入ると、母親が「アバターを1杯頂きたい」と言ったが、主人は母子を思い、内緒で1.5人前のアバターを作った。そして母子は出された1杯(1杯半)のアバターをおいしそうに分けあって食べた。この母子はデスマーチで父親を亡くし、大晦日の日に父親の好きだったアバターを食べに来ることが年に一回だけの贅沢だったのだ。

翌年の大晦日も1杯、翌々年の大晦日は2杯、母子はアバターを頼みにきた。カフェスタの主人夫婦はいつしか、毎年大晦日アバターを注文する母子が来るのが楽しみになった。しかし、ある年から母子は来なくなってしまった。なぜなら、カフェスタは消滅してしまったのだった…。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん