2016年09月23日の日記

2016-09-23

スクランブル交差点写真を撮る外国人観光客

あとたくさん並んだ自販機とかも

これの外国版は何があるだろうか

現地の人には普通のものだけど、観光に行った日本人写真に撮りたがるもの

http://anond.hatelabo.jp/20160923195320

昔よりはよくなりましたが、いまは逃げたいです。

昔は素敵でしたが、いまはサディスティックに変わってしまいました。

xevraが馬鹿すぎて笑える

xevra 「体の左側がかゆいとき、鏡を見て右側をかくとかゆみが治まる発見」これを使えばアトピー治療になりそうだ。VRゴーグルをつけて痒い所をバーチャルに掻くと痒みが収まるならアトピー自然と治ってしまうだろう。

だって(笑)いまだに健常者は、アトピーは掻かなきゃ治る!って思ってんだな。掻かなくて治るなら苦労しないわな。寝言は寝て言え。

http://anond.hatelabo.jp/20160923205623

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる戦法で出来る限り作り続けるか

実績作りのためにタダ同然で引き受けるか

無いなら無いなりの努力しろってことだよ

それに数こなしてりゃ腕は磨かれるし

それでダメなら向いてない

安くて早いか

人にない技術があるか

どっちかあるいは両方無い奴に仕事頼むやつなんて居るのか?

ポリティカルコレクトネスの『ポリティカル』って

テロリスト人質をとったか収監してる罪人を解放するとき

『高度に政治的な』判断に使われてる『政治的』とほぼ同義だよな

最近GUにはまる。

靴が靴下感覚で売っとる。

http://anond.hatelabo.jp/20160923184321

少ない月でも10万は行くけど…

マトモな教育受けたとは思えない文章ヘタすぎて良く分からん

1月に40提案なら少なすぎ

最低150はしろ

愚痴言う暇があったら腕を磨け

もしくは向いてないから辞めたほうがいい

選ぶ方に対しても時間無駄を強いてるだけだから

南の風 風力3

オンバトか何かで見て顔は忘れたけどコンビ名は頭にこびりついてた

いま検索して同名のラブホがあるとしった

というかラブホしかでてこない

今日牛丼屋の裏でパートのおばさんが泣いている

来る日も来る日もたまねぎを切り続けて

今年の漢字を予想する勝負しようぜ、当てた人は三万はてなポイント

保育園落ちた日本死ね

植松事件

アイヌ殺す

人工透析患者殺せ

男全員死ね

俺の予想はズバリ「殺」だ!!

http://anond.hatelabo.jp/20160922215445

性の対象としても見てるだけであって性の対象しか見られてないことなくない?

ポリティカルコレクトネスって言葉自体が醸し出すどうしようもないほどの正しさ感オーラってすごいね

せいじてきにただしいのれす!って言ってるようにすら聞こえる

学校一言も発することのできなかった暗黒時代

いま思い返してもただただ悲しくなるが、

小3から小学校卒業まで学校の連中と

文字通り一言も交わしていなかったという暗黒時代がある。


きっかけは、親が強制的少年野球チームへ入団させたことだった。

野球のものは好きだったが、ああいう「集団で何かをやる感じ」とか、

「ノリを求められる雰囲気」とか、とにかくああいうのが大嫌いだったんだ。



少年野球への入団は当時の自分にとって相当な精神ダメージとなり、

周囲に大きな壁を作り始めた。

チームのやつらとは当然口を聞かなかったし、

次第に学校友達とも話さなくなった。

少年野球の奴らに、学校で話していることがばれると

なんかやばい気がしたんだ。



喋らなくなるとそれはそれで厄介な状況になる。

「無口」「無口」「無口」

周囲に罵られる日々。

表情もなかったし、あれは軽度の鬱だったろう。

小3まで遊んでいた友達とも疎遠になっていった。



ある日、ひとりだけいた友達と話しているところをクラスメイトに見られてしまった。

増田くんが喋った!!!!」なんて大騒ぎされるもんだから

それでまた心を閉じてしまう。

そのうち学校ではその親友とも話せなくなった。

まさに八方塞がりである




それでも小学校卒業を迎えるころになんとか立ち向かおうと奮いたち、

中学のころには少し話せるようになった。友達も少しできた。

中学校卒業を迎えるころには、高校ではもっと話せるように頑張ろうと奮起し、

相変わらず友達は少ないながらもまともに会話できるようになっていった。

大学に上がるころにはもう調子に乗っていて、

今でも飲み屋馬鹿騒ぎしたり旅行にでかけたりできるくらいの大切な親友ができた。

彼女もできた。





社交性を取り戻したといったけど、正直なところ今でも

人に壁を作る癖は治っていなくて、心を開くのに最低2年はかかる。

グループ」に属するのも慣れなくて、

社会人にあがってから孤立した状態で、

数人の心許せる同期と飲みにいくような具合である



そろそろオチをつけたいわけだけど、

あの無理やり入らされた野球、結局高校まで続けていたんだ。

鬼監督には罵られるし、先輩にはボロカスに言われるし、

後輩には馬鹿にされるし、同期ともノリについてけなくて孤立して、

あの雰囲気はどうしても好きになれなかったけど、

野球は好きで、ずっと続けた。




そのおかげで半端ない体力がついたし、

高校野球をそれなりに厳しい環境で耐え抜いたみたいなところは、

なんの取り柄もない自分評価してもらえる唯一のポイントになったりもしてる。




親も、息子にまともな社交性を身につけさせたいと思って入らせたらしい。

というわけで、今は親にも野球にも誰にも恨みもなにもなくて、

結局は自分生来ネガティブ性格根本的な問題なんだと思う。



ひん曲がった性格だけど、こんなんでも付き合ってくれる友人にはとても感謝している。



いま同じように学校で周囲に馴染めない子やもしかしたら話すこともできない子も

いるかもしれないけど、こんな自分でもまともに社会でやってけてるわけだからいまは耐えよう。

殻にこもったままでいい。自分がその気になったときまで待てばいい。

その時に思いっきり殻を破ってやればいい。心臓バクバクするけど財産になるよきっと。

http://anond.hatelabo.jp/touch/20160923201108

持ち店と年金土地貸しとかだよ。

うちの近くの店も昔儲けて、

くつ流通センター土地貸してる。

おんぼろ靴店はあるけどね。

イグノーベル賞なんて排気ガス不正したVWが受賞してるくらいだし権威なんて全く無いただの悪ふざけなんだけど

海外フィルタがかかると日本人はなんでもありがたがっちゃうのかね

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJ9P5K1CJ9PULBJ011.html

http://anond.hatelabo.jp/20160923133842

固い客を持ってて。

うちの田舎では、ロシア船に食料を

提供する店とホテル野菜卸してる

ミニスーパーがある。

経営者は、すごいよ。

リーマンと違う。

お前のせいなんだよ。

何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかも何もかもお前のせいなんだよ!!!!!!!!

肛門からニョロリみえ増田の出すまでリローヨニんこうま(回虫

http://anond.hatelabo.jp/20160923191940

きっかけは、なんだったの?

大胆に、行こうや。

の年やね。金融緩和

http://anond.hatelabo.jp/20160923121705

PCの前に張り付いてるはずの元増田から何の答えもないし、

これはフィクションだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん