2020年05月14日の日記

2020-05-14

anond:20200511224232

  形を目指す自分のために何もかも捨てたさ  家族を友をそして恋人さえも ウソ欺瞞に目を潰して 手にした真実は wow マンコとの暮らしほどの 夢はなかった

 wow wow wow wow マンコがここに wow wow wow wow いたなら俺を間違いじゃないと許してくれるかな

   今夜はネット作品に酔い MONOたんと一緒にしこりたい 孤独に震えて差し出す金を 破り去る力は持てなくて

  ブ器用に生きた奇跡の果てに 大切な膣部をなくしても  あこがれに生きた奇跡の果てに 大切な何かを無くしても wow

意味のないスペースや下ネタが明らかに狂ってるのに歌詞自体はポップで草

ビデオ通話12時間

大学の頃、わりと話す仲だった異性の友達と1ヶ月くらい前にLINE12時間くらい話した。休憩は挟んだがまじで疲れた時間短めでまた話したい。今度はZOOMでやってみるか。

anond:20200514091205

一体いつの話をしているのかわからないけど、昭和初期くらいまでの子守りのねぇやの話だとしたら、あれはバイトではない。親が娘を少し裕福な家に売ってやらせていたのであって、本人の意思でもなければ本人に何の実入りもない。

うぉー!日本は死亡者数すくねぇ!!

でも俺だったら。たった一人でもそれが俺だったら。

マックギャルが「たぶん誰かの誕生日だよね、おめでとー」っていってた

anond:20200514231229

そもそもドッキリというもの自体誰がいつどこでやっても面白くないだろ

anond:20200514230506

人を尊敬するのは素晴らしいことだけども

他人を軸にして他人模倣して生きることはおそらく人間の脳には耐えられない

誰にも侵されない自分イメージして、その純粋自分模倣して生きると楽だ

ウツバーの○○ドッキリやってみた。の動画全然面白くない説。

説でもないけど、いや、あれ全然面白くない。

なんなの?

やばくない?

ちゃんパパ中盤のいろんな仕事に失敗したり成功したりするくだりはこち亀感強いんだけど、考えてみると両さん言動にもあのレベルクズっぷりはわりとある

anond:20200514225807

ファンが減る。作品が売れなくなる。

増える箇所もあるけど、全体的には減るので、表立って関わらない方が商売はしやすい。

anond:20200514215730

ふーん

なんでも自慢になるもんだな

人の仕事に憧れるのはいいけれど

そういうのに対して全部「自分よりお金稼げてるんだろうな、うらましいな」と言う人よ

渡辺浩弐サルの話みたいになってるぞ

 

稼げる…としても

その稼げてる知り合いは命をかけて働いてる

稼げない私つらぁい☆という意見ちょっと関係ないと思う…

 

https://twitter.com/aoi88423219/status/1260533365456793600?s=21

これ観てて思い出したのでした

人の仕事に憧れるのはいいけれど

そういうのに対して全部「自分よりお金稼げてるんだろうな、うらましいな」と言う人よ

渡辺浩弐サルの話みたいになってるぞ

anond:20200514225658

政府叩くと反響があるんだろうね。

取材力をもう少し付けて、落ち着いた口調で報道して欲しいと思うけど。

俺はもうNHKテレ東しか見なくなった。

それでも"推し"に政治を語ってほしくない

まず自分は、今回の検事長法改正案は(少なくともタイミングという点において)問題があると思っているし、法改正以前に定年変更を押し通したのは大問題だと思っている。その上で、今回の件に限らない「著名人政治的スタンスについて表明すること」の是非については、(政治的スタンスが同様の)多くの人たちと考え方が違うのだなと思って、ここで思考を整理させてほしい。(あるいは、いっそのこと論破してくれたら嬉しい)

当たり前だが、個々人の政治的信条とは、右も左もどちらかが一方的に正しい/間違っているのではなく、スタンスが違うことがほとんだと思っている。どちらかが一方的に正しいわけではない、ということは、今回の件とは真逆政治的思想著名人が表明しても、表明すること自体は受け入れるべきだと思っている。(あんまり自分の中でダブルスタンダードを許容したくないタチだ)

一方で、正直な気持ちとしては、自分推しがある日、自分政治的スタンスとは逆の立場を表明したらすごく悲しい。たとえば、あなた推しが「検察庁法改正案に興味ありません」ハッシュタグを使い出したらどうだろう?あなた推しは「確実に自分が好きになるような人だから自分と同じ政治的スタンスだろう」って言い切れるような人だろうか?

あるいは、近年のゆずがっかりしたことはなかった?自分は「夏色」や「さよならバス」まで色褪せていくように思えてしまった。

(参考: https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55216 )

別に自分の考えと逆のスタンス表明されるのだけが嫌なわけじゃなくて、結局いつだって、間違っているわけではない逆の立場人達が、こういう思いをするんでしょって思ってる。

自分推し恋人いるかどうか知りたくないのと同様、自分推し政治的スタンスなんて知りたくない。恋人いることを表明しながらデビューするような手法をとってくれればいいのかな。それともファンが、政治的スタンスと、その人を推したい気持ちを、切り離して考えていけるようになるべきだろうか。政治発言の多いアメリカ有名人ファンとかどうやってんだろ。

別の観点として「"不勉強なことを語るな"と言うべきでない」という風潮もあるけど、たとえば、不勉強なまま医療についての発言をされるのは完全に害悪では?それは命が関わるからだろうか。ただ、政治だって(少なくとも)中長期的には自分たちの命を左右するものでは。というわけで不勉強自覚するのならば、下手に影響力ある人が政治を語るのは正直やめてほしいと思っている。

かに政治を語るな」を個人押し付けるのは良くないと思う。というわけでなるべく誰かに押し付けずに済むよう、ここに書きにきてしまった。また、「政治を語ってほしくない」というこの文章も、結果として一つの政治観を語ってしまってるのだが、自分人格と切り離してそれを語れるこの場所があってよかった。きゃりーぱみゅぱみゅ増田に書けばよかったのにねって思っちゃう

結局のところ

何故皆彼氏彼女がほしいの?

士郎は正義の味方じゃなくて料理人になれば良いと思う。

世界中チェーン店出して、みんなに飯を食わせて救って幸せにすればいい。

そんなルートもあるんですかね?

ジンギスカン無性に食べたくなって、

羊肉買ってきて、

家でジンギスカンした。

これ、めっちゃうまいのな。

尤も、

臭くない羊肉だったのと、ベルジンギスカンのたれが美味しいからかもしれない。

たれにちょっとアレンジ加えるとより美味しくなりそう。

本当は七輪に炭たいて、穴あきジンギスカン鍋でやりたいところだが、お金かかるのと設置場所が難しいのでフライパンでやった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん