「二大政党制」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二大政党制とは

2023-08-03

正しいはずなのに評価されない俺の政治に対して思うこと

はてなでは権力は腐敗するから長期政権否定して与党以外に入れるよってのが、結構支持されてるじゃん

けど、常識で考えて欲しい

二大政党制野党がまとまって自民の対抗馬になってたらそれも成り立つけど、野党って今有象無象の集まりしかないじゃん

第2勢力足り得る政党がなく、少数意見を組み上げる第3勢力がちょこちょこあるだけ

第3勢力投票しても、自民への圧力にはなり得ないんだよ

から、今の政治必要なのは野党自民の対抗馬になるよう再編することだと思うんだけど、いまいちここは話されてないよね

なんでなん?

2023-07-27

しかしさすがに左翼はもうちょっと団結するべきなのでは

ついに維新が「第二自民党です!自民党の敵にはなりませんけど選択肢としてどうぞ!」というアピールを大っぴらにやるようになり

いかにも政策無視、大政翼賛的だと左翼が散々に叩いてるけど

冷静に考えてこれをやらないから左翼選挙で勝てないのでは?

インターネットを見ていると、本当に左翼の団結力は右翼を叩いてるときのみに発揮される非常にもろいものだと実感させられる

支持する野党が違う場合だけでなく、支持政党が同じでも細かな政策の違いがあるとみるや親の仇のように叩き合い

政党員は無党派よりの人間日和見派として叩き

無党派政党の劣勢を他人事として批判

というのを毎日毎日飽きもせず繰り返している

もっと馬鹿になって団結しないと二大政党とか無理でしょ

二大政党制があって初めて左翼陣営政策が実行されるようになってその中の相互批判現実からフィードバックがあり実のあるものになるのに

今は「右翼叩きでは一致」「左翼内争いは机上の空論」という非常に不毛ものになってしまっている



これって自由経済のためにまずなるべく無前提の中央集権必要なのと同じなんよね

中央集権機能してない途上国部族同士の対立を均衡させるために全経済リソースが費やされ

法的に経済自由があるとしても実質的自由ほとんどなくなる

だがもちろん中央集権をどっかの部族だけでやろうとすると他が全部反対するから意味がない

からうまくいった国は「国民」とかのフィクションを新たに作って団結する必要がある




それと同じで、現在左翼政策議論自由があるように見えて

実際には自分派閥議席を保つためだけに議論が費やされ

それを実際に試してみるまでは決してたどり着けない

そのためには細かい政策統一に頼らない「左翼」でとりあえず団結するべきなんじゃないのかねえ

まあもはや政権奪還とか二大政党制とか無理だろどうでもいいとか言うならそれまでだけど

2023-07-24

自民党以外にと投票するのは最も愚かな投票行動

日本二大政党制なら、自民党以外にと投票することにも一定価値がある

Aの得票率が51%Bの得票率49%だった時、1%強で状況が逆転さる可能性あるんだから両党1%の為に必死になるよ

けども日本場合与党60%、他の連帯してない雑魚政党で40%を分け合ってて強いとこで10%とかそんなもんなわけじゃん

与党59%と最大野11%じゃ、何も状況変わらんよ

1%の移り変わりが何の効果も持たない

自民党以外でという選択肢有効にしたいなら、まず野党の再編なんだよ

野党の再編に力を入れる気のない失業を恐れてるだけの雑魚政治家雑魚政党には退場してもらわないと

危機感与えないと野党は変わらんぞ

野党が変わることが自民党危機感にも伝わる

やるべきことやれよ

教養がないって思われるぞ

2023-07-23

思想の大きく異なる政党による二大政党制とか無理ゲーだろ

維新 馬場代表「第1自民党と第2自民党改革競い合うべき」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230723/k10014139781000.html

この記事ブコメ反自民強めの人達案の定、「自民が2つに増えても意味がない」って論調だけどさぁ、アメリカ民主VS共和みたいな思想が大きく異なる政党による二大政党制なんて、あんなの全然違うこと考えている国民が同じくらいの数いるハイパー分断国家じゃないと無理ゲーでしょ。

当たり前だけど与党になるには国民の一番人気になる必要があって、そのためには大衆から妥当性が高いと思ってもらえる政治思想政策を打ち出さないといけないわけで、本気で与党になり替わろうと思ったら必然的に今一番支持されている与党に似通った方向性にならざるを得ない。

それが維新の言う第二自民党だと思う。

例えば立憲みたいなマジョリティからしたらトンチキな方向を向いた政党自民と対等な二大政党になることは、少なくとも今の日本じゃありえないのよ。

(もちろんマイノリティの声を拾い上げるのも政治の役目なので、そういった政党存在が無価値とは言わないが)

自民一強体制が嫌なら、第二自民党を受け入れるしかないと俺は思うわ。

まあ、一番怖いのは野党第一党になった維新自民と手を結ぶことだけど。

でも、そのリスクを受容しても、今の動きのない自民一強よりはマシに思うなぁ。

2023-06-10

anond:20230610180339

そういうこと。

共産党自民党不祥事を追及し、自民党共産党不祥事を追及する。

これで政治バランスが取れて、緊張感を持った議論が進むようになる。

アメリカでは二大政党制民主党共和党がお互いに牽制し合いながら議論する文化になっているので、日本も参考にしたい。

2023-05-22

anond:20230516011004

そら「とりあえず野党への投票を推奨する人達」が増長した立民支持者だからでしょ。

あいつら「戦略的投票」と称して「野党第一党に投票すべき」とかも言ってたからな。

元は二大政党制至上主義で成り上がった民主党の支持者だから自分たちが「二大政党から漏れ少数意見者になることの想像ができなかったのだろう。

クソだよ。

2023-04-22

連呼する左派陰謀論に取り憑かれてしまったな

もともと左派は「我々が正しいので愚民啓蒙せねばならない」という傲慢スタンスだったのだけど、あちこち暴言吐きながら「なぜ我々が負け続けるのか」と自省できないままだったな。

自民党政府がやっていることは全て間違いであり、それを愚民啓蒙すれば目覚めて政権交代させることができるはず、というのが左派の考える理想的な展開だったのだと思う。しかし、どれだけ頑張って啓蒙しても一向に政権交代できない。

そこに登場したのが統一教会自民党関係で、左派の考えるシナリオにぴったりとハマってしまった。「愚民たちはカルト宗教にハマっているから負け続けるのである」と。『なぜ負けるのかがわからない。きっと特別事情があるはず』という謎に上手くハマってしまった。

あとはもう先鋭化していくだけ。自民党圧勝し続けるのも、なぜか立憲民主党共産党支持率を下落し続けるのもカルト宗教が原因。それさえ倒せば全て解決なのだ、と。

その結果として野党やらかしに壺壺連呼して反論した気になり、テロ擁護してでも自民党攻撃したいという流れなんだと思う。

こうなると、立憲民主党共産党に影響力を持たせることこそがカルト宗教じみてるので、どんどん衰退していくんじゃないかなと思う。

まだまだ時間かかるだろうけど維新の会という野党じわじわ育ってきてるし、自民党vs維新の会という二大政党制も四半世紀後には上手く回るんじゃないかな。

2023-04-12

anond:20230412185450

二大政党制を美化しすぎだそれは。

英米二大政党制はあれは、社会が都会と田舎に二分されてるってことなんだ。彼らにはそもそも分裂があるんであって、一枚岩であることはそこまで悪いことじゃない。

2023-04-01

はてさて、最近の猛烈な物価高のことだが

(以下AI

、これも又米国景気の動向によるものではなく米国中間政策金利の水準に連動して起こる現象と言ってよい。こうした政策金利乖離を吸収するため、ドルが円からドル建て転換を図る動きが活発化する中、一方では米国景気が良くなれば日本経済にも多少のプラス効果が生じるだろうという期待もあった。こうした両論を合わせたような論じ方が米国社会に受け入れられるようになった。様々な分野で米国関係が緊密化してくるなか、こうしたドルと円の二大政党制揶揄

Anond AI作成

2023-02-16

anond:20230216094447

いやいや

民主党が、あそこまで掌返しするとは。

そこで小選挙区制二大政党制も終わった。

次の展開は?

今の自民中選挙区時代のような「政権交代」はできない。

責任転嫁

責任は当時受かって裏切った奴らにある。

返事はいらんからな。

2023-02-01

anond:20230201225217

しろ自民施策パクって改良版発表して

いつでも代わりにやれますよ、

自民にムカついた人、ほとんど同じだけどちょっとマシな選択肢がありますよ。

というオルタナティブ路線じゃないと

二大政党制」なんて無理。

なんでそうせずに八方美人フラフラしてるのか。

って、支持者以外にはその答えは明らかなんだよね。本気じゃないからだよ。

自分たちが楽に食っていくためだけの野党コーポレーションから

2023-01-08

anond:20230107174546

元増田追記

投稿直後の動きは悪かったので、あまり訴求力のない意見なのかなと思っていたところ、一日経って案外の反響となって若干驚いている。

ザッと見る感じ、同意理解・わかる系の意見が割と散見されたので、

やはり特段政治クラスタというではない、それなりに一般市民的な肌感覚内包されたエントリにはなったのかなと。

あとは、元々共産党は…的なご高説意見、そこは是々非々だろう的な純無党派意見散見され、興味深く読んだ。


それと件の団体の徹底擁護派と思しき人が極少数という感じか。

ヘンテコな言いがかりコメントがあって、希少なので、ほうほう他にどんな意見が?と思い、IDから掘ってみると、

どの方も、色んな関連エントリに暇アノン連呼してはレッテル貼りブコメに勤しんでる類の、botみたいなID時間無駄だった。

一度「陰謀論」の本でも読んでみてはどうだろうか。

まあ古今東西原理主義者というか党派性に忠実というか、そういう人は心行くまで活動してほしい(私は私なので自由投票先変えますが)


さて、元エントリを書いた動機として、

これまで某団体のものへの批判擁護は連日ホットエントリに挙がっているが、

それが現実世界に及ぼす影響のひとつとして、有権者投票行動の変化への言及を、あまり目にしなかったというのがある。

すなわち、元々の党派性ベースポジショナル意見が多いように私には見えていた。

(例えば暇空氏にしても元々反共産党だったのだろうし、それで言うと彼が揶揄する「共産党と強い繋がりのある」というフレーズ

 私にとっては別に誹謗中傷とは感じなかった(だって常時ではないにしてもそれなりに投票先に選んでいたぐらいだったのだから)。

 また逆に、徹底擁護派はやはり元来共産党支持っぽかった。例外もあるだろうけども)


でもそれだけなのかな?と。そうした強固な支持/不支持層だけの話ではなく、

元々無党派層で、共産党への投票経験もあった人(=潜在的支持者というか薄い支持者?)が、

今回の騒動により

①もう共産党を支持することはなくなった(私である

②より一層共産党を支持する(いるのかな?あまりいなさそうだが)

③その中間。今後も共産党支持するときもあるかもないかも。

のうち、①がどれぐらいいるのかという、いわゆる支持者離れについての一観測気球にはなったのかもしれない(同意コメに集まったスター数も相当あったし、n=1では全然なかった)。

(補記すると、根っから共産党支持者/与党支持者と思しき方の「曲げない」ご意見ブコメで頂戴したが、申し訳ないがここではどうでもよかった。

 きのこたけのこ、元来どちらかしか食べてこなかった人の意見は大抵極論に過ぎず、党派性的こだわりを持たない自分には響かないから。これ本人は自覚ないのだろうな。)


あとは、そうは言っても投票先のマシな政党がないという系の意見はそりゃ同感で、

そこは結局のところ、我が国国民レベル投影なのだろう(制度構造的な原因だってあれど)。

ちゃんとした二大政党制を羨む時期もあったが、与党代替可能で持続的な野党を延々成立させられないのは、国民の諸々のレベルの結果なのではないか

立候補者の質(とは言っても大抵の代議士さんは私よりは立派で有能だと思いますよ。多分)、低い投票率の有権者

結局我々の知能や人格政治参加意識歴史の積み重ねの結果による諦念がそうさせるのだと思う)等の平均が、その程度なのだろうと思う。当然私含め。

一方で、そうは言っても、そんな理想的で高級な民主主義で回っている国もないのではなかろうか。無謬人間がいないように。

そんな中で投票先を決めるのも大変ですが。

それで繰り返しになりますが、私としては今回の件で共産党投票することはなくなったな、ということですね。

もちろん件の、ラディカルフミニズム代表に対して絶縁してもらえるなら、私としては共産党へ再びの投票もありえるとは思っています

(氏にとっても、共産党ではなく社民党の方に接近・併合して、新生極論フェミニズム党としてがんばられた方が、皆さんの投票行動の検討が大変し易くなるのではなかろうか)。

そしてその辺りの点は、当たり前になりますが、個々人の考えであり、他人がとやかく指示・誘導するものではないかなと。

まあDappiに端を発するサイレント世論形成も旺盛なので、情報の取捨選択も大変ですが。


追記は以上。

2022-12-14

アメリカ二大政党制ってすごいよな

俺らだって議論の時に派閥があったとして、タカ派ハト派自分意見タカ100だったとしても、派閥タカ80タカ50タカ20しかなかったとするなら多少意見が違ってもタカ80を応援するしか無いよな

日本の政治もそう

アメリカは二択でしょ?しかも0か100ではない(自由主義共産主義が戦うとかで無い限りあり得ない)以上結局51と49あたりの戦いだと思うのに

2022-12-03

anond:20221203233023

それな

アメリカ二大政党制じゃあるまいし「じゃあそっちも駄目だね。両方犯罪者集団!」っていう結論しかならん

同じ広告問題で云えばヲタクカウンターananとか挙げるけどanan規制すべきだねって言ったらどうすんだろ

この際俺、全部に顔だして全部ジェノっていきたいんだけど

2022-11-28

anond:20221128103511

いつから日本二大政党制になったんだろ

そもそも自民批判する人は皆サヨクって前提がおかしくて

左翼政党以外の野党投票した有権者存在抹消して考えてないか

anond:20221128103345

言うと思った。

 

二大政党制やっぱよくないよね。

お前みたいな、「野党支持だからわたしは何も関係ないです。この世の悪は他人のせいです」という奴しかまれない。

 

そしてお前はやっぱ党派性権化だ。

2022-11-26

うちみたいな家族ってどの政治勢力投票すれば良いの?(追記しました)

最近はてなに寄るようになってよくわからなくなってきたんだが、賢明はてな諸兄諸姉の意見を聞きたい

これまではずっと民主党系の勢力投票してきた

 

スペック

世帯年収3000万くらいのアラフォーDINKS

学歴夫婦とも5chの学歴スレでも低学歴と煽られることはないだろうくらい

自分はずっと東京圏の生まれ育ち、私立中高一貫から所謂一流大学一流企業

配偶者田舎から世界に出てこれは自分より優れた学歴職歴

経歴の割には稼ぎの足り無い夫婦だと思う、学歴以上の頭の良さがないんだな

とはいえ稼ぎは多くはないが、配偶者の親御さんに資産もあるので、死ぬことはないと思う

 

これまでの投票行動

投票行動は最初にも書いたけどずっと民主党系に投票してきた

なぜか?

自民党系は既得権益で泥沼だと思うから

与党野党とも政治家資質なんて期待してない

学校時代の友人で衆議院議員が3人(自民2、公明1)いるから彼らも普通の人だってわかってるし、そんな彼らでもおそらく他の500人に比べるとマシな方

キャリア官僚は数えきれないくらい友人知り合いにいる

彼らからいたこから考えたら今の与党官僚じゃ既得権益やこれまでのシステム自縄自縛すぎて、変革的な行動は難しい

少しでも政権交代がなされることを祈っている

 

今後の投票行動の悩み

上みたいな考えからアメリカイギリスのような二大政党制を夢見てこれまでは民主党系に投票してきた

しかし、さすがに退勢が著しい

それにはてなを見てるとちょっと民主党系も極端かなという気持ちになってきた

じゃあ維新??それはポピュリズムに寄りすぎだと思うんだよなあ

他は泡沫すぎて。真面目なN党があったら投票すんだけど

 

これからどう投票したらいいのか、意見を教えてほしい

 

 

 

追記

見てると気持ちは好かんけど維新主体投票してくしかいかなあ

色々と増田ブクマカ意見つけてくれたのでいくつか。

こんな拙い相談とも言えないものありがとうございました。

 

 

うーんそうか、まあそうなるのかも

でも東京で親ガチャに恵まれ御三家とかそれに類するところ行った連中は最低で大体こんなもんだと思うよ

しろ自分は稼ぎ低いだけ自慢できないほう、医者とかで稼いでる奴はべらぼうだしそういうのは大体素直に自民支持だな

あと、慶應仮面浪人で1年だけ行った、ウェーイ的なのについていけなかった(早慶仮面なんて毎年それぞれ100人以上いる)

 

共産党維新真逆で、嫌いではないよ。変な奴エキセントリックな奴も多いけど真面目で良い人もいるよね

でも、最大の問題共産党が3割とか取って単なる反対政党から脱却する未来が見えないこと

彼らは実行力実現性に乏しいよ

 

官僚には仲良い友達もいるけど、2000年過ぎた頃には既に最優秀層はキャリア官僚にならなかったからなあ

同級生の中でも最優秀ではない真面目な奴がキャリア官僚になった印象

から、確かに民主党の時はやりにくかったってさんざん彼らは言ってるけどそっかあって話半分な気もするんだよね

例えば長妻氏なんて官僚からのレクを避けるため(で、後からレクされてない!と言うため)に裏口からこっそり帰りやがったとか文句言ってたけど、レベルの低い戦いでどっちもどっちって感じ

 

言うことはわかる、その通りだと思う

けど自分が考える以上にそういう門地階層的なものに影響されるのだなあとは感じてきてる

 

  • 増田「暇があったらクソして寝なさい」

快便快眠は何より大事、これは職業人生で学んだ、その通り

ストレスで寝れない奴は死んでいった

 

  • 増田「その収入は現政権が用意した様々な物に乗っかってる結果なのに他党に入れるのか? 」

自分収入は現体制依存だが、配偶者は現体制依存じゃないので勝手フリーハンドを持ってる認識です

自分けが生きてりゃいいってわけでもないし、少しでもより良い世の中に進んでほしい

座右の銘パレート改善

 

それは考えるけど、時々ヒヨったように見えるのよね、国民民主

 

  • 増田背中を押してくれる人を探してるだけ」

そうかもしれんですね。すみません

2022-11-25

anond:20221124103115

ちな左右の概念は、19世紀スイス人ヨハン・カスパー・ブルンチュリが考えた

Johann Caspar Bluntschli

ドイツ皇帝議会創設相談とき労働者商工業資本家二大政党制提唱した

なお日本にそれを持ち込んだのはお雇いアメリカ人のグイド・フルベッキだが、原書にはなかった女性差別論を勝手にくっつけて翻訳しやがったので、女性選挙権が作られなかった

日本のおフェミさんの永遠の敵ですよ

2022-11-17

アメリカ二大政党制羨ましいよな

与党が現状に対応出来てないと判断したら、野党に票が集まって議席過半数入れ替わるんだから

日本って何が起きようとまず自民党与党は変わらず、その中の派閥でやりくりするってのがほとんどじゃん

野党は本当に文句言ってるだけ

与党になるために文句言うことも当選あるけど、それがないかシンプル文句のための文句になってる

こんな政治に誰がしたんよ

俺も民主党がだめなら共和党共和党がだめなら民主党って感じでシンプル投票したいよ

2022-11-13

anond:20221113105818

最後のは二大政党制共闘含む)じゃないと実現しないわけだけど

野党全然その動きしないのって、新しい政党野党再編で自分が冷や飯食わされるの嫌だからでしょ

自分当選すればいいから変化しようがないんだよ

圧力団体組織票のいち員じゃないのは、ノンポリ選挙行かないような奴らのことであって

熱心に選挙ウォッチしてるのに何にもならない一票投じてるのは馬鹿だろ

anond:20221113104351

かに二大政党制ならそうだよ

けど日本自民党1強の政党勢力図になってるから野党に入れても本当に無意味なんだよ

自民党支持率は常に40%で横ばいに加えて公明党がいる

野党はりっけんですら二桁届かないことに加えて共闘もしてない烏合の衆なんだよ

そんな対抗政党の状況で、何で自民党調子乗らないでいられると思う?

アメリカのように政権担当実績のある、拮抗した二大政党が成り立ってないとお前の理屈は成立しないよ

anond:20221112145045

選挙ボランティア批判を行う定型文のようなブコメがあるけど給料払っても元増田の書く通り「利権」になるだけ。

アメリカはそういう利権に群がるエリートもの政治に嫌気が指してティーパーティーとか左派アクティビストみたいな草の根政治運動が台頭して果てはトランプ大統領になったわけで。

一番いいのは小選挙区制度を解体して小政党でも生き残れるようにして死票をなくすこと。二大政党制限界だって英米見ても理解できたはずだし

2022-11-12

権力集中避ける為に野党投票って無駄だよ

これだけはガチから

かに有効場合もあって、それは二大政党制場合

アメリカみたいに民主党共和党五分五分みたいな状況なら、そりゃ政権失うんだから意味あるよ

けど、自民公明野党ってまったくそういう関係じゃないんだよね

自民党が支持率40%超えで安定してる中で、りっけんですら二桁超えないことが多いんだよ

しかも、野党連携してないから単なる烏合の衆なんだよ

40%以上の支持率を得てる政権が数%の支持率政党の集まりを脅威に感じてしっかりしないとってなると思う?

小学生でも分かるよね

権力集中を避ける為に烏合の衆投票するとか、本当投票券をゴミ箱に捨ててるのと一緒だよ

いやマジで

なんでこんな当たり前のことも理解されてないんだろ

はてな民ってマジでばか?

anond:20221111214347

自民党の集票組織

自民党は1700万~1800万ぐらいで安定して得票している。

それは数万から数十万規模の業界団体組織をていねいに束ねているからだ。

そしてこの小規模組織、中規模組織しかないところが強みでもある。

特定業界団体が極端な影響力を行使できない。それは自民党議員八方美人的にあらゆる支持団体にいい顔をするということでもある。

統一教会しろ日本会議しろ集票力という点では高い能力は持っていない。

ただし、統一教会は見返りよりも関係性の構築を優先して選挙支援をしていたのだろうと思う。

これは他の業界団体にはできない。一般的業界団体は、あくまでも御恩と奉公関係であり、一方的奉公することはありえない。

将来の領地ではなく現在領地の安堵を前提に奉公している。


公明党との関係

創価学会自民党の集票組織としてみなすなら圧倒的な大規模組織となる。ひとつの塊で自民党のために数百万票を動かせる組織は他にない。

自民党のように創価学会が小規模中規模の信徒団体が組み合わさったような体制であれば、自民党は間違いなく切り崩しをおこなっていただろう。

しかし、創価学会ひとつの塊であり結束力は強い。

公明党を潰して自民党直属の業界組織とするなら、これこそ自民党が乗っ取られるという表現になる。

自民党を牛耳るというのは創価学会ほどの集票力と結束力があって始めて可能性が生まれることであって、統一教会程度の規模ではできるはずもない。

また日本会議一枚岩組織でないことは宗教歴史を少しでも知っていればわかること。自民党議員は上手く付き合っているに過ぎない。

公明党はずっと外様大名でいてくれないと自民党は困るのだ。


旧民主党はどうか

自民党に対抗できる自民党と似たような組織動員ができる唯一の政党だった。

旧民主党がもう少し踏ん張っていれば、財界でも二大政党制を睨んだ恒常的な組織再編があっただろうと思う。

政権についている最中に次々と御恩を蔑ろにしていったのが解体されてしまった原因だろう。

原発の稼働停止、行き当たりばったりの行政改革円高放置などは政権の獲得を支えてきた御家人たちを切り捨てるような行為

消費税増税を決めたかから下野したのではなく、支持団体をことごとく蔑ろにした結果でしかない。

連合創価学会に相当するような集票組織ではあるが、創価学会とは違いひとつの塊ではない。

様々な利害が絡む産業別労組公務員労組が組み合わさっている団体である

旧民主党自民党と同じようにコントロールできると踏んでいたんだろうと思う。

自民党の優れていた点は、郵便局長会や農業団体などの紀伊尾張藩クラスの集票組織ダメージが伴う政策を実現するときに、雄藩たる外様大名公明党との関係を良好に保っていたこである

旧民主党にとっては連合内の各労組は、御三家クラスの支持組織にも関わらず粗末な扱いを続けた。代わりもいないのにだ。

良い政治理念だけでも実利だけでも達成しえないが、理念のために実利を無視すればそれはもう政治ではない。

宗教ですら理念と実利の両輪を信者提供することで成り立つ。統一教会のようなカルトが悪なのは理念だけで洗脳搾取するからである

旧民主党勢力が実利を無視するから自民党公明党に接近する連合組織は、自由意志を持ったまともな状態の人たちの集まりと言えるだろう。

集票組織は悪か

民主主義国で業界団体宗教組織などの集票に頼らない政権政党などない。

何のために結社の自由保障されているのか。

社会観を共有できない人間同士がどうやって同じ政治目標の実現に向かって歩んでいけるというのか。

無党派層のような浪人だけを大量に集めたとしても豊臣のように滅亡するだけである

恩顧の大名とそれにつらなる家臣群や領民たちを敵に回して勝てるとでも思っているのだろうか。


政治は様々な理念と実利を求める集団を調整する機能

自民党政権政党たりえるのは、自らがその機能しかないことを自覚しているからだ。

政権を目指すなら政党は調整スキルを高める必要があるし、支持者は社会観の共有できる最大限の大きい塊を作り支持政党の調整に期待しなければならない。

理念と実利の両方を同時に重んじるということは、他の社会観を持った組織理念と実利も尊重するということ。

尊重できるからこそ政党の調整機能が働く。

SNS浪人を大量に集めても一発逆転の改革志向革命志向に毒されていくだけだ。

自民党は調整機能に特化した政党理念はそれぞれの集票組織が持ち、そのそれぞれが理念に基づく実利を自民党要求すれば、それを勝手に取り込んで調整していく。

自分たち理念と実利は少しも譲らずに他組織に譲歩ばかりを迫るような団体が集票組織の中心となる政党機能停止となる。


日本に足りてない集票組織

これは賃金上昇を目指す組織一択である。実利先行で理念後追いの組織とも言える。

賃金が上昇するとあらゆる属性弱者生活力が上昇する。

ただのお題目でもなく綺麗事でもない、実際的健康文化的生活の実現が可能となる。

特定属性弱者の力が強くなるから賃金が上がるのではなく、賃金が上昇するから弱者の力が増すのだ。

賃金が上がれば物価も上昇するが、それはさら賃金上昇を目指す圧力にもなる。

今の日本には賃金の上昇を目指す組織がないので、たいして上がってもいない物価を下げようとするという相も変わらぬマインドで乗り切ろうとしている。

そんなことはない、私が参加している組織賃金上昇を目指しているぞという人がいるかもしれないが、それはただ単にSNSバズるためであり、浪人を集めるための釣りである

集められた浪人賃金上昇のためではなく、空虚理念のために奴隷のように扱き使われるだけだ。

気づいたときには統一教会信者のように家族財産も失い、人生も失う。

大坂の陣のような時代であれば集められた浪人は華々しく散って歴史に名を残すチャンスもあるが、今の時代は裏切られた失望感を抱えながら生きていくことになる。

賃金上昇はどういう集票組織でも理念バッティングしない。

経団連でさえ中長期的には恩恵を受ける。被害妄想にとらわれるのは老い先短い高齢経営者だけだ。

弱者属性を抱えている組織にとっては参加している人々の生活力を格段に上昇させる。

日本賃金上昇は途上国新興国賃金上昇とは意味が違う。

それは日本からしか買えないものがたくさんあるからだ。日本すごいでもなんでもなく少々高くても日本から買いたいというブランド力はまだまだある。

こういうと日本評価することが微塵も許せない人たちがワラワラと湧き出てくるが、そういうイデオロギー問題ではない。

高くても売れるものを自信を持って売ればいいだけのこと。

そのためには賃金を上げて生活力を向上させて、さら付加価値を高める能力国民が身に着けないといけない。

自民党にたくさんある小規模中規模の集票組織公明党創価学会旧民主党勢力連合組織、どの団体でも賃金上昇を一丁目一番地に掲げるチャンスはある。

どれもがSNSでバズりたい欲求はなく、実利志向の強い組織でもある。一発逆転狙いではなく、要求と譲歩を積み上げることで成果を生み出すことにも長けている。

もっとも票が集まる政策でもある。たいして上がってもいない物価を下げることにお金を使っても、また税金を増やされるだけだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん