「京都市交通局」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 京都市交通局とは

2024-10-24

京都市交通局が先月27日、深刻な運転士不足を受け「非常事態宣言」を発出した。

現行のダイヤ路線を維持するには880人の運転士必要だが、現在在籍しているのは875人。

そのうち育児休業や心身の状況による休職などを除くと実動は830人にとどまり

日々50~60人分の欠員を休日出勤超過勤務で何とか維持している状況だという。

なぜこれほど深刻な人員不足が起きているのか。我々はその謎を解き明かすべくジャングルの奥地へと向かった。

2024-09-12

anond:20240912045515

うわっ出たな。アニメ絵アンチお気持ち増田が。

いまさらラッピング電車文句を付けるなんて古すぎるだろ。京都市交通局

美少女イラスト採用してから10年以上経過してるんだぞ。どうせ京都の非在住者の

インプレゾンビ増田に流れ込んできたんだろうな。京都アニメーションの本場でこの主張は

無理があるだろ。

2022-06-08

anond:20220608124307

まあ、ある程度自主規制してやってるとこも多いんだけど「うちはこうやって自主規制してます!」とか表立っては言わないわけじゃん。

京都市交通局とかは、けっこう細かく配慮してデザイン設定したとか言ってたし、地方萌えおこしキャラ見ててもへそが出そうなところに不自然に帯巻いてあったり「あ、これは配慮して修正したやつだな」ってわかるキャラ散見される。

たまに感覚バグった絵師と、そこに気づかない担当者(むしろオタクより女とかおっさんとかのほうがその辺ニブい)が通しちゃって、股に張り付くスカートとか乳袋とか赤面ハアハア顔とかエロいのが出てきて叩かれてるけど、そういうのばっかではないし地元に愛されてる萌えキャラも多いよ。

2020-08-27

交通局ってそもそも完全な役所と扱って良いのかという疑問

キャラのものへの是非は一切関係ないお気持ち

なんか京都市交通局萌えキャラの取り組みが公的な展示としてどうかみたいに言われてるのを見たけど、

そもそも交通局って独立採算制だし、環境省の啓発キャラが云々とかと同じように公的機関、役所の行動として扱って良いんだろうか。

交通マナー啓発ポスターとかの類なら話は違うのかもしれんが、例の萌えキャラは完全に販促のものじゃん。

独立採算である一種企業が、乗客を増やして売上を伸ばそうというのを主目的とした取り組みに見える。


勿論交通局がどういうつもりでやってるのかどうか詳しく知れる立場ではないし、この解釈は間違ってるのかもしれんけど、

いち乗客などとしては、そうと考えられるという感想になる。

まあ仮に私鉄であっても「公共交通」としての「公共」ではあるんだろうけど、官庁を指して言う公的機関の話とは種類が違うと感じる。


さらに言えば完全な役所と扱うのは、公営企業が採算性とかを無視してしまうことへ繋がりかねないし結果社会的にもよろしくないことだと思う。

しろ京都市交通局普段から「攻めの経営」を行って色々と斬新な取り組みをしているのは、

公営からぬるま湯につからずに努力をしているという現れだと思うし、そこを否定して完全に役所として振る舞うようになってしまっては、

かつての国鉄の放漫経営とかと同じ問題になると思うんだがなあと。

しろキャンペーンを打って採算を確保しようという努力役所ではないムーブを強める方向の取り組みじゃないんかなと…。

まあ公営企業が放漫経営調子だったほうが良かったという意見の人も居るんだろうが。

2018-05-12

anond:20180512222607

観光客増えて、日本語が聞こえにくい地域になってきたこと。

京都っていろんな観光の人っていらしてるけど、なんだかんだ、10年前は閑散期と繁忙期がしっかりしてたのよね。

今はもう繁忙期のみって感じ。

バスはでかいキャリーケースもった人たちのおかげで混雑路線なんかはすぐ満員なって地元民は乗れないし、京都市交通局はドライバー車両がいっぱいいっぱいだから苦肉の策バス1日券値上げして地下鉄バス1日券の値下げで客を誘導するつもりやけど市民からすればコスト上がっただけ。

休日かにゆっくり買い物したりしたいけど、人があふれかえってて、人混みだけでしんどくなるから繁華街に足が向かない。

車でどこかに出かけようものなら時間帯間違えたら京都市に来た人たちの車の渋滞で抜けるのに時間かかりまくり

こんなんで疲弊するくらいなら、通販で買い物も今はできるし、スーパーホームセンターやらがそろった静かで住みやすエリア見つけたからそっち引っ越した。

結果、駐車場も借りなくていいし、駅前に月ぎめ借りても安いから便利でございます

2015-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20150903114706

何をもって萌えかというところの議論はあるかと思うんだが、

京都市交通局のこれ、萌えキャラではないと思うぞ。

もちろん萌えとは全く異なるコンテキストのもとにあるキャラクター比較したら、萌えの方に

近いところではあるかと思うが、しかしこのキャラ自体は間違っても萌えキャラではない、という個人の感想

(だが、俺だけがそう思うのではないという確信も)

初音ミク開発者が「あのデザイン2007年当時の萌え絵とは違うものになるようにした」と言っていて

2007年萌え業界を見たら確かに初音ミクデザインはそれとは異なるところにあるのはかなりわかりやすいんだが、

京都市交通局のこれも、いわゆる萌えとは全然コンセプトが違っていると思う。

2013-11-28

ゆるキャラってクソだろ?

こんなのをブコメで褒めてる奴らが大量にいるんだけどさ

“ずーしーほっきー”に決定 - NHK 北海道 NEWS WEB

どうみても気持ち悪いだけだから

まあインパクトはあるかもな。でも北斗市に行こうと思わないどころか北斗市名前すら一年後には忘れてる。

この絵はちっとも北斗市イメージと結びついていない。この絵からイメージするのは「税金無駄遣いする全国どこにでもある残念な地方自治体」であって北斗市じゃない。

これに限らずゆるキャラは全般的にそう。

似たようなキャンペーンでも

京都市交通局:地下鉄・市バス応援キャラクターによる “地下鉄に 乗るっ”キャンペーンが始動します!

これだったらかわいいトラフィカ京カードを使うために京都行こうかなって気になるんだけどな。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん