2019年12月16日の日記

2019-12-16

anond:20191216225830

なんかもう出だしの一行だけでまたこツイ垢先生かよってなってきた

anond:20191216225413

いや鍋を洗ってなくてその上に皿を乗せてたんだよ、それをどけたらドブができてたんだ!

anond:20191216224650

でもそこに線を引いて差別ということにしてしまうとキモくて金のないおっさんのしょうもない被害者意識まで取り合わないといけなくなるから嫌なんでしょう

キッチンの流しがにおうって書いてた人!

「SANEI 【キッチン排水口の防臭防臭キャップ PH62-84 」てのがAmazonにあるよ。

そのゴムみたいなのを流しにかますと逆流する臭い防げるみたい。

anond:20191216225048

そも男の貞操なんか気にしてないどころか経験がないのをバカにするまであるのだから仕方がない

anond:20191216224133

むかし大ヒット前に某反原発パックツアーで一緒になったことある

船内で顔付き合わせて模造紙にポスター描いたw

チェルノブイリにゃ行きたくねぇ~♪』って口ずさみながら作業してたよ

旅行のあと、めっちゃ素朴なマンガ送ってもらったけど、売っちゃった(ゴメンなさい)

はてなうんこ漏らし野郎多過ぎて驚愕してるのワイだけ? anond:20191215143654

もちろん多いとは思ってたけど、あんなに多いとは思ってなかった

ぶっちゃけうんこ漏らし野郎ってほとんどあれな人たちじゃん

ちょっとはてな辞めようかなと思ってる

anond:20191216221059

増田で浮かれて実況中継みたいなのしてたよね。

あの時の増田さんはエロかった感じ。そういう話ばかりだった。

あ、今もか。

貞操観念の低い女性のことはヤリマンビッチメス豚などの

呼称があるけれど、貞操観念の低い男に対してはヤリチンぐらいしか卑下する言葉がないのは差別だと思います

airbnb「一生に一度のオリンピック

55歳以上は対象外ってことだ

まだ40社ぐらいしか落ちてない、もう40社ぐらい落ちた

むずかしい

がんばるしかないけど

最初牛丼屋選んだ人がうらやましい

[]12月16日

ご飯

朝食:なし。昼食:そば。夕食:白菜人参スープあんぱん。

調子

むきゅーはややー。

仕事でヘトヘトになってしまった。

最近ちょっと仕事だけで体力がゼロなっちゃって、仕事終わった後に楽しいことが何もできない。

今日もしんどくてヘトヘトでもう寝たい。

疲れたよお…… しんどいよお……

もうおうち帰りたいよお…… おうちだけど…

ゲーム遊びたいけど、もう自分が何を楽しめるのかよくわからないぐらい疲れてる。

辛い、苦しい、嫌だ、もう……

○超大作アニメRPG

そんな気持ちでも、超大作アニメRPGチケット使うだけのお手軽ゲームなので遊べる。

遊べるというか、チケット使うだけなのだけども。

anond:20191214151740

差別ではない、とコメントがついてるけど、これも本質的には差別だと思う。

線引きはできないよね。

ツイッターはいいね廃止した方が良い

じゃないと俺が使いにくい

あとリツイート

なぜなら、もともと好き放題投稿してただけなのに、いいねがつく投稿とつかない投稿に分かれると、どうしてもいいねがつきそうな投稿に寄っていってしまうから

匿名なのに言いたいことも呟けない

一所懸命つくったか

引き継ぐやつは幸せになるだろう

なんか、トラブルプロジェクトへ配属>解決>次のトラブルプロジェクト

みたいになって

なんか貧乏くじばかり引かされる担当になったんだなぁとおもう。

僕たちにとってはデスマ(人がしにかねないくらいつらい仕事)でもあのひとにとっては余裕みたいに1度思われたらおわりなんだろうな

こっちは健康も大きく損ねたが、あいつらはこれからクリスマスの準備だろう

昔のアニメドン引きシーン・設定ランキング

1位:人間爆弾

2位:人間剥製機械人間主人公の生身の人間母親を狩って剥製にして部屋に飾る)

・・・追加よろ

ロマンスカー

静岡出張の帰り道、新幹線ではなく小田原からロマンスカーを使った。

会社世田谷にあるので、町田までの短い時間のきまぐれ。

最初切符を買って席を確認したときから、はじまる。

「1号車3D展望室のそば!むだに良い席!」

疲れで少しテンションが下がっていたはずが、ふふんと笑いたくなる。

席についてロマンスカーが発車して、窓から景色をみてるともうだめ。

小田原町田特急券670円とぜんぜん高くないのに。

「なんて贅沢な出張なんだ!」

新幹線飛行機とはちがう、ロマンスカー特別感。

西武アロー号や、東武スペーシアともちがう、大阪のひとが阪急に感じるそれに近いのかもしれない。

しかしたら、ちいさなから小田急沿線に住んでいたから感じる特別なのかもしれないけれど。

家に帰って妻にいう。

「次の旅行は、ロマンスカー箱根湯本にいこう」

今日感じた特別を、いつか妻にも分かってほしい。

自分に対する注目度に無頓着

ネットやってれば誰しも創作に走ることがあるだろうし

うっかりバズることもあるだろう

 

これまで作った動画は累計100万再生は超えてるし

素人小説もそこそこ伸びたもの

あくま自分はクソニッチな、何ていうのか、2chスレクソコラ作ったらIDが真っ赤になって嬉しいみたいな

はてブスターを集めて悦に入るような矮小存在しかないと思っていたのだが

数年前からずっと追ってる人気者が、よく考えたら自分より数字伸びてないことに気づいて何かよくわからなくなってしまった

 

少し考えてわかったのは

その人そのものが好かれて伸びているいわゆる人気者と

その人が作ったものが伸びるとでは結構違いがあるということだ

変な話、すごく面白い漫画だったとしてもさして作者について詳しくないこともあるし

目の前に現れても興奮しないかもしれない

何かそういう事を考えた

からどうしたということでもないが、そうやって納得した

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん