2018年01月11日の日記

2018-01-11

anond:20180111230044

そりゃ免許制からでしょ

広域放送権持ってんの三大都市圏の局だけだったはず

anond:20180111130145

男性精神性とか重要視してなくて、若さ重要視してる、って事じゃね?

(逆に女性精神性を重要視しないとクズ扱いなので、まぁそういう女性クズ扱いして良い)

まぁ、若さは男女共に重要ファクターではある。

何で地方テレビ局が少ないの?

この前、大分出張したら民放が3局しかなくて、新聞を買ったらテレビ欄の右半分がBSになっていて驚いた。本当に地方テレビ局が少ないんだなって。

それでこの3局だけど、テレビ大分大分放送大分朝日放送となっていて全部大分県内の放送局になっていることも驚いた。

関西に住んでいるから、関西テレビ事情との比較になるけども、関西だと基本的大阪に主要放送局系列がすべて存在していて、大阪以外では大阪から発信されるそれら系列放送が受信できて、さらにそれぞれの府県に独自放送局が1局ある、という方式になっている。地方放送なんて1局あれば十分だと思うし、主要なテレビはその地方大都市から地方全体に発信できれば、それぞれの県が系列ごとにテレビ局を持つ必要がないし、見る側としても複数チャンネルが見られるから、理にかなってる方式と思うんだけども、何でそうなっていないのか。

地方だと、系列テレビ局を県ごとに設立しなければならない何か特別事情でもあったのか、その辺が結構気になる。

anond:20180111153023

学生の頃の彼女欲しいなんてほぼ性欲でしょ?

結婚とはイコールじゃないでしょ

そもそも結婚メリットがないって思う人も多いし

自分もだけど

anond:20180111144213

いやさ、利己的な遺伝子的な考えで、メスは出産コストリスクが高いので、オスの選択には慎重になる、ってそのままなんじゃねーのw と思うよ。

君はまぁ「男女逆にしたらゲロはくでしょ」っていうけど、ナチュラル女性はそう思いがち(遺伝子の素直な発現)なんじゃないかなー、と思う。

でさ、セクハラとか政治的な正しさとかフェミニストが訴える理想的な男女のあり方みたいなものでさ、

男性からセクハラは少なくなって、女性性的自由アプローチする自由が認められたらとして、

『それで女性積極的になるか?』っーと、ならなかった訳ですよ。マジ失敗思想な訳。女性は変わらないし、じゃあ男性も(法的な範囲内で)古典的マッチョ男性像をなぞった方が男女ともにマッチングやすいよね、というのが今かなー、と思うよ。

anond:20180111225344

それが文化の差に繋がったと考えると、

欧米に合わせて女性社会進出を進めるのは何かしらの支障が出るんじゃないかなー

って思った。

企業フレックスリモートワークを積極的に導入すべきだ。

電車が空けば痴漢は減るだろう。冤罪も減るだろう。無駄な移動時間も減る。

遅刻という概念がなくなれば、あなた遅刻者にイライラすることもなくなる。

ロスやリスク、怒りを軽減することができる。

「どうやったらできるかを考えろ」と従業員に言うのであれば

どうすれば導入できるかを考えるべきではないか

サボる奴は拘束しててもサボるのだ。

成果を出さない者はさっさとクビを切って仕舞えば良い。

どうせ残業代を出したくないのだろう?

そうであれば、成果物さえ上がれば文句はなかろう。

成果を求める企業にこそ、従業員の柔軟な働き方がもたらすメリットは大きいのではないか

anond:20180111153023

増田仕事で会うシンママの属するコミュニティでは、男女ともに恋愛メジャーな娯楽だけど

年収500万のご友人の属するコミュニティでは、そうでもないという可能

まり階層の話

anond:20180111153023

単に出会わないからというのが一番大きいが、

結局マトモじゃない人間はマトモな人間と一緒にいても苦しくて、

ろくでもない相手のほうが落ち着いたりするんだよ。

まず話も合わんだろうし。

それはそれとして、ご友人が彼女欲しがってて、かつ仕事場彼氏欲しがってる女性がいるんだとしたら紹介してあげたらいいと思うが。

妻の好きなところベスト3

1. ご飯がうまい

2. 俺と喜んでセックスしてくれる

あと1つは?

anond:20180111132818

西洋人の方が、一般的つわりも、産後も症状は軽いらしいよね。(狩猟民族だった名残なのかな?)

外資系で働くとさ、理解がない(日本人男性だと。白人女性は、早く職場復帰したのに、君は...直接比べられてはいないけれど。

『マ○リン仮名)は、妊婦なのに早く職場復帰したし産休も余り取らなかった』みたいなことを聞こえるように言う上司がいて、同僚の女性が、大変に辛そうだった。

東洋人と西洋人とでも、食習慣のせいかつわりの症状の重さが違ったり、骨盤サイズが違うので妊娠後の復帰や産婦人科への入院日数が違うらしい。

最近イギリス皇室ロイヤルベビー誕生とき王妃入院って1日か2日前後じゃなかったかな)

そもそも低能先生って誰だよ?

皆どうやって見分けてるの?

anond:20180111153023

増田が紹介してやるのが一番いいと思うぞ。真面目に

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん