2020-07-09

ツイッター中学生中二病)が神と決着をつけるまでの話

今更おけパの話とかツイ読んで、私の経験を書きたくなった。オタク歴三年半のただの自分語りである

ツイッターアカウントで話すには気恥ずかしいのでこの匿名サービスを初めて利用してみることにする。

まず、恥ずかしながら私は高2の1■歳である。なので、まだわからないことしかない。自分の無力さに気が付いたばかりの思春期だ。これを読んでいる大人の方は「こういう時期もあったなあ」と恥ずかしくなってくれているんじゃないかと思いあがっている。

私はツイッターを始めてから三年の間、誰かにしかたことがない。趣味垢を作ってから三年ほどフォロワーbotしかいない鍵垢で神と崇めてた絵師様の絵を見てふぁぼりつを飛ばしていただけの存在だった。

そしてそのころはフォロワーが一万人以上いる神絵師/神字書きのツイートリプライタメ口で送りタメ口で返され、通話約束を取り付けているフォロワー数百人くらいのアカウント不思議で仕方がなかった。そもそも自分が話しかけないのが悪いので嫉妬などはそこまでなかったのだが、なんの作品もアップしていない一般人がなぜ「神」と楽し気におしゃべりしているんだろう?と今思えば双方に失礼でしかない思考をしていた。

あるとき、私はとある絵師様を見つけた。知らないジャンルの知らないキャラクターイラストを描いていた。

絵柄がとても好みだった。シチュエーションも、その人の妄想ツイートも、全て好みだった。しかしそのジャンルに興味を持つこともなくただ時折見かけるツイートいいねするだけで、だんだん忘れていった。

そして二年ほどたった最近とある人気ゲームに手を出した。飽きたらアンインストールするつもりでだらだらとプレイしていた。

その時ふと、かつて読んだ物凄く好みの漫画に出てきたキャラクターがこのゲームキャラであることに気が付いた。その人のIDアカウント名もフォローしていたことさえも忘れ去っていた私は、死に物狂いで探した。もともと好きだった作品の、そのキャラクターをやっと知って同じ土俵に立てたと嬉しくなったからだった。

やっと見つけて作品を読み直したときの衝撃は計り知れない。まるで世界が一気に広がって、そのゲーム世界観にむりやり取り込まれたかのように錯覚した。到底敵わないと思うよりも前に作品に感動して、没入した。そして、これが問題だった。

察する人は察してしまうと思うが、このゲームは元々設定がほとんどない。アニメ等も公開されているがその解釈は全てプレイヤー本人にゆだねられている。その解釈が固まる前に私は神の解釈を読み、凄まじい感動を覚えてしまったのだ。

それからしばらく、神が書いた数年分のツイートをむさぼるように読んでいた。私が神を忘れ去っていた二年の間にすでに神はジャンルを移動しており過去ツイを漁るのは少し大変だった。ただアカウントをそのまま使っていらっしゃったのは幸運以外の何物でもなかった。

○○のジャンルツイートを拝見して、と長文の感想を送った。返事が来たのが嬉しくてさらに送った。その返事にそのゲームキャラクターイラストが添えられていた時は飛び上がって喜んでいた。それからおけパ中島のように神に気安く話しかける知らないアカウント嫉妬して通報ブロックしたりしていた。ドロドロ期だ。

ほとんどすべてのツイートを読み終わってしばらくして、だんだん飢餓感を覚えるようになっていた。すでにジャンルを移動していった神から供給がなかったからだ。だから自分創作を書き始めるようになった。公開する気もなく、ただ自分けが楽しむために。勉強時間学生という身分自由さをフル活用して書いた。今までも、オリジナル一次創作夢小説を書いていたから書くことは苦痛でなかった。

書いて、書いて、書いて、神のツイートを読み返さなくなって、最近日常ツイートRTしなくなって、ある時、自分作品を通して神を見ていたはずが、自分自分作品が好きになっていることに気が付いた。当たり前だ、神の解釈ベースにしたとはいえ書いているのは自分なのだから自分解釈一致するのは自明の理だ。

そうしたら、急に自己顕示欲が出てきた。自分の書いた作品を読んでもらいたい。神になれなくても、神の目に留まらなくとも、私も神のように誰かの好みになれればいいなと。pixivにアップするのは少しハードルが高い気がしたのでまずはツイッターアカウントを作ることにした。初めての公開アカウントだ。ようやく、ほかの人と交流を始めた。

同じくらいの年代らしい同じジャンルアカウントを覗いて下調べして、繋がりたいタグを使って。初めて、私はツイッター自分存在を主張した。フォロワーが百人できた。なんでもない日常ツイートをするようになった。いいねが付いた。ただ嬉しかった。

さて、当初の目的では誰かに作品を読んでもらいたくてアカウントを作ったはずだった。でも初めて誰かがインターネット上で自分認識してくれた喜びに酔っていて、作品アップロードことな普通に忘れていた。それと私のFF層の雰囲気もあって、今更アップロードすることに恥ずかしさを覚えていた。

から学校を休んだ日に「すぐ消すよ」と注意書きをつけて学生フォロワーたちがほとんど授業中の時間帯に小説画像化してアップしてみた。数分していいねがついた。二時間ほどで四ついいねがついた。結構好み、と仲のいいフォロワーからリプも一つだけ来た。ツイートを消すかどうか迷った。その時なぜかすとんと腑に落ちた。

そうか、神は私と同じなのか。神はただ自分の書いたものツイッターにアップしてくれてるだけの、次元が違う誰かでもない、同じこのゲームのこのカプのファンなんだ。私と同じように自分解釈で話を書いて、たまたまそれが私に刺さって、私が勝手に見上げていただけで、同じ立場にずっといたのか。

その人には友達もいるし私の知らない交友関係アカウントを始めた初期に仲良くなった誰かもいて、ただツイッターを楽しんでるだけで私に崇められる謂れもない、普通に絵と文章がめちゃくちゃ上手いだけの人なんだ。

気が付いてから、今度は神ではなく、文字書きの先輩としてジャンルの先輩として私をこのゲームにハマらせてくれたきっかけとして感想を送った。絵が好きです解釈が好きですこのゲームを好きにさせてくれてありがとうございますこれから応援してます、そんなありきたりな感想だったけど、自分の中で一つの決着がついた気がした。その感想きっかけにweb再録と未アップのイラストも公開してくれたのは本当に嬉しくて、あの人も嬉しかったんだなと思えて、これからも神ではなく推し絵師として一生推していくことに決めたのである(これは若さゆえの誇張表現)。

結局なにが言いたいのかはぐちゃぐちゃで、ただ自分体験を整理したかっただけな感じだが、規模が違っても、見よう見まねでも、同じ立場に立ってみれば見えるものもあるんだなーとあなたに伝えられたなら嬉しい。それから、そのことをもう知っている大人のみなさんには、ネットの使い方をよくわかっていなかった子供が三年かけてやっと少しだけわきまえてきたことを喜んでもらいたい。

そして、期待の超新星字書きが活動を始めたことも祝ってください。

色々な失敗とかやらかしから私が学んだことは、神になろうとしてない実在人物を神とするのは本当にただの迷惑行為だろうし、かってに「信者」側がその人とその周りをコントロールしようとするのなんて論外だということだ。普通に考えて当たり前のことを、私は見失っていたらしい。

自分の才能に絶対の自信がある思春期にこの経験が出来て、そして誰かを傷つけてしまう前にそれに気づけて、またツイッターのたくさんの方達に気づかせてもらえてとてもよかったと思っている。

これからも、いくら崇めても問題ない創作キャラに傾倒して楽しく創作ライフを送っていければいいな、そして私の作品が誰かに刺さりますように、という願掛けもこめて。

S.K.(永遠中二病

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん