2014年07月25日の日記

2014-07-25

生むことと育てることどっちが大事なんだろ。

青二才さんのブログタイトルだけ見てそう思った。

記事は読んでない。

安倍さん?かだれかが、2人目、3人目に対する政策をつくるみたいな記事に対して、「0から1より、2を3にしたほうが少子化には効果があるもんね」みたいなブコメスターがついてたのを思い出したんだよね。

極論、未婚が増えても、どっかで大家族がぽんぽん産んでくれればそれでいいってことなの?

未婚はその分を税とかで負担する、みたいな。

無理して結婚赤ちゃんスタートにしようとするのが間違ってるの?

そもそもお金もないし将来もないから赤ちゃんどころか結婚すら難しい現在で、そういう流れになるのは正しいようにも感じられるけど。

実家の両親用にipadプレゼントしようかな

auショップに体よく産廃Androidスマホ持たされてひーひー言わされてほんと業腹すぎるから

艦これ重巡もとい愛宕さん

戦艦を出すほどじゃないけど軽巡だと足りないっていうときにすっげー役に立つ。

夜戦マップもあるし、イベントでも必ず活躍できる。

昼連撃で公式にも重要度アップ。

思えば艦これ始めた当初、駆逐艦軽巡しかいなくて、駆逐はまだしも駆逐より強いと思しき軽巡ボコボコ中破大破するからつかえねーと思ってたところにポロッとドロップしたのが愛宕さんだった。

個人的には戦艦初入手よりも衝撃的だったよ。

2-3まで一気に行けたのはひとえに愛宕さんのおかげ。

うふふ~というおねえさんボイス。

沈みなさ~いと言いながらさくっと撃破してくれる。

おっぱい

まりにもMVPとりまくるからこれじゃ他の艦の育成ができんと思って外したくらいだもん。

あとから調べたら重巡一般がというよりは愛宕さんが重巡の中での強キャラだったことがわかった。

もうこれって運命だよね。

基本ロリコンで雷が好きな俺でも愛宕さんは別腹だ。

結局いろいろ浮気してもなんだかんだで最後鳳翔さんと老後過ごすのもいいかもなとか思うのと同じだよ。

ばるんばるんのおっぱい

駆逐艦たちが懐いている。あんなに無邪気におっぱいクッションに顔埋めてまあ・・・

俺も駆逐艦になったら愛宕さんにセクハラしまくれるのにな。

ん?俺が駆逐艦になったら・・・

ほかの駆逐艦たちと一緒にお風呂入れるな。

ああお風呂シーンが浮かんでくる・・・

大浴場で「おっそーーーーい!」って言いながらバタ足で泳いでる島風。天津風がそれをたしなめようとして追いかけてる。

第六駆逐隊。

表情をあまり変えない響が頭にタオルのっけて心なしかリラックスしているように見える。レアやね。

電ちゃんが後ろむいてこそこそなんかやってる…と思ったら自分で豊胸マッサージしてるwwww

雷ちゃん…がんばりやだからいつも気を張って人一倍疲れてる感じだね。首まわしたり肩もんだり。ゆっくりリラックスしてね。いつも迷惑かけてごめんね。でもいつも元気よく振る舞ってるからちょっと素なとこ見れてうれしい。

暁ちゃんはすました顔して「ちょっとぬるいわね」とか言ってるけど顔真っ赤www無理すんなのぼせるぞwww

睦月型が一列に並んで背中の洗いっこwwwwなぜか雪風も混じってるwww俺も入れてくれ!!!!!!

五月雨は髪の手入れやっぱり気を遣ってるね。目をつぶって鼻歌まじりにシャンプーしてる。

うーんやっぱりおっぱいズはもまれる運命にあるなあ・・・潮も長波も浜風も長波も。

浜風が困ってるのがおもしろ・・・

陽炎型とかのどっちかっつーとJC組は別時間・・・残念。

陽炎不知火黒潮スパッツからすげー股間とかお尻が蒸れてそう・・・しっかり洗わないと病気になるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140725174514

自分に自信が無いから主語を広げて隠れ蓑にしているんじゃないだろうか

http://anond.hatelabo.jp/20140725172643

ネットの議論するのに、「お前の主張は、主語が大きすぎる。なぜなら~」なんていちいち解説するかどうかは人の勝手

気に入らなかったら「根拠を示せよ」って言えばいいし、相手が示さなかったら「主語が大きい言いたいってだけかよ、雑魚だな」って思っときゃいい。

「お前の意見は間違っている」のほうがずっとストレートで、根拠が示されてないのは同じなのに、「主語デカイ」にだけ過剰に反応する理由が全然わからん

暑い

暑い

扇風機は強で回してるし、窓は開けて少しは風が入ってる。

でも暑い

ちょっと涼しくして欲しい。

このままだと夏過ごせない。

http://anond.hatelabo.jp/20140725164432

理研崩壊級のヤバい闇を抱えてんじゃないかなと思ったりする。

親が山口組の偉い人とか、理研の元締めの政治家愛人とか。

http://anond.hatelabo.jp/20140725170528

横だが俺は小学校の時に1回はダメって習ったな


こんな解説はあったよ

http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/154.html


同類の動作・状態が繰り返し起こる意を表す。『行ったり来たりしている』『泣いたり笑ったりする』『高かったり安かったりで安定しない』『晴れたり曇ったりの空模様』 語法『たり』を繰り返す形が規範」(『明鏡国語辞典大修館書店

例えば、時事通信社の『最新用字用語ブック[第4版]』は◆「~たり~たり」の用法について次のように記しています。「『歌ったり踊って楽しんだ』といった表現が増えているが、『歌ったり踊ったりして楽しんだ』と正しい用法を使いたい。『踏んだりけった』とは決して言わない。(以下略)」

<例>

×本を読んだり、手紙を書く暇もありません。

 →○本を読んだり、手紙を書いたりする暇もありません。

×歌舞伎を観たり、落語を聴いて過ごしました。

 →○歌舞伎を観たり、落語を聴いたりして過ごしました。

http://anond.hatelabo.jp/20140725171917

「お前の論理は間違っている。だが、どこが間違っているかはわからない。」

なんじゃこりゃ。

http://anond.hatelabo.jp/20140725165754

あと、「たり」が1回しか使われないのは日本語として正しくもない。

んなこたない。

まだ俺のことで腹たってんのか。言ってくれないとわからんやろ。

って上からLINEが届いてる気がしないでもないけどなぜ許されたと思ってるのか問うLINEを返すか未読のままほったらかすか悩んでいる。

そいうえば好きだしか言ってこない人のLINEは未読放置してずいぶんなるなぁ。

広告とかと一緒に放置するとめんどくさいのも埋もれさせれていいよね。

http://anond.hatelabo.jp/20140725123954

粘着というのは基本的に「なぜこいつはこんな理解不能なことをするのだろう」ということを理解しようとする試みであったり、

その相手を見下し、優越感を感じようとする精神の働きがもたらす行為ではないだろうか。

理解しようとすることが粘着と言われていたり、、

理解しようとすることが見下すための行為と思われたりしてる時点でここまで読んでものすごくうんざりした。

あと、「たり」が1回しか使われないのは日本語として正しくもない。

そういう自分の思い通りにならない事柄は何でも悪く受け止める的な偏った思想を持つ増田に対して

氏が議論が可能と判断して反応したとしたらその度量の広さを尊敬するし、

反応しなかったとしても至極当然の話だとしか思えない。

小保方さんは

怒らせたらこわいから

http://anond.hatelabo.jp/20140725155129

同じ文体で「パクられた」「盗まれた」って

ひたすら連呼する増田だよね

最近よくみかける

サイコパスっていうよりは統合失調症の疑いが濃いと思うけど

発狂すればするほど読点が増える面白機能を搭載してるんだよな

世代彼氏はいる。が

周りからかわいい男の子が2人も同時にいなくなってちょっと寂しい。

http://anond.hatelabo.jp/20140725154126

作り話に決まってるだろ

この前も飲料とか企画業とか手を変え品を変え、(でも最後企業イメージがどうこうって書いてるから明らかに同一人物)

パクリ被害者ネタを書き続けてる発狂サイコパスだよ

http://anond.hatelabo.jp/20140725154126

作り話に決まってるだろ

この前も飲料とか企画業とか手を変え品を変え、(でも最後企業イメージがどうこうって書いてるから明らかに同一人物)

パクリ被害者ネタを書き続けてる発狂サイコパスだよ

小さい女の子が好きなお姉ちゃんたちは集合ですよー!

かわいいかわいいにゃんにゃんが到着しましたー。

お姉ちゃんたち集合してくださーい。

ぴこんぴこんぴこん! お姉ちゃんレーダーお姉ちゃんが探知されました、こちらに向かってくる模様です!

妹ちゃん、お姉ちゃん迎え入れモードにへんしーん!

びんびんびんぶぶぶぶーーん!

むふー、お姉ちゃんまだかなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん